2009年ありがとうドラゴンズ
今年もドラゴンズは残念な1年になりましたが、ドラゴンズを通して大勢の方と楽しい時間を過ごすことができました
来年こそ完全制覇達成で日本一の美酒に浸りたいです

そして、来年も銀ドラ・ストリートをよろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今年もドラゴンズは残念な1年になりましたが、ドラゴンズを通して大勢の方と楽しい時間を過ごすことができました
来年こそ完全制覇達成で日本一の美酒に浸りたいです
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
名古屋で懇意にしていただいているドラブロガー・dra66さんのバースデープレゼントに日本全国酒飲み音頭を贈りますとコメントに書きましたが、この本も贈りたいと思います(画像だけでスミマセン)
風邪をひかれているということなので、村上春樹さんのデビュー作「風邪の歌を聴け」です。(「風の歌を聴け」でしょ)
写真をクリックしても小さくてよく見えないかも知れませんが、表紙の上部に「HAPPY BIRTHDAY AND WHITE CHRISTMAS」と書かれています。
この小説に鼠と呼ばれている登場人物がいるのですが、ジェイズ・バーという酒場でビールを飲んでいる場面が小粋です(長州小粋?しょっちゅう小ネタ)
誕生日(1日を遅いですが)に盛りあがるこの曲を聴いてお酒を飲んで、早く風邪を治して下さい。(きび団子もいいかも知れません)
この人を初めて見た時はエグザエルのボーカルがシングルデビューしたのかと思いました(石橋蓮司や金村義明にも似てますね)
これでは色気が足りないので、こちらのデュエット・バージョンもおまけします。どうぞ (趣味が悪くてスミマセン)
ぽっぽと体が熱くなって、元気になっていただけたでしょうか?(逆に熱が上がっちゃいましたか?)
それでは、さらば鼠先輩引退記念でした。間違えました。GDSからのバースデープレゼントでした(ほとんどブログメールです)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
とりあえず、写真をクリックしてみて下さい。「どうぞ!」
それではサビの部分をご一緒に~♪
銀ドラ・ギンに品がなく そいつが俺のやり方
銀ドラ・ギンに品がなく 品がなく 生きるだけさ
あたっち下痢ピー 炙りノリピー アッうんち ビービーだよ!
あたっち下痢ピー 炙りノリピー アッうんち ビービーだよ!
(品がなくてスミマセン)
ほとんどヤケクソ気味の歌詞でした
それでは、もう1度~♪
銀ドラ・ギンに品がなく そいつが俺のやり方
銀ドラ・ギンに品がなく 品がなく 生きるだけさ
あたっち下痢ピー 炙りノリピー アッうんち ビービーだよ!
あたっち下痢ピー 炙りノリピー アッうんち ビービーだよ!
つまらない どこまでも
ブログ 下品 萎えていく
本能 おまかせ~
銀ドラ・ギンに品がなく 酔い良いおやぢのやり方
銀ドラ・ギンに品がなく 品がなく 生きるだけさ
(懲りない性格です)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
中日ドラゴンズの来年のドラフト1位候補に早稲田大学の斎藤が候補に上がっているそうです。まだ先の話のような気がするのですが、それだけネタが少ない時期なのでしょう。
川又の獲得以来、早稲田とのパイプが途切れていると言われているドラゴンズですけど、斎藤のクレバーさを高く評価しているようです。来ればいいな~ってみんなが思っているでしょう
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日の中京競馬場にイベントに出席した中日ドラゴンズの川井2軍新監督が抱負を語ったそうです。川相監督はプロとしての基本である挨拶や全力プレーを重視するそうです。
怠慢プレーには、容赦なくダジャレ?を浴びせてもらいましょう
「新井!あらイヤ~ンなんてプレーするなよ」
「良太をついて謝っても許さないからな」
「西川明!歌舞伎役者みたいにムッとして諦めるな!」
「澤井!いつまで上島竜平みたいに騒いでるんだ!」
「岩崎!ニタニタしてると恭平送還するぞ」
岩崎恭平「そう簡単(監督)には行きません」
来年は是非ともナゴヤ球場に行って川相監督が観たいです
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あまり他球団の選手の話題を出さないGDSですが、声のさとみ発見伝を見つけましたのでオフの小ネタということで披露します
桑田真澄の声って、料理の鉄人の道場六三郎にそっくりです。話し方もかなり道場さんに似ています
桑田も晩年は小料理屋でも経営するのでしょうか?できれば野球教室を開いて「命の出汁」ではなく「命の弟子」を育ててほしいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久しぶりの回文タイトルなので(回文)って入れちゃいました。
パヤノの退団は残念でしたが、入れ替わりで4人の新ドミニカンが中日ドラゴンズにやってきました。一番の期待はセサルでしょう。
足が速いらしいセサル、スイッチヒッターのようです(守備は内外野OKみたいです)
背番号7というビョン様の番号を引き継いだのでちょっと心配ですが、素早い動きを見せてくれると中スポの見出しは「俊敏・素早いセ猿!」となるでしょう。
セサルの年俸が2200万円ですから、年俸2600万円の小田を越える活躍が第一の目標でしょうか?
盗塁はOKですが、逃げ足だけは速くならないでほしいです。
手が早いらしい?育成選手のサンタマリアのフルネームはフォアキン・サンタマリアですが、名前を見た途端「フォア金太マンタ・サンタマリア」かと思いました(意味不明)
ナゴヤ球場で見かけたら「フォア金太マンタ・サンタマリア~!」と呼んで下さい。
面倒なら「金太マンタ・サンタマリア」でもいいです(これでも長いかも。。。)
もっと省略して「金太マリア」でも結構です(最初から略せよ!) 「大きくなれよ金太マリア!」ナゴヤ球場の野次で萎縮しないでほしいです。
弱冠二十歳の若者ですから、日本の野球に慣れる前に名古屋の誘惑に負けてしまいそうで心配です。背番号「213」は「にいさん寄ってらっしゃいよ」の意味ではありません
いかるせさる させるかい(オソマツ)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ドラゴンズブログ復活に向けて気合いをいれて更新です。
まずは検索ワードショックを払拭するためにベタなタイトルです
もっと中日ドラゴンズの話題を前面に出して「ドラゴンズ」で検索がかかるように努力したいと思います(三日坊主でしょう)ということで井端結婚式特集です(クリックすれば幸せ一杯の二人です)
新潟で井端の奥様らしき人の写真を撮ったのですが、ゲームを観ながらカメラを横に向けて適当に撮った写真はこんな感じでした。
上の写真をトリミングして拡大したのがこれです。
7月のハマスタでも奥様を見かけました。3塁側スタンドから井端選手に応援グッズで健気に声援を送っていました
井端結婚式特集ですからおまけの写真もどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
拙ブログの右下の方に検索フレーズランキングという項目を載せているのですが、最近の検索トップは何故か「カープ」です
こんなお笑いブログですが、一応ドラゴンズブログのつもりなんですが。。。どうして「カープ」で辿りついてくるのでしょうか?5位にも「こいのぼり竹輪」が入っているではあ~りませんか~
そんな疑問を抱いていたら、最近の記事にTBされてきたのが「銀だら味噌漬専門店-銀だら味噌漬 磯田」でした。このブログのタイトルは「銀ドラ・ストリート」なんですけど。。。
もっとドラゴンズの話題に触れないといけないのかも知れません。
でも、中日ドラゴンズの藤井選手はこのブログ読んでいたのでしょう。予想通り3600万円で契約更改しました。(球団名を強調しました)
サンキューとはいきませんでしたが、いいハネムーンができることでしょうから、子作りレースでは同僚の井端に負けないように頑張りましょう。(早打ちでOKです)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
矢場とんとドラゴンズのコラボグッズは通販でここから買えますが、やっぱり新人・中田亮二のコラボグッズを出すべきでしょう。
こちらは矢場とんと中田亮二のコラボタオルです(GDSオリジナル)
こんな感じで入団発表の時にPRしてほしかった~
たぶん球団は何も考えもしないでしょうから、太っ腹の矢場とんの社長
どうぞご一考願います
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
引退する立浪を金儲けの手段にしか利用しない某球団とHPの志向が対照的なカープの限定グッズです。
こんな「選手かるた」があったらファンは喜ぶでしょう。
とりあえず「あ」だけ作ってみました。
明日からオレ流真似て取材拒否(なわけないですね
)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
朝倉健太が契約更改を保留したそうです。保留癖のある選手という印象がありますが、1億1500万円から去年は血行障害で2500万円ダウンを一発で承諾していました。
本人は9000万円の現状維持に大いに不満があるみたいですが、東京で勝ったシーンを見た記憶がないのでこんなもんでしょう。
それでも、よれよれでも10勝投手ですからヒゲくらい上げてもいいかもしれません。だから9200万円が妥当な線ですか~(健太も球団も苦痛で痛み分けですね)
健太の希望額は1億円以上でしょうが、あの投球では1億円の価値はありません。もっと勝利を印象づけるような投球を見せてくれない限りファンは納得しないでしょう。(完投ゼロから関東で1勝!)
