« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010/01/30

ニラミと辛味

合同自主トレですからコーチは指導できませんが、ニラミだけで選手を指導できるのは森ヘッドコーチぐらいでしょう。
Onicoachそして、こちらはニラミではなく辛味の話題です。ドラブロガーのドライチさんからこちらを教えていただきました。
Rayu_4まずはお豆腐にかけて食べましたが、美味しかったです。そして、〆はやっぱり熱々のご飯に乗せて食べました。
岩瀬に投球のようにピリッとした旨さが引き立ちました桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」激うまです


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/29

ドミニカン6人衆

ブランコとバルデス、セサルのドミニカントリオが来日しました。
これでドラゴンズのドミニカンはネルソン、サンタマリア、ヘススを含めて6人になりました。3人だとトリオですが6人衆だと。。。
Blanco「sextet」だそうです。なんだか卑猥な感じがしますが、プロレスの正規軍よりましでしょうか?(でも、一瞬「sexpet」かと思いました)今回はR18でお願いします
やっぱりブランコのバットは元気いいぜ!


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/28

浅尾はものもらい防止・・・

Asao1早速沖縄からの話題をひとつ。
浅尾がものものらい防止のため、サングラスを着用して投球練習をするそうです。何をやっても絵になる男です。結婚後、初めてのキャンプですが今年のバレンタインも人気は一番なのでしょうか?
そして悲しい話題です。浅尾が「ものもらい防止」なら、こちらは「もの盗り防止」の話題です。ブルペン前にこんな柵が出来ました。
Sakuたった1人の愚かな行動のためにファンとの距離が遠ざかりましたが、これで安心して投球練習ができるでしょう。
浅尾がここで投げれば、柵ができてカッコいいってパターンです。
選手の道具を盗むのはとんでもない行為ですが、選手にはファンのハートを盗むプレーをしてもらいましょう(お後がよろしいようで)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/27

合同自主トレキャンプ地イン

ドラゴンズの選手たちはブランコを除く62名がキャンプ地沖縄に入ったようです。合同自主トレですからテント生活でしょうか?
1okinawa_2ドラゴンズの自主トレ名物「燃えドラ」キャンプファイヤー終了後の火消はこの人がいるから安心です (火付け役は朝倉健太?)
Fireこんな沖縄合同自主トレキャンプだったら毎日が楽しいでしょう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/26

孝介、荒木へ餞別ノック

ドラゴンズの走り屋・荒木が元同僚の福留孝介から「餞別ノック」を受けて、ナゴヤ球場での自主トレを打ち上げたそうです。
1araki2ショートへ挑戦するためにはキャンプでは「千本ノック」でしょうか?
たまには、こんな千本ノックも観てみたいです。

どんな内容か気になる人は、写真をノックじゃなくクリックしてみて下さい。この監督は以前紹介したこんな作品も作っています


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/25

ブーちゃん子どもに負ける

合同自主トレ最後のブーちゃんのランニング姿です。
Buchan子どもに負けても全然OKです。
でも、オレンジ色の洋服を着ているような子どもをグラウンドに入れてはいけません。ドレスコードが甘いです
入口でアウトのコールがほしかったです。ここは俺んち?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/24

小川、ブーちゃん&福留超え

中スポはブーちゃんの動体視力を取り上げていましたが、スポニチはドラフト2位の小川の動体視力を取り上げていました。
Ogawa福留を超える小川投手の秘めたる才能は期待できそうです。
小川に負けた?ブーちゃんにはこんなユニフォームを。。。
Doutaishiryoku_2ブーちゃんの「どうだい!」ってポーズです。
っていうか、これって?「胴体視力でしょ」(スミマセン)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/23

新井良天秤

ドラゴンズの不動の4番打者(2軍)・新井良太が二人のアニキからいいところを吸収して新しい打撃フォームに挑戦しているそうです。
Ryoutenbin生駒キャップ!できればこんなタイトルをお願いします。“いいとこ取り”なら従兄から教えてもらわないと。。。(新井の打撃同様もっとヒネリを!)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/22

今夜の食卓

さて、今夜の食卓です(ちょっとブログが違うんじゃない?)
ネタがないので今夜の食卓のネタのオンパレードです。
まずは絶品マカジキの刺身と納豆、シラスにホウレン草です。
Makajikiマカジキはプロの目利きが光るこのお店から取り寄せました。
そして栃尾揚げのネギ味噌挟み、ニンニクの味噌漬けです。
Tochioageそれから具沢山ボリューム一杯の豚汁です。
Tonjiru最後は関口さん家(関口農園)のデザートです。
Ichigoほとんど中田亮二状態です 唐突ですが、DVDってドラゴンズ・ビクトリー・デブの略ですか?(無理矢理ドラネタか~)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/21

サンマリア部屋の広さに感激

新外国人選手が来日したということですが、スポニチの取り上げ方は“外国人感激「大きいね」「部屋も広いし凄いな」”でした。
1億円あれば一生楽して暮らせる国から来た若者が日本でヒーローになれるかどうかは本人次第ですが、部屋の広さに感激したサンタマリアには広さではなく速さでファンを魅了してもらいましょう!
Newface目指せ162km超えです!
謙虚な夢よりグレートな方がいいですが、まだ世間知らずの顔立ちですからスピード違反で検挙されないか心配です

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/19

森野「お立ち台笑」を予告

ドラゴンズの新選手会長・森野はファンサービスのためお立ち台での爆笑フレーズを予告したようです。
となると。。。この二人はこんな第一声でしょうか?
Chenfujii1_2この二人はこのフレーズしかないでしょう
Yoshimiblaそして、森野の場合は月並みの「どうも~」じゃなくて・・・
Morino1ちなみにOBの谷沢さんはこんな考えのようです。
とりあえず、どんな爆笑お立ち台になるのでしょうか?ベイの三浦大輔なら絶対こんな第一声をリクエストしたいです

個人的には芋洗坂係長が好きです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/18

「空白の一日」がなかったら

忘れかけていた記憶が小林繁さんの訃報で甦ってきました。「空白の一日」がなかったら小林繁さんの人生は違っていたでしょう。
あれから30年以上経っても某讀賣球団の金と権力で球界を動かすという体質が変わっていないのが残念です。
Kobayashi1_2
1978年「空白の一日」の翌日、讀賣ジャイアンツはドラフト会議の出席を拒否し、そして、阪神タイガースは江川卓を指名しました。
同年のドラフト会議でロッテは落合博満さんを西武は森繁和さんを指名しています。あの年、もし讀賣がドラフトをボイコットしなければ。。。
空白の一日がプロ野球の歴史を変えたことは事実です。
小林繁さんのご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/17

親子でドーン!

ドラゴンズの森繁和ヘッドコーチが山本昌と伊藤準規の二人を1軍キャンプスタートさせて先発バトルを明言したそうです。
Ito山本昌の長女は伊藤と同じ年の19歳、伊藤の父親は44歳という本当に親子同士の年齢関係です。これを食べれば二人揃って。。。
Oyakodon親子でドーンと一軍入りです(新年会疲れでスミマセン)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/16

周回遅れだBu~

合同自主トレに初参加した中田ブーちゃん4キロ走で周回遅れになって堂上兄リンに激励されたそうです。
Bu
ランニングでは周回遅れでも夕食にこんなおかずが出ると。。。
ShumaiシュウマイおくれだBu~!って食欲では誰にも負けないでしょう(どうもスミマセン)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/01/15

ファンを大切に

某球団のオーナがファンを大切にというような発言をしたそうです。その時のニッカンの記事の写真がこれです。
63年(昭和38年)の某球団のファン感謝デー(古い!)
Kansyaさすがに娯楽が少ない時代だけにスタンドが超満員です。
こちらはドラゴンズの去年のファン感謝デーの写真です。さすがに上の方には空席が見えます。
Kansya1今年GDS一押しの中田賢一もファンのためにたまにはブログを更新してくれ~(たぶん忘れているだろうな)
そして、勝ちゲームには決めポーズを
Kenichinakata
それよりも中田賢一は独身でいることが一番のファンサービス?
某球団はファンを大切にするんだったら、外様の選手を少しは放出した方が球団に愛着がわくと思います(ホント腹立つな~!)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/14

ちょっと気になる山本昌

山本昌が新フォームに取り組んでいるということですが、先日のすぽるとでもグラブを膝の内側に入れる新フォームを披露してました。
それよりもちょっと気になる写真が下の山本昌です。
Yamamotomasaなんとなくエッチっぽいです。
SMチックな感じなのでこんな風にしてみました。
Yamamotomasa1もっと卑猥な感じになってしまいましたが、こんなトレーニングでも山本昌はケロッとしてこなしているんでしょう(そんなオチかい!)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/13

ベイの内川と長野アナが結婚すると・・・

横浜ベイスターズの好打者内川がフジテレビの長野アナと3月に結婚をするそうですが、長野アナは名字を変えるのでしょうか?
Uchiy内川になってしまったら、フリーの内田アナがウッチーと呼ばれているのでウッチー2と呼ばれるのでしょうか?
名前が翼ですからウッチー2バサなんちゃって。。。(面白くない!)
それとも内川が長野に変えてチョウノなんて登録名にすると「チョウナン」なんて呼ばれるかも。。。(もっと面白くない!)
とりあえず幸せな家庭を築いてもらって幸せ太りになってもらいましょう。そうすれば内川セイウチなんて呼ばれるかもしれません
Seiuchi_2結局、ベイの内川と長野アナが結婚すると内川がセイウチになって、横浜シーパラダイスに身売りされるというお話でした。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/12

故江藤慎一氏、野球殿堂入り

Etoshinichi一昨年ご逝去された時にも「消えゆく闘将」というタイトルで記事を載せましたが、闘志をむき出してプレーをする姿が大好きでした。
王貞治の三冠王を阻止することに命をかけた江藤さんの功績が認められたことはうれしいのですが、落合監督の功績を認めないのはどうしてでしょうか?
この前のベストナインの時のヤクルト青木へのご祝儀投票と同様に東尾修もご祝儀投票に助けられたみたいです。
アホな記者が多いため福嗣クンが結婚しないと落合監督の殿堂入りは難しいかも知れませんので、いつまでも親の脛をかじっていないで早く親孝行して下さい。(福嗣クンじゃご祝儀は無理かな~)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/11

初めてのランニンブ~!

ドラゴンズの新人合同自主トレーニングが始まったそうです。
こちらが中田亮二の初めてのランニンブ~姿です。
Bu
ちょっと走るのは苦手だったようですが、このキャラクターのように全国区の人気者になってもらいましょう。
Buu
走るだけで話題になれば、すぐに名前は売れブ~です

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/10

めざせブーちゃん

Nakata_r今年のドラゴンズの新人では注目度ナンバーワン、そして人気度急上昇も期待できる中田亮二。
実力はまだ未知数ですが、ドラフト1位指名の岡田よりも話題性は抜群です。
あの体型が人気の秘訣だとすれば、めざせブーちゃん体型でしょうか?
正月休み&新年会続きで減量を目指さなければならないのですが、ほとんどマンモス西のように近くのラーメン屋でこんな昼食を摂ってしまいました(マンモス西はうどんでした
1yenその後、あまりにもカロリーを摂取しすぎたと思ったのでデザートを買いに近所のイチゴ農園まで出かけました。
Ichigo結局また食べ物を買ってしまいましたとてもブーちゃんのように人気が出るとは思えません。体重計に乗るのが怖いです。


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/01/09

立浪特集三昧

先日りくぶっちさんからプレゼントされた年末の立浪引退特集番組を昨晩から今朝にかけて一気に楽しませてもらいました。
Tatsunami1
Tatunami2あの10.8に勝てなかったのが、今更ながら残念です。
そして、大笑いをしたのがサンデードラゴンズのこの人です。
Sundoraこのコーナーでもやっぱり主役でした。
Charata平田の目標は完全一軍選手ですが、繁華街に近いところで独り住まいですから完全熟女好きになりそうで心配です

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/08

いばたひろかずに3000点

間違えました。「はらたいらに3000点」でした。じゃなくて、正しいタイトルは「井端弘和に3億円」でした。(間違え過ぎでしょ)
クイズダービーを知ってる世代でも、はらたいらさんは覚えていてもたぶん鈴木武樹教授は覚えてないでしょう(昔、お世話になりました)
有名人でドラゴンズファンだと鈴木 ヒロミツさんや忌野清志郎さんのように他界するのが早いような気がしますそういえばマスドラの森山周一郎さんって、まだご健在?(失礼な発言お許し下さい)
Ibata3井端は3億円で契約更改をしましたが、ロト6で3億2千万円を当てた男は名古屋在住と知ってびっくりですが、今では3億ウォン程度しか資産がないようです
やっぱりこういう生き方をしないとダメでしょう。
Kotsukotsu誰かお金を貯めるコツを教えてもらいたいです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/07

ドラブロガー新年会

何のヒネリもないタイトルですが、遅寝早起きのため勘弁願います。
昨日はドライチさんの幹事でヒゲドラさんりくぶっちさんと都内某所に集まりまして、新潟観光カルテットで新年会を楽しみました。
冬のド真ん中だというのにドラゴンズ談義に花を咲かせました
Shinnenl_2お世話になりましたドライチさん、どうもありがとうございました。
そして、りくぶっちさん、ドラゴンズのTV番組のDVDありがとうございました。それから、ヒゲドラさん、ヤマサの特選ちくわありがとうございました。
メンバーの中でただ一人貢献度ゼロ、ED(役立たず)の酔い良いおやぢでした 忘れなければ、西武ドームでは大福を持参したいと思います。「笑門大福」ですね(それを言うなら「笑門来福」でしょ)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/01/05

スクランブル交差チェン

新年早々だというのにア報知にこんな記事が出てました。
最近、チェンの名前を聞くたびに「交差チェン」というおやぢ一直線のダジャレを思い浮かべてしまうGDSでした。
Kousachen写真にも多少スクランブルをかけてみました
それよりも「交差点」と言えば、真っ先に思い出すのが山口百恵さんのプレイバックpart2の歌詞です(真っ先かよ~!)
♪~交差点では隣の車がミラーこすったと怒鳴っているから私もついつい大声になる~♪運転してるとつい口ずさみます
こういう展開ですから毎度お馴染みの替え歌です。
♪~交差チェンでは隣の男がメジャー誘ったと
怒鳴っているから私もチェンチェン大声になる
渡米にしないでよ こっちのチェンよ
ちょっと待って ポスティング ポスティング
イヤな言葉 ポスティング ポスティング~♪
オソマツさまでした。
今年はスクランブル登板でも好投するチェンが観たいです
目指せ自責チェン・ゼロ(忘れないで育成時代)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/04

龍馬お伝

おでん好きのGDSです。よく写真が登場します(食べ物ブログか)
Odenでも、今年のNHKの大河ドラマは。。。
龍馬の背中のおでんが光ります。
Odenそうじゃなくて正しくは「龍馬伝」でした。このままではドラゴンズブログにならないので、やっぱり最後はこんな感じです。
Ryumaken2010s来年の大河ドラマ候補です(アホらし)それにしてもこの人選は。。。
「たとえドブの中でも前のめりになって死にたい」巨人の星・星一徹(後のドラゴンズのコーチ)が息子飛雄馬に伝えた坂本龍馬の名言ですが、これは星一徹の創作だそうです(梶原一騎の創作でしょ)
「たとえドベになっても前のめりになって死にたい」 これはGDSの創作です(アホアホ創作隊?)


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/03

おせちもいいけど・・・

カレーもね~
このフレーズはいつから定着したのかよく知りませんが、お正月休みの最後はやっぱりこれでしょう。
最近マイブームのバターチキンカレーです。GDS風はバターを半分にして仕上げにスライスチーズ(溶けないタイプ)を4枚入れます。
Curryそして、カレーと言えばやっぱり定番の展開は「華麗な守備」のこの二人でしょう
Araiba今年も二遊間の新たなチャレンジがあるみたいですが、この奥様は。。。
Weddingどちらになろうが二遊間マダムでしょう(新年早々スミマセン)


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/01/02

原監督は「鰊」がスローガン!

原監督は去年のスローガンの路線を継続して、今年のスローガンは「維新」から一つランクを上げて「鰊」にしたようです。(ランクアップか?)そして、スローガン「鰊」決定記念に新春早々から「鰊」模様のパンツも発売するそうです。(ホントですか?)
Nishin1この生臭そうな「鰊パンツ」、ちょっと「妊娠パンツ」と間違われそうで売り上げは讀賣の順位と同様期待できないでしょう(来年は三振パンツかな~)
立浪引退記念で「立浪パンツ」ができないでしょうか?略して「立パン!」いいネーミングだと思います

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/01

本年もヨロシクです!

明けましておめでとうございます  
今年も銀ドラをヨロシク!
新年から回っています

既に酔い良い状態ですがお許し下さい
Gindorastreet_2
ご声援をいただければ回る速度が速くなります(そんなことはありません)元旦からこんな調子で申し訳ありません。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »