« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009/05/31

大山道場で出直し特訓!

01oyama今日のドラゴンズは辛いサヨナラ・サンデー負けでした。
サード塁審の微妙な判定もありましたが、昨日も今日も田上のブロックに追加得点を阻まれました。あそこで追加点が入っていたら流れが変わっていたと思います。
右の写真はレンガ割りが得意だった「神の手」と呼ばれた大山倍達ですが、ドラゴンズに必要なのはレンガ割りではなくて「ブロック崩し」です。
ブロック崩しの達人は「大山のぶ代師匠」ですから、大山のぶ代道場で技を覚えて次からはブロック崩しを成功させましょう!

それよりも次のカードはオリックス戦でした。
やっぱり「牛殺し」の秘技を大山道場で教えてもらった方がバッファローズ相手のドラゴンズには効果があるかも知れません。
ケセラセラで京セラドームから出直しです
01ushigoroshi1_2

| | コメント (4) | トラックバック (11)

2009/05/30

同点止まりで貯金失敗

ヤフードームでのホークス戦は一挙5点を入れ同点にしましたが、すぐに突き放され最後は平井の特技でダメを押されました。
Yapoodome交流戦絶好調のホークスですが、今夜は屋台であげまき貝を食べて明日こそ白星をまきあげましょう!(博多行きたいな~)
Agemakiyaki


| | コメント (5) | トラックバック (9)

2009/05/29

退場は痛いジョー

タイトルとドラゴンズの試合とはまったく関係ありません
Itaijoe1岩瀬の600試合登板を汚した審判はアホか。Kanntoku
これだけ監督が抗議をすれば選手が燃えないわけはありません。怒り心頭の気持ちを抑えて冷静に打席に立った和田さんは流石です。
嫌な流れを断ち切って見事なサヨナラアーチでした。Chen_2
左の写真と昨日の試合とは関係ありません。
勝ち投手はナガミーネでした。
でも、一応写真のタイトルは。。。
「E.T.タッチ」!ではありません(古くさ!)
本当のタイトルは。。。
「チェン好意!」です(オソマツ)

福岡で勝利の口笛を吹こうか!


| | コメント (3) | トラックバック (1)

2009/05/27

勝負強さの差?

楽天相手だといい人になってしまうドラゴンズです。
交流戦打率1割5分の中村ノリに恩返しをされてしまいました。
Noriongaeshiハングリー精神など忘れてしまった中村ノリに借金生活を強いられるとはお人好しとしか言いようがないドラゴンズです。
8回の攻防は勝負強さの差というよりもお人好しの差でしょうが、ビョン様は「ダメなヤツ」ってうしろゆびさされ組に言われそうです。
明日は「バナナの涙」は流したくないな~
アレっ?うしろゆびさされ組って楽天カラーだったの 不吉かも。。。

| | コメント (7) | トラックバック (5)

2009/05/26

カンフル・ビョンだ!

落合監督の狙いはカンフル効果みたいです。
Byondaspマー君キラーを目指してほしいのですが、期待をするとダメなのでカンフル剤に徹してもらいましょう。合言葉は「カンフル、カンフル!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/05/25

祝・勝率5割&ビョン様一軍復帰

やっとドラゴンズが5割復帰を果たしました。(今夜は祝杯!)
これも今季初のスタメン入りをした李炳圭のご利益でしょう
18年前に衝撃な写真集を出した宮沢りえさんも無事出産されたようです。めでたいめでたい!でも、ビョン様はいきなり3タコなの。
ビョン様は過去の栄光を捨てて裸一貫出直す気持ちが必要です。
Santako7s水曜日からは楽天との戦いですが、この勢いだとノムさんのボヤキ節連発が期待できそうです

| | コメント (9) | トラックバック (11)

2009/05/24

新・勝利の方程式?

今夜のドラゴンズは川井・河原・岩瀬の完封リレーで強打のファイターズを最少得点の1点で破りました。(昨日も勝ちたかった。。。)
01kanputrio背番号60をつけた河原は低めにボールを集めいい仕事をしました。
そして、ピンチを救った和田さんのレーザービームとダイビングキャッチには痺れました明日こそ借金をゼロにしてもらいましょう!
それにしてもこの投手リレーが新・勝利の方程式なのでしょうか?河原の背番号が61だと割り切れない気分に合っているのですが、今年の左右のエースは「17」「19」と素数が似合っています。浅尾きゅんも素数というより素顔が人気ですが、次回は割り切っていい結果を出してもらいましょう!でも勝利の方程式は素数つながりです

| | コメント (4) | トラックバック (7)

2009/05/23

千葉は鬼門

千葉は鬼門
あの日も日差しが強かった。
男達は勝利に向かって汗を流してた。
それなのにまた同じ光景を観せられました。
暴投、サヨナラ負け、千葉マリンの合言葉です。
借金返済の願いが叶わず残念でしたが、小池さんボードと平田の2ベースと試合後の反省会が救いでした。
たつなみこ様どうもありがとうございました。


| | コメント (9) | トラックバック (3)

2009/05/21

オリオンビールとブランコと・・・

今から土曜日の千葉マリンのイメトレをしています。

早く勝利の美酒が飲みたいです!
その前に、まずは明日の勝利です

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/05/20

消えない火はない!

今夜のドラゴンズは勝利の流れを掴み損ねて、二死から痛い失点で全国のドラゴンズファンの内3人くらいは「野球はツーアウトからって知ってん(失点)の?」っていうダジャレを言ったことでしょう。
川相コーチなら「ここは試練かも知れん」と呟いていたことでしょう。
01rescue2浅尾きゅんなら立派なレスキューになれます!
消えない火はない!(しょうかしょうか)
でも、このやるせなさはこの曲で癒したいと思います。
千葉Mで5割復帰です!待ってろボビー!休養で給与カットだぜ!

| | コメント (3) | トラックバック (8)

2009/05/19

大宮(おーみゃあ)ら最高!

ナゴヤドームでブラブラブランコのサヨナラヒットを観て、ベンちゃんの猛打賞を観ましたが、その勢いがまだ続いています!
今季交流戦の最初のゲームは鮮やかな逆転勝ちでした。
ブラブラブランコの連続アーチも光りましたが、やっぱり一番輝いていたのはベンちゃんです
Oomiyaミッドナイト慎也の援護がなくても勝てるドラゴンズの強さはホンモノみたいです。でも明日はミッドナイト慎也のアシストに期待したいです。西武ドームならブラブラブランコの場外弾が期待できそうですから、西武の渡辺監督も脱毛するような当たりが楽しみです(そりゃ脱帽でしょ)

| | コメント (7) | トラックバック (12)

2009/05/18

野球感染

27_2こんなマスクをした谷繁は観たくありませんが、パンデミックになったらこの程度の対策は当たり前です。
球場に入る時には消毒が必須になり、みんなマスクをして観戦するようになるかも知れません。ゲーム中の選手もみんなマスク着用になってしまうのでしょうか?
関西の高校生の発生源はスポーツ感染みたいですが、野球感染に拡大しないことを祈ります。
01yakyukansenはたしてプロ野球の交流戦は開催されるのでしょうか?
23日の千葉マリン戦が心配です。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

第3回ナゴヤドーム観戦ツアーの巻

強いドラゴンズをナゴドで観て来ました。勝利の美酒は最高です

お世話になりました幹事のskyさんdra66さん、ご参加されたドラブロガーの皆様ありがとうございました。またヨロシクお願いします!
日曜日にお会いできたりあさん、やっちさん酔っ払いでスミマセン。
りあさん差し入れどうもありがとうございました。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009/05/17

3連勝しました

3連勝しました
普通のタイトルでスミマセン。
昼酒を楽しんだ後は竜の勝利で
気持ちのいい日曜日を過ごす
ことができました。
球場でお会いしたskyさん、やっちさん、りあさん酒臭くて
申し訳ありませんでした。
やっばり試合は勝たないと面白く
ありませんね。
昼寝をしても勝利の喜びは最高です。
来週は千葉で祝勝会です!

| | コメント (8) | トラックバック (3)

2009/05/16

サヨナラ勝ちを味わいました

サヨナラ勝ちを味わいました
ドラブロガーのskyさんが企画したナゴド観戦ツアーに
参加してきました。
皆様の日頃の行いがいいようで、ブランコがサヨナラブラブラタイムリーを放って劇的な勝利を飾ってくれました。
参加された皆様の日頃の行いに感謝感謝です。
調子に乗って明日も観戦予定です。いい週末になることを祈ってます。

| | コメント (7) | トラックバック (8)