最後はいくらで決まるかわかりませんけど、来季は「1億円の勝ち」を球場で魅せて億円。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
球団HPの唯一の楽しみでした住田ワタリコーチの「Hola!ドミニカ武者修行」が昨日で終わってしまいました。
ドミニカでの選手の活躍や風習、考え方をわかりやすく伝えてくれました。ドミニカに渡っても試合に出られなかった山内もメジャーを目指す選手たちと一緒に練習したことできっと成長することでしょう。
浅尾が2回登板、山井は1回だけ登板だったようですが、谷はショートでかなり出場したみたいです。来季の活躍が楽しみです。
ちなみにドミニカの選手は1億円もらったら引退を考えるということで、トニ・ブランコももう働かなくていいと言われているそうです。お願いですから、あと5年ぐらいは活躍して下さい。
「Vamos!BLANCO!」(バモ!ブランコ!)でも、打たないとバカモンって言われそうです。(良い子はバーモントカレーです)
住田コーチの本日のスペイン語より
Vamos!(バモス) 「さあ、行こう!」「レッツゴー!」 選手同士で奮起する場面でよく耳にする。ドミニカではSを発音しないので「バモ、バモ、バモ!」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
野球がないからカレーでも見ようか~なんてカレーは見るもんじゃなくて食べる物でした。(家のカレーのトッピングはイカの塩辛です)
唐突なスタートの時は内容もないようです(そんな気がします)
先日、野球がないから酒を飲みながらフィギュアスケートを見ていると、キム・ヨナ選手が森三中の村上知子に見えてきました。
そして、フィギュアグランプリの表彰台を見てびっくりしました。
村上知子を挟んで河村たかしと今くるよが並んでいました。強烈なインパクトでお酒を噴出すところでした。(レッドカーペット以上です)
GDS的には、3人の表彰台はこんな感じに見えました。
これって、安藤美姫のファンや鈴木明子のファンに知られたら怒られそうな感じです。それ以上にキム・ヨナのファンから抗議が来るかな~笑って許してほしいな~(でも遠目はかなり。。。)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
オフに入っていよいよネタ切れ状態の銀ドラ・ストリートです。
こうなったら野球ブロブから路線変更して料理ブログネタを披露です。第1弾は「しいたけのオリーブオイル焼き」です(続けるつもり?)
材料は①しいたけ6~8個②ニンニク1片③塩少々④オリーブオイル
料理方法は①アルミホイルの上にしいたけを石づき側を上にして並べる②スライスしたニンニクを2、3枚ずつしいたけの上に乗せる③オリーブオイル回しかける④少し強めに塩を振りかける⑤オーブンオースターで10分熱する。以上(料理とは言えないくらい簡単です)
出来上がりのサインはパチパチという音と食欲をそそる臭いです。
こちらが完成写真です。(冷酒や赤ワインとの相性抜群!)
この一品には、このお酒をいただきました。
〆張鶴の純米吟醸ですが、こんな記事でGDSは大丈夫なのでしょうか?純米吟醸というよりもドンマイ銀ドラって感じです(スミマセン)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ドラブロガーのdra66さんの記事に触発されて、お気に入りのウグイス嬢の声を披露したいと思います(ほとんど声フェチの世界です)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日も契約更新の話題です。左のエース・チェンが1億円を超える年俸になったそうです。でも、どうして吉見は超えないの?
なかなか1億円の大台は超えられませんから、できれば一緒に超えてほしかった~ ♪あなたと~超えたい~1億円超えぇ~♪
これは名曲「天城越え」の一節ですが、江戸時代の難所は「箱根越え」でした(今じゃ実感が湧きません)そして、讀賣の野間口が越えられなかったのが、八代亜紀似の「押切もえ」でした。
「天城越え」と「押切もえ」って最後の1文字しか合っていません
そういえば、野間口はドSで別れたそうですが、ドSというよりもドン底エースって感じです。早く暗いトンネルを脱したいでしょう。
タイトルは「チェン 1億円超え」でしたが、チェンの話題は1行超えでした
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
昨日はG松本の年俸5倍の記事でしたが、今日はドラゴンズのセットアッパー河原純一の話題です。一年浪人しても野球に賭ける熱意と努力で見事にカムバックを果たしました。年俸5倍3000万円記念ということで、河原の「さとみ発見伝」を考えましたが、口元だけならこの実力派シンガーでしょう。
徳永英明と言えば「壊れかけのRadio」ですが(上の写真はyoutubeにリンクしてあります)浪人中の河原は「壊れかけのRelief」という感じだったでしょう。
河原に似た芸能人として「我が家」の一人も候補に浮かびましたが、下ネタギャグが河原の暗い過去を連想させるような気がしましたのでボツにしました
参考写真(真ん中は中田亮一ではありません)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント