« チェンで最下位阻止 | トップページ | 間違い探し »

2009/05/04

未完の大器

未完の大器
今日のお立ち台は藤井でしたが、ドラゴンズファンのほとんどは野本様だと思っているでしょう。
ウッチーの最後の打球をキャッチできた野本様は将来のスターの資質を感じました(藤井が関東で本塁打をを量産するにはナゼなの)
試合後の祝勝会ではdra66さんのお誘いで大変楽しい時間を過ごすことができました。再来週もヨロシクしくお願いします。
やっぱりハマスタはミカン氷が似合う球場です。doracoさんファミリーとも勝利の感激を体感できて良かったです(最後は氷つきました)
明日から待機ムードを上昇ムードに空気を入れ換えて、ナゴドを歓喜の渦に包んでもらいましょう。
(追加の写真です)dra66さんからの差し入れです。
077sSpcial Thanx Mr.dra66! 今日もヨロシク・ベイビー!
♪ベイビーベイビー行けないブラウンマジック~♪(一度は観たいぜ!5人内野)「鯉喰ってるかい!」

|

« チェンで最下位阻止 | トップページ | 間違い探し »

コメント

お疲れさまでした。楽しい祝勝会を
満喫できて本当に良かったですよね

「あ~、疲れた。しんどかった」
と言いつつ、自然と頬が緩みました。
やはり、勝利が何よりですね。

野本選手の好捕の裏には、
苫篠コーチの的確な前進指示が
あったようですね。長く記憶に残る
スーパーキャッチでしたね~

投稿: ドライチ | 2009/05/05 00:37

お疲れさまです。
野本のダイブは感動しました
打線がもう少し早く繋がっていればと思いますが
勝ったのでヨシですかね。

友人も、そのカキ氷を食べてました。
ボクは馬車道モナカアイスにしましたが(笑

投稿: dai | 2009/05/05 03:20

昨日はお疲れ様でした~。
勝つと疲れないと言いますが、昨日は疲れましたですね。
でも絶好のみかん氷日和で気持ちよかったです。

野本様のスーパーキャッチで、ずっと投手戦だったことを思わず忘れてしまいました。
中日は天国、横浜は地獄行きでしたねv

投稿: doraco | 2009/05/05 06:56

観戦勝利おめでとうございます。
みかん氷、先日初めて食しましたが、
みかんをどう残して氷をほおばるか、
けっこう苦労しますね(^^)
さらに容器がシロップでべとべと。
まあこれからの季節には
ピッタリですし、次回も食べたいです。

投稿: Toshikichi | 2009/05/05 07:55

ドライチさん
昨日は楽しいひと時を過ごさせて
いただきました。
やっぱりあの勝ち方が余計にビールを
美味しくさせてくれましたね。
勝利が一番のエネルギー&肴です!

火消し役・野本に感謝です!
この勢いで連勝街道を進んでもらいましょう!

daiさん
観戦勝利ができて良かったですね。
川井が好投していただけに白星を
プレゼントしたかったですが、
もう贅沢はいいません。
とりあえず借金返済でGWを終えて
もらいましょう!

ハマスタではいつもみかん氷を
食べていますが、一度食べると
どうも続けて食べたくなります

doracoさん
神宮での観戦に続いての勝利で
doracoファミリーとギンタロウ。の
ホットラインを感じました
あれで負けていたら今頃寝込んでいたと
思います。
勝てて良かったです!
あのスーパーキャッチはホント素晴らし
かったです。
やっと天国気分が味わえて最高でした

Toshikichiさん
なんとか勝利の瞬間が観れました
みかん氷食べられたのですね。
ホント手がベタベタになるのが
みかん氷欠点です

それでも止められない美味しさだと
個人的には思っています。
あのシャキシャキ感がビールの
美味しさを引き立ててくれます。
次回はご一緒させて下さい。


投稿: ギンタロウ。 | 2009/05/05 09:10

ギンタロウ。さん おはようございます!
今回も本当にお世話になりありがとうございました。
おかげさまで、ヨコハマ遠征最終日に、
いい思い出ができました。
みかん氷、本当にありがとうございました!
これまで球場でかき氷を食べることは、
二日酔いのときぐらいと少なかったのですが、
かき氷がとても美味しいものというのを覚えました。
みかん氷ですから、なおさらです。
きょうはナゴドのライトで参戦ですが、
かき氷を食べそうです!!
野本選手&藤井選手、きょうもハッスルしそうで
楽しみです!!
清志郎さんの分までしっかりと応援してきます!!

今後もよろしくお願いいたします。

投稿: dra66 | 2009/05/05 11:29

 勝つには勝ちましたが、岩瀬は心配。
 ただし、それ以上に心配なのは野手。

 特に、森野の状態は今ひとつですね。
 森野がファールを打ったあと、首を傾げるシーンをよくみますが、あれは森野がとらえたつもりの打球でもファールになってしまうから。
 森野を外して、2軍から新井や堂上あたりをあげて使ってもいいかと思います。
 このまま野手の入れ替えなしでは、また横浜と最下位争いをしていることでしょう。


投稿: knoll | 2009/05/05 12:12

dra66さん
こちらの方こそ昨日は大変お世話になりました。
今頃球場に詰めかけていらっしゃると思いますが、
気持ちいいゲームになるといいですね。

野本&藤井コンビが今日もいい仕事を
してくれそうな気がします!
勝利の美酒に酔いしれるのは気持ちが
いいですね。
今日もハッスルプレーで盛り上げてもらいましょう!
鯉の季節なんて語呂合わせの見出しだけは
絶対に見たくありませんね。
また、よろしくお願いします


knollさん
岩瀬はちょっと心配ですが、きっと
カンバックしてくれることでしょう。
森野も実績を残している選手ですから
徐々に軌道修正をしてくれると思います。

守備が不安な選手を使うのは難しいかも
知れませんが、選手の入れ替えは勝つ
ためには必要なことだと思います。
2軍の状態を見ながら戦力アップを
目指してもらいましょう。


投稿: ギンタロウ。 | 2009/05/05 15:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未完の大器:

» ワイキキより愛を込めて♪ [なごやぶろぐ]
人間誰でも触れられたら嫌なことってあると思いますが、昨日ある人の地雷をおもいっきし 踏んづけてしまったようで完全に激情&ヒス!\(゜□゜)/ 普段の明るいキャラとは別人。。(((( ;°Д°)))) 意外な二面性を見てしまい、とっても恐ろしい思いをした「ごえもん... [続きを読む]

受信: 2009/05/04 22:45

» 【09/5/4】ドラゴンズ−ベイスターズ【ヒヤヒヤの連勝】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}横浜 (14時1分、横浜、22529人) 中 日 000 000 100 03|4 横 浜 000 100 000 01|2 勝:斉藤14試合1勝 S:平井10試合1S 敗:平井10試合1S {/baseball/}本塁打{/baseball/} 井端2号(1)(小林)藤井6号(1)(石井)ジョンソン2号(1)(高橋) {/roket/}バッテリー{/roket/} 中日:川井(9回29人103球2安打3奪三振1失点)、斉藤(1回3人9球1奪三振)、高橋(2/3回6人2... [続きを読む]

受信: 2009/05/04 23:54

» 川井快投! [けんちんの日記]
nbsp;今日の試合、見てました。川井は今年から改名してたんですね。川相じゃなく、下のほうの名前を・・・川井進が雄太(ゆうだい)になったみたいですね。(前の読み方は、なんだったんだっけ?)今日のピッチングは良かったですね。昨日のチェンのピッチングや、先週の川井のピッチングを見てないんですけど、それより良かったのでは?コントロールが抜群で、低めコーナーに決まってました。内川に打たれたのは、打ったバッターがよかった。村田に打たれたのは、失投だったかなぁ。9イニングで、打たれたヒット(出したラン... [続きを読む]

受信: 2009/05/05 00:02

» 5月4日 D4-2YB(○) [メタセコイアの樹とともに]
 中日は1―1の延長11回、藤井の6号ソロなど3安打に失策も絡み3点を勝ち越した [続きを読む]

受信: 2009/05/05 03:20

» 藤井決勝弾主軸連打、延長竜辛くも逃げ切り連勝! [ドラゴンズスタジアム]
チェンの完封で、最下位転落の危機を免れたドラゴンズ。 1勝1敗で迎えたハマスタでの横浜との第3戦。 先発・川井が安定した投球で9イニングを2安打1失点と好投。 しかし打線の援護がなく、1-1のままゲームは延長戦へ。 そして迎えた延長11回、横浜抑えの石井から 先頭藤井が右越えへ勝ち越しのソロ本塁打を放つと、 これをきっかけに、主軸の連打で一気に3点。 しかしそのウラ1点を返され、2死満塁となりましたが、 最後は野本の好捕に助けられ、4-2で辛くも逃げ切り勝利! 敵地で連勝したドラゴンズ。借金を2とし... [続きを読む]

受信: 2009/05/05 08:02

» 野本がスーパーキャッチ、横浜に連勝して5位固め [燃えよドラゴンズ!]
逆転サヨナラ負けを防いだ野本のスーパーキャッチで連勝。藤井が勝ち越しホームラン。 [続きを読む]

受信: 2009/05/05 09:55

« チェンで最下位阻止 | トップページ | 間違い探し »