« 絶品のフルーツ | トップページ | サザン日和 »

2005/04/05

F1でも名古屋パワーですが

stoyota_f1
今年のF1はトヨタの調子がいい。バーレーンGPでもトヨタのトゥルーリが2位に入り、同僚のR・シューマッハも4位に入賞した。F1の世界でも、「名古屋パワー」炸裂といった感じである。
さて、今活躍中のトヨタのメインドライバーは「ヤルノ・トゥルーリ」というのだが、ずっと「槍のトゥルーリ」だと思っていた。槍を突き出すような鋭い直線の伸びがあるドライビングから「槍のトゥルーリ」と呼ばれていると思っていた。が、しかしだ、WEB上には、どこにも「槍のトゥルーリ」なんて表現をしているところはないのである。
「ガーン!」もしかして、勝手に思い込んでいただけなの?未だに納得がいかないのだが、世の中の常識ではフルネームの「ヤルノ・トゥルーリ」しかないようだ。こんな思い違いをしたのは「継母」のことを「ママ母」だと思い込んでいた以来であるが、本当に「槍のトゥルーリ」って思い込んでる人はいないのかな~
追伸、今のワセダラグビー部の清宮監督が現役だったころ、ワセダのセンターに藤掛という縦への突進力が抜群にある選手がいたのです。彼のニックネームは「槍の藤掛」だったと記憶しているのですが、もしかしてスクラムハーフで「ヤルノ藤掛」だったかも知れない・・・(^^;

|

« 絶品のフルーツ | トップページ | サザン日和 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1でも名古屋パワーですが:

« 絶品のフルーツ | トップページ | サザン日和 »