ヤンドラパワー爆発!
今夜のドラゴンズは投打のヤングバワー、ノモノモとヨッシミー(勝手に名付けました)&チクワの3人が大暴れして連勝となりました。
新戦力のブランコもフレッシュな活躍をしましたから中スポの見出しは「新鮮力大活躍」かも知れません。
GDS注目の「行くわよ世代」明日も活躍が楽しみです。
それにしても、藤井のホームランを打った時の喜び方は、プロ入り初ホームランの野本よりもうれしそうでした。
「この一本は小さな一本でもヤンドラには大きな飛躍になるだろう」(アームストロング船長談)

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ヤンドラパワー爆発!:
» 中日、吉見の好投と新人野本&藤井の一発などで横浜に連勝。 [思いつくまま]
ナゴヤドームでの中日{/v/}横浜戦。
中日の先発は、4年目の吉見、横浜は日ハムから移籍のグリン。
中日は2回裏、和田が四球、続くドラフト1位・新人初スタメンの野本 {/wakaba/} がフルカウントで キタッ ━━━ \(゚∀゚)/━━━{/roket/}、ライトスタンドに2ランホームラン。{/star/}{/star/}
3回裏には、1アウトからアラ・イバが共にライト前ヒット、グリンの暴投で2・3塁、森野は四球で満塁、ここでブランコ{/hikari_blue/}がライトフェンス直撃のタイムリ... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 20:48
» ドラゴンズ桜・満開!!吉見一起95球完封勝利♪ [けんちんの日記]
開幕名古屋ドーム3連戦はナイトゲームなんですね。6時プレイボールなんですけど、土曜日6時からコナンが引っ越してきて、重なっちゃいますw メジャーも重なってるし、Mフェアも重なってるし、ついでに週間子供ニュースも重なってる〜。先週の土曜日は、何も見るのなかったのになぁー。オールスター感謝祭も、見たいんですけどね・・・。ドラゴンズの試合は、出来すぎじゃないでしょうか?欲を出したらキリないけど、この2試合だけでドラゴンズのいい面が出てますね。右・左・右の先発投手起用かなぁって思ったけど、調子のいいピッチャ... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 20:56
» ルーキー野本 の 2ランホームラン〜! [SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny]
サニーです。 中日ドラゴンズを応援しています。4/4 ナゴヤドーム vs横浜今日は、予想通り、先発ピッチャー 吉見〜! (明日の予想は、チェン?)立上がり、上々〜。で まずは、ルーキー紹介・野本 圭(のもと けい)背番号30〜 岡山出身 駒沢大→日本...... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 20:59
» D6-0YB(4.4)完封 [Dragons Mega Hit]
吉見が100球に満たない球数で3安打完封勝利 プロ初スタメンの野本にホームランが飛び出して開幕2連勝。 4.4(ナゴヤD)YB|000|000|000| =0D:|022|100|01X│ =6 投... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 21:13
» 【09/4/4】ドラゴンズ−ベイスターズ【吉見完封で開幕2連勝】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}横浜 (18時、ナゴヤドーム、36528人)
横 浜 000 000 000|0
中 日 022 100 01×|6
勝:吉見1試合1勝
S:−
敗:グリン1試合1敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
野本1号(2)(グリン)藤井1号(1)(グリン)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:吉見(9回30人95球3安打6奪三振1四球)− 谷繁
横浜:グリン、高崎、横山、那須野、加藤武− 野口、細山田
竜スタメン ☆スタメン
... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 21:14
» 新鮮力で開幕連勝 [考え直させて (私家版)]
新鮮味のある戦力の攻守に渡る活躍
何気に先発野手全員安打だったり
→(ニッカン式スコア)
横 浜┃000│000|000┃0┃
中 日┃022│100│01×┃6┃
○ 吉見1勝
S
● グリン1敗
本塁打:YB
:D 野本1号 藤井1号
投手YB グリン-高崎-横山-那須野-加藤武
D 吉見
昨日は浅尾、そして今日は野本に藤井
新しい、と言うか若い戦力が活躍する試合が開幕から二戦連続で続いてますね(まあ藤井は意外と若くは(ry)
二人の本塁打もでしたが、三回の藤井の... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 21:21
» 飛翔 [ふ~たの珍道中☆]
開幕戦は何とか勝ちを拾うという内容が毎年多いドラゴンズ。反面、2戦目は勝ち方が王 [続きを読む]
受信: 2009/04/04 21:43
» 吉見完封で連勝! [スポーツ歩き]
帰宅してテレビをつけると、
ちょうど9回表最後の打者でした。
吉見は頼もしいですねぇ。
野本のお立ち台が初々しい!
連勝は非常にめでたいことです。
[続きを読む]
受信: 2009/04/04 22:06
» 吉見完封! 野本・藤井もホームランで開幕2連勝!! [熟年ドラキチ さぁ人生はこれからだぁ^^ ]
ああぁ〜 気持ち良い試合だった〜。これで開幕2連勝。良いスタートが切れた!中6−0横(4日) 中日、長打でグリン攻略(共同通信) - goo ニュース (記事引用)中日が2連勝。2回、新人の野本が右越えに2点本塁打。3回はブランコの2点二塁打、4回は藤井のソロと、序盤から長打で横浜先発グリンを攻略した。制球がさえた吉見は打たせて取り、3安打完封勝利。横浜は打線も淡泊だった。 【熟年ドラキチ】昨日の開幕投手浅尾の快投が、やはりチーム全体にも良い影響を与えているみたいだ。今日の先発は開幕投手... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 22:17
» 連勝 発進 [NYタイム]
○中日6-0横浜● 野本のプロ入り初ホームランなどで開幕2連勝です。 今日の試合はテレビ愛知で観戦したが、中継の開始直前にプロ入り初スタメンの野本がプロ入り初ホームランとなる2ランを放ち先制すると... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 22:20
» 吉見完封で開幕連勝! [固ゆで卵で行こう!]
今日は昨日先発かなと思った吉見が先発。
サンデー吉見復活で明日登板になるかなと思ったんですが、その吉見は散発3安打と横浜打線を見事に封じてくれました!
その吉見を援護したのは野本、ブランコ、藤井。
ルーキーの野本はプロ入り初安打が初HR!
ブランコも2点... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 22:27
» 新鮮力 [なごやぶろぐ]
今夜のドラゴンズは「若い力」「新しい力」でベイを圧倒してくれました。
ネルソンという大方の予想を裏切り( ´艸`)、先発した吉見はベイ打線を95球で完封☆
(外野フライと思ったら)あわや満塁ホームラン!
ブランコのライトフェンス直撃の一発☆... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 22:30
» 吉見が95球シャットアウトで開幕連勝 [燃えよドラゴンズ!]
吉見が3安打シャットアウト勝ち。開幕2連勝。野本、藤井がホームラン。 [続きを読む]
受信: 2009/04/04 22:43
» 吉見が完封して野本が先制ホームラン [燃えよドラゴンズ・ジューン]
吉見が95球で被安打3という危なげないピッチングを披露して、ルーキー野本が先制ホームランを放つなど打線も効果的に6点をあげて横浜を圧倒しました。開幕2連勝とスタートは上々です。
2回裏、ワンアウトから和田フォアボール、野本がライトへ第1号ホームラン。2対0。
3回裏、ワンアウトから荒木ライト前ヒット、井端もライト前ヒット、森野フォアボール、満塁。ブランコがライトフェンス直撃のツーベースヒットで2点。4対0。
4回裏、藤井がライトへ第1号ホームラン。5対0。
8回裏、森野センター前ヒット、ワンアウ... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 22:46
» ○ 開幕戦 対横浜4-1 [Blogあまるな!]
セ・リーグ開幕戦 【中日】4-1【横浜】 中日-横浜1回戦(ナゴヤドーム) 横浜 001 000 000|1 中日 010 200 10×|4 ○ 浅尾 1試合1勝0 ● 三浦 1試合0勝1敗 S 岩瀬 1試合0勝0敗1S HR ブランコ1号(中) 森野1号(中) 和田1..... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 23:30
» ○ 開幕連勝 吉見完封勝利 [Blogあまるな!]
