« お昼はもりそば | トップページ | そんなバナナ »

2005/02/14

アミノチョコキムチ

DSC00652
5連休明けの月曜日、やっぱり調子が出ません。出ないというより下り坂になってしまい、風邪の前兆のような気配が全身に漂っているのです。この原因はわかっています。ずばり夜更かしです。昨日の夜、第一回ワールドカップ女子ゴルフを見てしまったことが、この体調を引き起こしているのです。藍ちゃんの絶好調なプレーと絶不調の北田選手のプレーを見ていると、残りホールがまったく予想がつかなかったのです。ハラハラドキドキするような状況で眠れるわけにはいけません。仕事はいつでもできますが、歴史的な一瞬はやっぱりライブで見ておかないという都合のいい国民性的な性格が体調を悪くしているのです。
「歴史的な一瞬」という殺し文句に弱い性格なのです。ドーハの悲劇の時もライブでした。フランスW杯のゴンの初ゴールもライブでした。獅子座流星群もライブでした。アテネ五輪も・・・まあ基準がわかりませんが、とにかくライブという言葉に引かれてしまうのです。歴史は繰り返されることだとわかっていながら、ライブで見ようとしてしまうのです。獅子座流星群は33年に1度なんて聞かされると、もう死ぬまで見えないだろうなんて必死で見たというのに、それから何故か毎年のように獅子座流星群はやってくるのです。ワールドカップだってオリンピックだって4年に一回はやってくるというのに、それなのに必死で見てしまうのです。自分でもあきれるくらい単純な性格です。こんな性格ですから、ちょっと下降気味の体調を戻すために、アミノ酸とポリフェノールとカプサイシン神話に頼ってみました。とりあえず、アミノ飲料とキムチ鍋セットは買って来ました。それに保険屋さんからもらったチョコレートがありますから、もう完璧です。一番肝心な睡眠時間もしっかり取りますから、きっと明日には復活しているでしょう。
追伸、今夜は「冬きたりなば 春遠からじ」というよりも「冬きたり鍋 チョコ唐辛子」という感じでしょうか。

|

« お昼はもりそば | トップページ | そんなバナナ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アミノチョコキムチ:

« お昼はもりそば | トップページ | そんなバナナ »