« 秘打・ポール狙い打ち | トップページ | 小池さんスタメン奪取弾 »

2009/09/07

ハード・オフ・エコスタジアム新潟遠征記

新潟遠征は連勝できなかったのは残念でしたが、本当に楽しい2日間でした。来年も日程が合えば行ってみたい球場でした。
大変お世話になりましたskyさんどうもありがとうございました。次回は祝勝会をご一緒させて下さい


ドライチさんヒゲドラさん、昨日の祝勝会は東京ドームの後でしょうか? りくぶっちさんと、daojingさんとは優勝祝賀会でお会いしたいと思います

|

« 秘打・ポール狙い打ち | トップページ | 小池さんスタメン奪取弾 »

コメント

ギンタロウ。さん こんばんわ

いいスタジアムだったのですね。
新潟遠征記見させていただきました。
楽しそうなお仲間ですね。
さぞかし盛り上がったのでしょうね。

藤井さんは早く良くなるといいですね。
和田さんは写真見る限り
すごい転びでしたね。

また外野陣日替わりになりそうなので
小池くんに虎キラ-になっていただき
ましょう。

投稿: メロン | 2009/09/07 22:01

遠征記、ありがとうございました。
楽しかった2日間を、しみじみと
振り返らせていただきました

映像に出てくる美しい女性は
井端選手の奥様……ですよね
近くに座っていらしたようで、
お声を掛けさせていただけば
良かったな~と思いました(笑)。

投稿: ドライチ | 2009/09/07 23:18

遠征中、おせわになりました。

この映像、二日間の内容がギュッと
濃縮されていて、素晴らしいです。
私の拙ブログにそのまま張り付けたい
くらいです

さて、次回は水道橋で祝勝会!よろしく
お願いします。

投稿: ヒゲドラ | 2009/09/08 00:58

ギンタロウ。さん 今晩は

遠征お疲れ様でした。

今回の配信はいつにも増して素晴らしいです。
いつも心は名古屋と関東のスタジアムにある私ですが(笑)、我が町の素晴らしさを再発見することが出来ました^^

いつの間に井端夫人を発見されていたのでしょうか(笑)。
素晴らしい動画を作り出すギンタロウ。さんの感性の改めて感銘しました。
BGMもナイス!!です。

投稿: sky | 2009/09/08 01:14

ギンタロウ。さん おはようございます!
とても楽しい映像ありがとうございました!
山田太郎の曲がったバットが笑えました(笑)
あぶさんも鉄五郎投手も私が大好きなキャラクターです。
本当に、いい街ですね!
そう思えるのも、日曜日の勝利があったからですね!
でも、どちらにしても、球場の雰囲気もいいですし、
食べ物も美味しそうですし。
楽しい皆様と盛り上がってよかったですね!
「新潟で勝った!」最高です!!

投稿: dra66 | 2009/09/08 01:59

観戦記拝見させていただきました
結果はともあれ、有意義な遠征に
なってとてもよかったですね。

ところで前半に映っていた
ドライチさん、ヒゲドラさん、
りくぶっちさんの後ろにあった
「白いもっこり」みたいなのは何ですか?
お米かもしれませんが、気になりました

投稿: Toshikichi | 2009/09/08 09:32

メロンさん
コメントありがとうございます。
親しくさせていただいているドラゴンズ
ファンの皆様は本当にいい方ばかりで
いつも楽しい時間を過ごすことができます

今回は祝勝会ができなかったので
次回の楽しみにしたいと思っています。
その時には小池さんに大活躍して
もらいたいと思っています

ドライチさん
新潟からの興奮が冷めやらぬうちに
一気にまとめてみました。
日曜日の夜も興奮してなかなか眠りに
つけませんでした

井端の奥様らしき人は9回に気がつき
ましたが、カメラはほとんど適当に
真横を向けて適当に撮りました。
ですから実際は豆粒のような写真です

ゲーム終了と同時に席を立たれたようで
隣のりくぶっちさんに話をした時には
もう姿が見えませんでした

ヒゲドラさん
2日間の思い出を凝縮してみました。
今回の主役は新しい球場だと思い、
選手よりも球場がメインなっています

土曜日の夜の集合写真を見ると
あの時から日曜日の勝ちがわかって
いたような楽しい雰囲気になって
いますね
次回は水道橋でW祝勝会をしましょう

skyさん
土曜日の負けは記憶から消えていますので
新潟は楽しい思い出しかありません

お褒めの言葉ありがとうございます。
素晴らしい球場と新潟の雰囲気が少しでも
伝わるようにと思い、いつもより力を
入れて作ってみました

井端の奥様を見つけたのは最終回でしたので、
確信が持てないままでした。
もう少し早く気がついていたら、皆さんに
確認してもらえたと思います

dra66さん
ドカベンの曲がったバットに触ってきましたよ。
今日は頼むってお願いしてきました

新潟は料理が美味しいです。
そして、間違いなくお酒が美味しいです。
後味がすっきりしています。
だから飲み過ぎに注意の町ですね

やっぱり野球は勝たないといけません。
和田さんの激走から流れが変わって良かったです。
新潟の勝利からまた出直しスタートです

Toshikichiさん
なんとなく新潟遠征の雰囲気がおわかり
いただけたでしょうか?
日曜日に勝ってくれたのが最高の思い出に
なりました

目のつけどころが師匠です
あのオブジェは絶対「お米」だと思って
いたのですが。。。
タイトルは「シークレット スカイ」でした。
たぶんskyさんの秘密なのでしょう

投稿: ギンタロウ。 | 2009/09/08 11:46

いい球場というのが伝わります。
来年ドラゴンズ戦があれば遠征したいです。

またご一緒に観戦したいです。

投稿: ヤマチン | 2009/09/08 14:22

ヤマチンさん
本当にいい球場でした。
日程が合えば是非ともご一緒したい
球場ですね

今夜も順調でいい感じです。
まだまだ諦めません

投稿: ギンタロウ。 | 2009/09/08 21:06

ご挨拶が遅くなってごめんなさい。
新潟では残念会でお世話になりました
魚や酒が旨かったですね。
一緒に連れてきた彼も楽しんでくれたようなので、良かったです。
本当、勝ち試合を見せてあげたかったなぁ…。

ドカベンの銅像は見られなかったのが残念。
来年も行きたくなってきました。

次回は祝勝会でお会いしたいです~。

投稿: NEPPIE | 2009/09/14 18:40

ねぴさん
先日はどうもお世話になりました。
試合は残念でしたが、新潟の美味しいものと
美味しいお酒を楽しめて良かったです

ドカベンの銅像、面白かったですよ。
来年もいい日程だといいですね。
そして、次回は是非とも祝勝会ですね。
CSの前にひと暴れしてもいらいましょう
またよろしくお願いします。

投稿: ギンタロウ。 | 2009/09/14 19:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハード・オフ・エコスタジアム新潟遠征記:

« 秘打・ポール狙い打ち | トップページ | 小池さんスタメン奪取弾 »