調子に乗せたら手がつけられないグリンを、2回野本がプロ初アーチで先制し攻略した。 4回には負けじと藤井も1号。 吉見は被安打3、たった95球で完封。 【中日】6-0【横浜】 中日-横浜2回戦(ナゴヤドーム) 横浜 000 000 000|0 中日 022 100 ..... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 23:36
» 開幕2連勝!吉見完封勝利!野本初スタメンでプロ初アーチ! [Our DRAGONS]
▼今日はドラゴンズをナゴヤドームへ応援に行って来ました。本当は開幕戦に行きたかったんですが、諸事情により2戦目となりました。これまた間が悪くナゴド到着が大幅に遅れてしまい、野本の初本塁打は見れなかったのですが藤井のソロ、8回の森野、和田、野本のヒットなど良..... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 23:37
» 開幕早々テンションはMAX [散財日記(仮名)]
中日6-0横浜エース吉見、貫禄の3安打完封勝利!いやぁ、抜群の安定感ですね見ていて全く不安を感じさせませんでした打ってはルーキー野本の初安打が初HR藤井も今季初安打がHRブランコはタイムリーヒットしかも先発野手全員安打のおまけ付き攻撃の方....... [続きを読む]
受信: 2009/04/04 23:56
» 野本!藤井!吉見ーー!! [Love Dragons]
4月4日 中日ドラゴンズ○6-0●横浜ベイスターズ
やったぁ開幕2連勝!!
昨日は期待に応えられなかった二人がやってくれましたね
野本くんのホームラン、すごかったぁ
やっぱり期待のルーキーは違いますね☆
これからどんどん活躍してくれることでしょう... [続きを読む]
受信: 2009/04/05 00:24
» 4月4日 D6-0YB(○) [メタセコイアの樹とともに]
中日の吉見一起投手(24)はわずか95球で3安打完封勝利を収めた。「調子はめち [続きを読む]
受信: 2009/04/05 01:40
» 開幕2連勝!吉見投手省エネ完投&野本選手初お立ち台 [Party?Party!@neppie.com]
野本くん、ヒーローインタビューが初々しいね。 こんばんは、ねぴです。 今日は仕事... [続きを読む]
受信: 2009/04/05 07:26
» 野本プロ初安打が本塁打、吉見95球完封で連勝! [ドラゴンズスタジアム]
開幕投手・浅尾の好投とクリーンアップの一発攻勢で、
横浜との開幕戦に快勝したドラゴンズ。
ナゴヤドームでの第2戦は、
6番・右翼で初のスタメン出場となった
ルーキー・野本圭が2回、右越えに先制2ラン。
プロ入り初安打を本塁打で飾ると、
3回、4回と長打攻勢で、横浜先発・グリンをKO。
投げては先発・吉見一起が安定かつ省エネ投球で
横浜打線を翻弄し、わずか3安打。
今季初登板を完封で飾り、開幕2連勝に貢献しました。... [続きを読む]
受信: 2009/04/05 10:03
» 連勝スタート [たまりんの気ままなPC日記]
始まりましたね、2009年プロ野球ペナントレースが。
今年もドラゴンズを完全優勝するまで応援していきますよ。
しかし、下馬評では主力選手が抜けたことで殆どの評論家がBクラス予想ですね。
でも、そんな予想を裏切るすばらしいスタートでした。
若手新人が大活躍、勿論ベテラン勢も元気が良い事を感じさせてくれた連勝でした。
開幕投手で起用された浅尾投手は、最高のスタートでした。
まさかの開幕投手、落合監督のへそ曲がり(いや、いやサプライズ)起用はずばり的中。
そして、ドラとは思えないHRの連... [続きを読む]
受信: 2009/04/05 11:00
» 吉見の完封で快勝♪ [ピーポーのブログ]
○公式戦2試合目(ナゴヤドーム・観衆36528) 中日5-0横浜(中日1勝0敗0分) ○スタメン 横浜1中松本2二仁志3一ジョンソン4左内川5右吉村6遊藤田7三山崎8捕野口9投グリン中日1二荒木2遊井端3三森野4一ブランコ5左和田6右野本7中藤井8捕谷繁9投吉見 ○責任投手 勝:吉見(1..... [続きを読む]
受信: 2009/04/05 15:36
コメント
いい感じで気分いいです!エース不在でも10勝クィンテットが誕生しちゃいそうな勢いですね。野本は暫くレギュラーでいけそうだし、藤井は小池・平田との争いが続きそうだし、外野争いは厳しいですね。でも横浜戦で2試合とも3時間かからず、こんなに早く終わるとは思いませんでした。
投稿: 仙 | 2009/04/04 21:32
こんばんわです
野本はすごいですね。
やっとコイケくん代走からでしたが
和田さんと代わりレフトへ
小池さ-んへの黄色い声援が多かったみたい
で観戦していた友人はそんなに
人気があるんだってメ-ルが来て
怒ってやりました。(笑)
投稿: メロン | 2009/04/04 21:34
仙さん
コメントありがとうございます。
昨日、今日と終わるのが早いですね。
今夜は思わずさっきまで夜桜を見に
散歩に出かけてました。
外野は熾烈な戦いになりそうですが、
内野は谷とか岩崎の出番がなくて寂しいです。
もっと実戦経験を積ませたいところです。
メロンさん

やっと小池さん登場しました
野本が華々しい活躍をしてしまったので、
スタメン登場は遅くなりそうです
それでも守備固めに起用されるということは
監督から信頼されているのだと思います。
早くゴジパワーを魅せてほしいです。
そして、ファンを魅了してもらいましょう!
投稿: ギンタロウ。 | 2009/04/04 21:49
野本選手の初弾には歓喜

藤井選手の一発には感動でした
藤井選手はオープン戦が絶好調
だっただけに、昨日ノーヒットで
ちょっと不安になっていたと思いますので、
あのような喜び方になったのでしょうね。
投稿: ドライチ | 2009/04/04 23:08
こんばんは、御無沙汰しております。
久しぶりでTB飛ばす記事を間違えてしまいました。
申し訳ありません。
今季も応援がんばりましょう。
投稿: あまるな! | 2009/04/04 23:39
ドアラは月でもそのままで
大丈夫なのかちょっと心配ですが、
被って?いるから平気なのでしょう(^^ゞ
それはさておき、連勝はお見事。
新戦力の活躍がうれしいです!
投稿: Toshikichi | 2009/04/05 09:59
ドライチさん
野本が打って、荒木も初安打を放ったので
藤井も必死だったみたいですね。
この一本で楽になったと思いますから
調子を上げていってもらいしょう。
神宮では右打席でアーチだと
思います(笑)
あまるな!さん
お久しぶりです。
TBは気になさらないで下さい。
ドラゴンズはいいスタートが切れましたね。
守り勝つ野球のポイントは投手陣
だと思いますから、浅尾や吉見に
続いてもらいましょう!
今季もヨロシクお願いします。
Toshichiさん
さすがです。ツッコミどころが
わかってらっしゃいます。ドアラを登場させた甲斐がありました(笑)
新戦力で得点をあげてくれて
うれしかったです。
野本のヒーローインタビューは
ホント新鮮でしたね。
これからもお立ち台に上がって
もらいましょう!
これからの活動が楽しみです。
投稿: ギンタロウ。 | 2009/04/05 12:00
オープン戦での札幌ドームのホームランといい、土曜日曜のホームランといい、藤井はインサイドの難しい球を腰の回転で上手くさばいてホームランにしますね。
本物かな?
投稿: 裏ドラ | 2009/04/07 00:07
裏ドラさん
藤井は初ホームランの時は大喜びでしたが、
2本目の時は堂々とベースランニングをして
いました。
それだけ、自分自身も納得したホームランだった
のかも知れません。
あの内角球が打てると恐怖の8番打者になりますね。
野本、藤井を並べた打順も効果的だと思います。
投稿: ギンタロウ。 | 2009/04/07 07:56