2009/05/15

吉見にエースの片鱗を見た 

好投の吉見を奈落の底に落とすような藤井の高等な演出に思わずエビ反ってしまいましたが、最後は井端が決めてくれました
01yoshimiace次の右のエースは吉見のような気がしてきました。今夜は朝倉と中田を一気に引き離すような投球でした。
出番はなかったですが、小池さんお誕生日おめでとうございます。この間、井端に御馳走になって今夜もいい誕生日プレゼントでした。
Birthdaykoike明日はナゴドで勝利の美酒を味わいます!
Koikesansong

| | コメント (7) | トラックバック (11)

2009/05/14

決まり手「押し出し!」

勝てると思ったのですが。。。  悪い流れを断ち切れませんでしたが、こんなことで落ち込んではいられません。また最下位決定戦?
Oshidashi1ベイの4番が「ムラムラ」ならドラの4番は「ブラブラ」ですから、いい勝負になりそうですけど、もう3連勝しかありません!

| | コメント (7) | トラックバック (7)

2009/05/13

カツオが主役じゃやり切れない

リアルカツオにやられるなんて。。。

波平よりも波に乗るのが下手なドラゴンズです。「ワカメ!」じゃなくて「バカメ!」って言いたくなりますが、まだ貯金生活の夢は捨てません!楽しい日曜日にしておくれ(サザエさんはどうなったんだろう?)

| | コメント (6) | トラックバック (10)

2009/05/12

長良川花火大会

小山プロ入り初アーチ!ブランコ場外弾!和田さん地元で10号砲!
東京ドームの鬱憤を雨空の長良川球場で晴らしてくれました。
Nagaragawa2009s地方の星・朝倉に白星、祝・岩瀬200セーブです!
明日からはナゴヤドームで5連戦です。ドカーンと花火を打ち上げた後は連打を魅せてもらいましょう!貯金生活まであと4つ
土曜日の祝勝会が楽しみです

| | コメント (8) | トラックバック (16)

2009/05/11

進化する藤井

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/05/10

東京ドームには魔物がいる?

この前の東京ドームでは和田さんのホームランで勝ったと思ったら、亀井のサヨナラ3ランが飛び出しました。
そして、今日は立浪の同点打&井端の勝ち越し打と終盤にしぶとく突き放したというのに今度は坂本の逆転2ランでした。
東京ドームには魔物がいるのかも?悲鳴が聞こえてくるようです。
01sakamochan_2坂本封じにはケイコ先生しかないかな~(電波少年懐かしい!)
地元に帰ってアルコール消毒をしてから出直すしかないでしょう。
その後は。。。 当然、稽古しかないでしょ!(貯金一直線!)

| | コメント (6) | トラックバック (9)

2009/05/09

明日こそ”Sunny Day Sunday”

明日こそ気分爽快にさせて下さい(そうかいそうかい)
最高気温は30度超えみたいですが、熱い思いで頭から湯気が出そうな感じです(沸点よりも勝ち点がほしいぜ!)
明日は素晴らしい日曜にしてもらいましょう!
この曲のイントロを聴くと思いだすのがこの曲です。


続きを読む "明日こそ”Sunny Day Sunday”"

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2009/05/08

ドM山井のひとり相撲

いいムードで東京ドームに来ましたが、初回の攻防がすべてでした。
四球を続けてホームランをサービスする先発山井の決まり手は勇み足なのでしょうか?痛すぎる闘志の空回りでした。
01yamaigame1_2相手に叩かれる前に森コーチにボコボコにしてもらってから、マウンドに向かった方が結果が出せそうです。川井は改名してから調子がいいみたいですから、山井大介も「痛いの大好き」がいいかも知れません(アホか!)明日はブランコの場外ホームランが楽しみです

| | コメント (8) | トラックバック (9)

2009/05/07

赤鯉の戦いPartⅡ

落合監督の奇策で相星となったナゴドでの第3戦、昨日に引き続き小池さんを2番に起用し、野本をベンチに置くという采配が見事に決まり、最後は立浪のサヨナラタイムリーで3位浮上です。
Redcarp2seiryuいいムードで東京ドームです。まだヤクルトが2位にいますが、頂上決戦の気持ちでズバリ3連勝で首位に肉薄してもらいましょう!
赤鯉の次は橙兎の征伐です(まずは武羅雲破れたり!)

| | コメント (6) | トラックバック (20)

2009/05/06

赤鯉の戦い

GW最終日のナゴヤドームはブラウンマジックが飛び出す熱戦でしたが、知将落合監督の作戦が功を奏し青竜が赤鯉を破りました
Redcarp56war左投手対策で打順を大幅に入れ替えて大当たりでしたが、ピンチを救った小池選手のゴジ・ビームも素晴らしいプレーでした。
久し振りにドラゴンズらしい勝ち方をしましたから、明日も赤鯉を倒して橙兎を今度こそ叩きのめしてもらいましょう!


| | コメント (5) | トラックバック (11)

2009/05/05

間違い探し

今日のGDSは間違い探しです(ここはクイズブログですか~)
右の大竹の写真と左の写真を見比べて間違いを探して下さい。
01ootakeretuketsu_2もうおわかりですね。そうです。正解は左が悪い大竹、右が良い大竹です。(どこが間違い探しなの?)
子供の日にナゴドを「烈寒」に陥れた大竹は悪い大竹です。それに比べてチームの目標を「ケツ」にした大竹は良い大竹です
次回は良い大竹が墓穴を掘ってくれることを期待します
それにしても、得失点、打率、防御率、ホームラン数のすべての数字でカープよりも上回っているドラゴンズがカープよりも弱いというのは間違い探しをしても間違いを見つけるのは難しいかも知れません。

| | コメント (6) | トラックバック (8)

2009/05/04

未完の大器

未完の大器
今日のお立ち台は藤井でしたが、ドラゴンズファンのほとんどは野本様だと思っているでしょう。
ウッチーの最後の打球をキャッチできた野本様は将来のスターの資質を感じました(藤井が関東で本塁打をを量産するにはナゼなの)
試合後の祝勝会ではdra66さんのお誘いで大変楽しい時間を過ごすことができました。再来週もヨロシクしくお願いします。
やっぱりハマスタはミカン氷が似合う球場です。doracoさんファミリーとも勝利の感激を体感できて良かったです(最後は氷つきました)
明日から待機ムードを上昇ムードに空気を入れ換えて、ナゴドを歓喜の渦に包んでもらいましょう。
(追加の写真です)dra66さんからの差し入れです。
077sSpcial Thanx Mr.dra66! 今日もヨロシク・ベイビー!
♪ベイビーベイビー行けないブラウンマジック~♪(一度は観たいぜ!5人内野)「鯉喰ってるかい!」

| | コメント (8) | トラックバック (6)

2009/05/03

チェンで最下位阻止

今日はチェンの粘り強い投球のおかげで連敗&最下位転落がストップできました。勝利をアシストした和田さんも流石です(天晴!
今夜のGDSは忌野清志郎さんの追悼プログラムです。

初期の頃からインパクトは抜群でした。

このビックスターの共作・共演も懐かしいです。

そして、最後はやっぱりこの曲ですね。

謹んで哀悼の意を表します。  天国でドラゴンズ日本一を見守っていて下さい。できれば天国行きを阻止したかった。。。 合掌!


| | コメント (7) | トラックバック (12)

2009/05/02

湯避行です

湯避行です
ハマスタ最下位決定戦第一ラウンドのダイスケ対決はドラゴンズの完敗でした。
なんだかドラゴンズだけ飛ばないボールを使われている感じみたいでしたが、この嫌な流れを温泉できれいサッパリ洗い流してきたいと思います。
温泉に行けば、きっと「洗い場」が活躍するでしょう。とりあえず湯避行してきます。

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2009/05/01

アリ地獄の解消方法

GDS的にはこんな方法しか浮かびません
右側の動物は「OH!アリクイ」です(正しくはオオアリクイです)
01doalaarikuiアリを喰ってもらったからと言ってアリ地獄が解消されるのでしょうか?昔なら♪クジラを食べて快勝だ!♪です(そりゃ優勝でしょ)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »