ハード・オフ・エコスタジアム新潟遠征記
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
交流戦札幌おやじシリーズ観戦のため札幌遠征を企てました。ギンタロウ。は谷木さんのお店に行きたかったので前泊でしたが、去年と同じく名古屋の友人K☆1君とは札幌ドームで合流でした。
札幌ドームの第1戦は反省会だけの夜になりましたが、翌2戦目はskyさんとねぴさんにおやじシリーズの3階特設会場でお会いすることができ、勝利の女神がやっと微笑んでくれました。
ねぴさん、おやじバーでは大変お世話になりました。
どうもありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
あの日も日差しが強かった。
男達は勝利に向かって汗を流してた。
それなのにまた同じ光景を観せられました。
暴投、サヨナラ負け、千葉マリンの合言葉です。
借金返済の願いが叶わず残念でしたが、小池さんボードと平田の2ベースと試合後の反省会が救いでした。
たつなみこ様どうもありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (3)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今日のお立ち台は藤井でしたが、ドラゴンズファンのほとんどは野本様だと思っているでしょう。
ウッチーの最後の打球をキャッチできた野本様は将来のスターの資質を感じました(藤井が関東で本塁打をを量産するにはナゼなの)
試合後の祝勝会ではdra66さんのお誘いで大変楽しい時間を過ごすことができました。再来週もヨロシクしくお願いします。
やっぱりハマスタはミカン氷が似合う球場です。doracoさんファミリーとも勝利の感激を体感できて良かったです(最後は氷つきました)
明日から待機ムードを上昇ムードに空気を入れ換えて、ナゴドを歓喜の渦に包んでもらいましょう。
(追加の写真です)dra66さんからの差し入れです。
Spcial Thanx Mr.dra66! 今日もヨロシク・ベイビー!
♪ベイビーベイビー行けないブラウンマジック~♪(一度は観たいぜ!5人内野)「鯉喰ってるかい!」
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (6)
小池さんの今季初アーチで雄叫びを上げ、和田さんの勝ち越し2ランで勝利の雄叫びを上げたつもりでしたが、5分後に周囲の雄叫び3倍返しに遇いました。
こんなこともありますが、小池さんと和田さんのアーチだけで大満足です(ホントは悔しいです!)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (4)
ドMの勝ち方でも耐え忍んで勝つことは、これからの健太の人生にプラスになるでしょう。
とりあえず開幕4連勝です。
勝てて良かったです。
doracoさん、シゲ様はすぐに復活すると思います。
「チクワ弾」と「のものも」はあまり浸透しなかったようですが、「相川」殺しは全国ネットになったみたいです
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (11)
今季ドラゴンズ神宮最終戦をまとめてみました。
とは言いながら、飲んで騒いで身勝手に野次を飛ばしているだけのうるさいオヤジでした。(翌日は声が出なかったです)
途中から雨が激しくなりましたが、それ以上にドラゴンズ投手陣が激しく打たれました。これだけ打たれればCSでは打たれないでしょう。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今年のドラゴンズはモタモタドラゴンズでしたが、やっとCS進出を東京ドームで決めてくれました。今年も日本一です!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント