« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009/09/30

華より○○

今夜は立浪の引退セレモニーということで出張先での仕事も適当に切り上げ自宅のTVの前にたどり着くと。。。
間に合いました しかし、ドラゴンズの華であった立浪のセレモニーはTBSの配慮のなさで肝心な場面でブチ切れました。
Intaiドラゴンズのスターとして輝き続けてきた立浪は、ドラゴンズの現役ナンバーワンの華でしたが、韓国版「花より男子」に負けました。
「さよなら、わたしの立浪」はどうなった
何のために消化試合をTV中継したんですかBS-i
プロ野球氷河期はほとんどそこまで来ているような気がします

| | コメント (9) | トラックバック (4)

2009/09/29

明日の始球式はTCD48

今夜はブランコのアーチと健太の投打の活躍、そして立浪チルドレンの野本の今季2本目のホームランで快勝でした。
明日はホームゲームでの最終戦になります。恒例の監督挨拶と立浪の引退挨拶が予定されているそうですが、サプライズゲストとして、全国の立浪の子どもたちによる始球式があるようです。
Child48sSKE48に続いて、球団は立浪チルドレンということで「TCD48」として売出すことを検討しているようです。それよりも立浪にはまだまだ現役として球場の中で活躍してもらいたいです(もしかして引退撤回宣言あるかも。。。)

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2009/09/28

消化ゲームの楽しみ

最後の方は両軍ともファーム日本一を意識していました。
これじゃあ2年前の再現メンバーですか~
Menber1それでもイケメン引退の後継者が今季初スタメンでした。
Shoukayakuほとんど消化ゲームですが、「イケメン2」明日もスタメンで整腸してくれるでしょう。(成長でしょ。調整かな?)

| | コメント (5) | トラックバック (9)

2009/09/27

ありがとうイケメン!

今日のゲームは左の外野手を二人入れるという、岩田攻略を最初から諦めて井上一樹のための試合にした気がします(CS対策?)
今季は限界に挑戦にした井上一樹でした。「ありがとうイケメン!」
Kazukiイケメン一樹の背番号「9」を後継者はイケメン2世のこの男でしょう。
Donoue_t
この他の背番号「3」と「7」も空き番号になるはずですから、誰が後継者になるか楽しみです。
今年もファームの日本一対決の相手が讀賣になりました。若竜は一昨年からあまりメンバーが変わっていないから有利だと思います
ということは、1軍も日本一になれそうです!

| | コメント (7) | トラックバック (7)

2009/09/26

おかえりブランコ

おかえりブランコ
昨日はいいところがなく破れてしまったドラゴンズでしたが、やっと強さを発揮してくれました。
dra66さんと歓談をしていたらブランコの超弾アーチが飛び出しました。
ちょうど小池さんユニに着替えたところでしたから、今日の勝利は小池さんユニのおかげかも知れません(チャンスに打ってくれ小池さん)
でも、やっぱり今日の主役はブランコでしょう。
「おかえりなさい」と皆思っていることでしょう。
当分このままの調子で延泊お願いします。

| | コメント (8) | トラックバック (3)

2009/09/24

ザ・ベストチェン

ベタなタイトルですが、CSのカギを握るのはこの男でしょう!吉見の安定感はピカイチですが、チェンの覚醒が楽しみです
写真とは裏腹にヒットはゼロでお願いします。
Bestchen1明日明後日とナゴドで便通を良くしてきます(消化試合ですから) 気楽に快食快眠快べんちゃん(当分休養かな~)

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2009/09/23

上がって来い讀賣!

2年ぶりのウエスタンリーグの優勝を決めたドラゴンズは、10月3日のイースタンの勝者とファーム日本選手権(富山アルペンスタジアム)で対戦することになりました。イースタンの優勝が讀賣になれば1軍の仇打ちができそうです(なんだか悲しい
それにしても、ヤワラちゃんの旦那に打たれっぱなしでした。
Tanigoe人生、山井あり谷ありラミレスありです。
この課題を乗り越えて日本一を目指してもらいましょう
ホント、ラミ封じもしないと泣かされそうです。
Ramifuuji1タイトルは強気ですが、神頼みになってます
そしてこの天敵は。。。
なんでタンスにゴン入れとかないのって感じですが、一樹の5倍打つ「チャンスにゴン」も怖いです(最後は防虫剤頼みです)

| | コメント (9) | トラックバック (13)

2009/09/22

完敗

力負けをするとは。。。完敗でした。
画面をクリックするとyoutubeに飛びます。
Wakare_jk
目の前の胴上げを阻止できたら乾杯します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/09/21

高みの見物

高みの見物
本来なら余裕のよっちゃんイカで試合を観ることが出来たはずなのに押されっぱなしで試合の4分の3は守備の場面を観ていました。
CSでは逆の立場で高みの見物をさせてもらいます。ゲーム後の新潟観戦メンバー祝勝会で気分が晴れました。
ドライチさん、ヒゲドラさんありがとうございました。skyさん&りくぶっちさん日本一の祝賀会でお会いしましょう。

| | コメント (9) | トラックバック (8)

2009/09/20

田代監督代行の意地●

優勝へのプレッシャーなどないはずなのに好プレー好走塁を打ち消してあり余る走塁ミス、乱調、暴投、凡打が出ては勝てません
デーゲームの連勝も止まり悲しい日曜日になりましたが、明日は東京ドームでドラゴンズの意地を魅せてもらいましょう!
Tashiro今日は田代KD(KDって空気台無しって意味ですか~)の意地というより意地悪と言いたくなるような継投でした。最後の荒木の場面では思わず悲鳴が出てしまいましたが、今は脳天からは湯気が出てます(頭が熱いです) 今からビールでなんとかクールダウンして明日のクルーンダウンのイメトレします

| | コメント (8) | トラックバック (6)

2009/09/19

デーゲーム12連勝

小笠原孝の快投と平田のホームランなどでドラゴンズの快勝でした。
これでドラゴンズはデーゲーム12連勝だそうですが、日曜日も勝っていいムードで東京ドームのデーゲームに臨んでもらいましょう!
Koukou1
平田!明日もお仕事頑張って下さい。昼酒は格別です

| | コメント (5) | トラックバック (7)

2009/09/17

森野勝利の100打点

鯉のぼりの季節は終わったというのに、昨日は勘違いブラウンに痛い敗戦を喰らったドラゴンズでしたが、今夜はエース吉見の快投と3番森野の逆転タイムリーでコイを餌食にしました。
Hyakudatenゲーム差をあと2つ縮めれば自力で逆転できるので、ツバメの外苑力(ガイエルパワー)に期待します。(デントナも塁に出んとな
逆マジックまであと13日です
銀の週間が終わる時には蒼いウサギにしてあげます。
さあ~小池さん、不敗神話のスタートですよ

| | コメント (5) | トラックバック (10)

2009/09/16

明日から出直し

痛い1敗になりましたが、7連勝を狙っていきましょう!相手は予定通り9連敗に向かっています。(叩け!叩け!叩け!)
最終回に逆転していればミラクルの確変突入だったしょう。でもここは一息スタミナドリンクでも飲んで明日から出直しです。
01tatsunaminv690健太も上を向いていきましょう!小池さん、不敗神話作るぞ!
Ketaikan
流した汗には嘘はない。男・負けんた 明日がある!
(でも、健太は連勝ストッパー?ストリッパーよりはいいかも

| | コメント (3) | トラックバック (7)

2009/09/15

和田さん値千金弾!

なかなかエースの自覚が芽生えないチェンのチョンボを救ったのは3試合連続アーチの値千金弾を放った和田さんでした。
Gold9連戦の初戦まずは○です。首位のチームは予定通り●でした。
一樹の後を任された小池さんはさり気なくアピールしましたが、一樹のスタメン不敗神話が続く限りリザーブでしょう。
Koikesan予定通り明日も○ですから、着々と頂上決戦に向かってます。

| | コメント (6) | トラックバック (12)

2009/09/14

ズバリ!9連戦勝敗予想

明日から正念場の9連戦です。リーグ優勝の可能性を僅かに残しているのでドラゴンズのミラクルを期待したいです。
オセロゲームをやっていたら偶然こんな状態になったので、きっとドラゴンズの連勝と讀賣の連敗を表しているのでしょう(偶然かよ)
Renshouこれだけ明暗が分かれると今月末のナゴヤドームが頂上決戦になりますから、ナゴドでは「ゴジラ対メカゴジラ」のような死闘が期待できます(強引な展開だな~)
Godzilla1s芸術の秋です。ミケランジェロに負けらんじぇろ(???


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/09/13

館山制覇!

今日のスワローズの先発は中4日でドラキラー館山の起用でしたが、ボールの切れがなく初回に3失点の後ズルズルと打たれツバメの連敗を止められませんでした(やっと倒しました
和田さんは初回タイムリーとダメ押しHRで連日のお立ち台でした。
Photo4連勝と息を吹き返したドラゴンズはマツダスタジアムで前回のリベンジです。讀賣に連敗をしてきたコイ患いのブラウンに負けるわけにはいきません!
いい加減にしろよブラウン(エール送って損したぜ)

| | コメント (7) | トラックバック (9)

2009/09/12

とにかく勝てばいい!

新潟の時の小笠原は初回だけで敗戦投手でしたが、今日の小笠原は一樹の守備にも救われ粘り強い投球で白星をゲットしました。
終盤は綱渡り&薄氷渡りの連続でしたけど、藤沢周平風の題名なら「必死剣燕尾返し」って感じの勝利でした
Sasakikojiro1とにかく勝てばいいのです。「とにかく」を漢字で書けば「兎に角」、ウサギに角を刺せることができるのはドラゴンズだけです

| | コメント (6) | トラックバック (10)

2009/09/11

昌に涙、一樹に涙

お笑い路線一直線のGDSですが涙涙の一戦でした
今季初ヒットの一樹の姿にもらい泣き、昌の復活に。。。 涙を肴に祝杯をあげ過ぎて爆睡でした。やっぱりTV観戦は飲み過ぎます。
Masa_2昌!今年こそ日シリで祝い酒です
そして今日もエールを、「ブラウン!上がってコイ
最後に一言「そろそろ打とうぜ小池さん

| | コメント (5) | トラックバック (8)

2009/09/10

穴があっても。。。

井端が乱れ荒木もトンネルご苦労さん、森野も穴だとブランコ必死に守ります それでも、谷繁豪快なアーチを含む猛打賞!井端も荒木もタイムリーで吉見に白星がつきました
森野もチャンスメイクとピンチメイクでバランスをとってます。
01tonneru_2s荒木トンネル2です(ビジターバージョンです
ツバメが負けたようです。息の根を止めるチャンスです
そういえばイケメンがスタメンだとドラゴンズは負けないらしい?
明日もライト・イケメンが勝利の秘策かも知れません
打線にも穴があっても負けせん
ブラウン!上がってコイ

| | コメント (7) | トラックバック (10)

2009/09/09

ケンタ人形再び川底へ

01kentasp36s24年ぶりに発見されたカーネル・サンダース・ケンタ人形が9日、阪神甲子園球場前の広場で3時間半にわたって一般公開された後、ゲーム終了後再び川底に返されました。
ところで3位スワローズが負けたので4位のタイガースとのゲーム差は1.5ゲームになりました。
9月のスワローズの日程は6連戦、6連戦、9連戦、6連戦で、10月は9連戦という超過密日程です。最悪5位転落の可能性もあります。

ナゴドでドラゴンズに3連敗(たぶん)の後は、すべて屋外球場ですから、ますまず日程が厳しくなるでしょう。ケンタは川底に捨てられましたが、スワは日程に見捨てられました。
トラもコイに怯えているのでAクラス争いは熾烈です。ドラゴンズは上だけを見て戦っていきましょう(意地を見せてくれ)

| | コメント (5) | トラックバック (8)

2009/09/08

小池さんスタメン奪取弾

チェンの快投でタイガースに圧勝した中日のライトはイケメン一樹でした。しかし、途中出場の小池さんが8回にトラの息の根を止めるホームランを放ちスタメン奪取をアピールしました
Koikesan新潟でスタメン出場した時はいいところがなかった小池さんですが、藤井が戦線離脱した以上これからいい仕事をしてくれるでしょう
「行け行け小池「GoGo GOIKE(訛るなって)

| | コメント (5) | トラックバック (5)

2009/09/07

ハード・オフ・エコスタジアム新潟遠征記

新潟遠征は連勝できなかったのは残念でしたが、本当に楽しい2日間でした。来年も日程が合えば行ってみたい球場でした。
大変お世話になりましたskyさんどうもありがとうございました。次回は祝勝会をご一緒させて下さい


ドライチさんヒゲドラさん、昨日の祝勝会は東京ドームの後でしょうか? りくぶっちさんと、daojingさんとは優勝祝賀会でお会いしたいと思います

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009/09/06

秘打・ポール狙い打ち

今夜は谷繁のレフトポール直撃弾で勝てました。
ゲーム前に訪れた水島新司ワールドのご利益だったかも知れません。キャッチャーの秘打がチームの連敗を救ってくれました。
255s_2
Niigata2新潟遠征でお世話になりました皆様どうもありがとうございました。素晴らしい思い出ができました

| | コメント (7) | トラックバック (3)

2009/09/05

明るかったのは…

明るかったのは…
試合前だけでした。
今夜はこれくらいしか書けません。
円陣を組んだらエンジン全開でしょ
悲しい酒はもう嫌です。
明日はレフトスタンドから熱い声援を
送りたいと思います!
Niigata1s

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2009/09/03

想定外や

なぬ!カープ相手に3タテなんて。。。
木俣さんのような淡白な考え方はできません。
Souteigaiこんな展開は想定外ですが、新潟から出直すしかありません。
夜明けの来ない夜はない小池さん!新潟ではスタメンです

| | コメント (9) | トラックバック (6)

2009/09/02

明日から飛び立とう!

過去は過去。もう明日からの戦いに向かっていくだけです。
ドラゴンズのHPは立浪のファイナルばかりを強調していますが、リーグ優勝に向かってキャンペーンとかできないのでしょうか?
シーズン終盤この場に及んでも商魂だけは盛り上がりません。
Tatsunamiカープに連敗するなんて思っていませんでしたが、明日から優勝に向かって飛び立つしかありません(立浪ANA壁紙・機長?品です)
立浪機長を先頭にうまくフライトしてもらいましょう。立浪はフライトうまいそうです(それを言うならフライ捕るのうまいでしょ

| | コメント (4) | トラックバック (9)

2009/09/01

防災の日

災難は忘れた頃にやってくる。それでも希望の火は消さないで。
Photo
追いつかれても追い越されないのがカープ戦の特徴だったのですが、今夜は2度も追い越され突き放されました。
明日から連勝するしかありません災い転じて福となる

| | コメント (3) | トラックバック (8)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »