おかえりブランコ
昨日はいいところがなく破れてしまったドラゴンズでしたが、やっと強さを発揮してくれました。
dra66さんと歓談をしていたらブランコの超弾アーチが飛び出しました。
ちょうど小池さんユニに着替えたところでしたから、今日の勝利は小池さんユニのおかげかも知れません(チャンスに打ってくれ小池さん)
でも、やっぱり今日の主役はブランコでしょう。
「おかえりなさい」と皆思っていることでしょう。
当分このままの調子で延泊お願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
名古屋遠征生応援勝利、
おめでとうございました。
2-7になったときは、
昼寝に突入しようかと
思いましたが、諦めずに
テレビ応援して良かったです
ブランコ選手の豪快弾で、
一気に打線が目覚めましたね。
やはり、4番の存在感と活躍は
勝つために必須だなと感じました
投稿: ドライチ | 2009/09/26 22:14
ギンタロウ。様 こんばんわ
ナゴド観戦勝利おめでとうございます。
BMWが打つとやはり勝ちますね。
久しぶりの繋がりのある打線で
よかったと思いました。
小池さんはチャンスに弱く
なっちゃいましたね。
途中で代えられると思いましたが
よく監督は辛抱しましたね。
次はがんばってほしいですね。
明日も行かれるのですか?
投稿: メロン | 2009/09/26 22:26
ギンタロウ。さん名古屋遠征お疲れさま
でした^^
久しぶりのブランコの会心の一発は気持
ちよかったですね。
それにしても勝てて良かったです。
ただでさえ二日酔いのギンタロウ。さん
がさらに悪酔いしそうで・・・^^;
それと金曜日は娘がお世話になり、あり
がございました。
娘もとても喜んでおりました。
またナゴドにお越しの際は気軽に声をか
けてやって下さいね^^
投稿: daojing | 2009/09/26 22:55
ギンタロウ。さん おはようございます!
遠征お疲れさまでした!
朝からガソリンを入れ、そして、名古屋の某珍パスタを
お召し上がりになり、
胃の中が不思議なことになっていると思いますが(笑)、
そんな様子も感じさせずに、お元気な姿を見せていただき、
ありがとうございました!
次回は、CSでお会いできればむちゃくちゃ幸いです♪
投稿: dra66 | 2009/09/27 02:39
ドライチさん
おはようございます。
昨日は応援メールありがとうございました
ホント、ブランコの驚弾から流れが変わりました。
あの打球を観てから不思議と勝てそうな気に
なりました。
4番の存在感は偉大ですね
メロンさん
BMW揃い踏みになると負けませんね。
いい打線のつながりでした
小池さんは最初の打席だけで残念でした。
アピールできる場面が多かっただけに
あと1本決めてほしかったです
今日はTV観戦です。
次の名古屋遠征は日本シリーズの予定です
daojingさん

昨日はお会いできてうれしかったです。
二日酔いの向かい酒作戦が功を奏した
ようです
それよりも味噌せんべいのパワーだった
のかも知れません
お嬢様の売上にあまり貢献できずに
申し訳ありませんでした。
日本シリーズではもっとお手伝いできると
思います
また、よろしくお願いします。
dra66さん
朝から気合い水を注入し、小倉抹茶パスタの
パワーで乗り込んだナゴドでしたが、
一時はどうなることかと思いました
ちょうど歓談中にブランコの驚弾が飛び出し
あれから流れが変わりましたね。
CSには是非とも東京に遠征に来て下さい。
日シリは名古屋にお邪魔したいと思います
投稿: ギンタロウ。 | 2009/09/27 07:58
観戦勝利おめでとうございます。
久しぶりに酒がうまかったですね。
ブランコの特大ホームランで気分が
スカッとしました。
やっぱ4番の1発は気持ちがいいですね。
それと森野の久しぶりの安打が打点付き。
和田さんも全打席出塁。
クリーンナップが活躍すれば気持ちのよいものです
パヤノもよかったですね。
彼が逆転の流れを呼び込んだと思います。
今日は一樹のセレモニー。
阪神には空気を読んで黙っていてもらいましょう。
投稿: ヤマチン | 2009/09/27 09:36
ナゴド観戦勝利おめでとうございます
小笠原投手が余計なことをしましたが、
そのおかげで喜びが数十倍になったとしておいてください。
それにしてもブランコ弾、ホントにスゴイ。
生で見るとまた違うんでしょう。うらやましいですよ
投稿: Toshikichi | 2009/09/27 10:21
ヤマチンさん
昨日は大逆転で気持ちが良かったですね。
ブランコのホームランが出てからは
負ける気がしませんでした
今日は一樹のために昌が先発したのでしょうか?

トラには雰囲気を感じておとなしくして
おいてもらいましょう
岩田はここで叩いておかないと
やっかいですから、今日もクリンアップの
活躍が楽しみです
Toshikichiさん
小笠原の演出にブランコが助演をしてくれて
かなりスリリングな展開になりましたが、
最後の主役をブランコが奪い喜びが
百倍以上の勝利でした
あのブランコ弾は凄かったです。
スクーリンに映し出された時にはどよめきが
起きました。
トラファンの頭上というのが最高でした
今日は岩田を叩いて、一樹のセレモニーを
TVで楽しみたいと思います。
投稿: ギンタロウ。 | 2009/09/27 14:11