« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009/01/31

オニ・ブランコ一直線

なんだかそんな路線のような気がします。(あると思います!)
01oni

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/01/30

ビョン様来日です

01byon去年はドS気分でずっと応援していたミラクル・ビョン様ですが、今年は応援しようかどうか迷っています。なんとなくホントに活躍しそうな気がするからです(爆)
1塁手への転向も噂されていますが、1塁は鬼ブランコと新井・福田の3人で争ってもらいましょう!外野は小池、野本、平田とライバルが一杯ますが、今年も最終的にはビョン様。。。?大穴で小林高也?
ビョン様が墓穴を掘らないことを願っています。(オカマは?)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/01/29

PS2な二人

昨日、新外国人投手のネルソン・パヤノと2年目のマキシモ・ネルソンが来日しました。デイリースポーツによるとパヤノはプレステ2で日本の野球を研究するそうです。(さすがラテン系)
2nelsonこの二人を見ているとプレステ2というよりもポイステ2って感じです。(予想が外れてくれ!)
PS 遂にブランコも来日しました(迫力は満点みたいです)

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2009/01/28

オニ・ブランコの作り方 その2

昨日に引き続いて節分用のオニのお面の作り方です。今回はMSペイントだけで合成写真を作る方法を紹介してみます。
まず最初にペイントの消しゴムで顔の外側をきれいに消していきます。細かい作業なので表示を拡大して実行しています。
T_blancokeshi1s加工した写真をコピー→貼り付けの作業をすれば簡単に合成できます。右の写真を範囲指定し、左の写真に貼り付けます。
T_blancokeshikesh3sポイントはツールボックスの一番下のイラストを指定して貼り付けることです。これだけで、バックが透明な状態で合成できます。
T_blancokeshikesh4sということで、こんな感じのオニ・ブランコができました。
Oni_topkeshi
この方法で大変なのはバックを消しゴムやペンで消していくという作業ですが、昨日紹介したJTrimの「塗りつぶし」という方法を使うとわりと簡単に無地のバックを作ることができます。この方法は今回知りました
おヒマでしたら、是非とも節分に間に合わせてお試し下さい。
なお、JTrimの「塗りつぶし」はこちらを参考に。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/jikken.html


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/27

オニ・ブランコの作り方

こんな感じのオニ・ブランコを作ってみましょう。
Oni_topまず最初に素材を入手します(左手写真のブランコです)
次にペイントの消しゴムで余計な部分を消します(右手写真1)
T_blancoshusei次にJTrimというソフトで白黒にします(カラー→2階調化)
それをペイントで色を反転させます(右手写真2)
T_blanco2s右手写真2をJTrimで開き、右手写真1を合成させます。
できたのが黒をバックしたブランコです(右手写真3)
同じ大きさなので範囲を目一杯指定して右手写真1を選択して暗い色を優先させれば簡単に合成できます。
T_blanco4s白地に黒い影のものと黒地にブランコが写っているものを使ってJTrimで合成してみます。まず、顔の位置を決めます。
01oni1次に白地に黒い影のものを合成します(口の部分はペイントで黒く塗っておく)白地に黒い影のの写真を選択して暗い色を優先させます。
01oni2そこに黒地のブランコを合成させます。
黒地にブランコの写真を選択して明るい色を優先させます。
01oni3出来上がりがこちらです。
01aooni1以上、節分前のオニ・ブランコの作り方講座でした。
節分用なので多少マメな作業もありマスマス繁盛!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/01/25

今夜は新年会でした

今夜は新年会でした
ドライチさん、Toshikichiさん、doracoさん、ヒゲドラさん、お疲れ様でした。
次はきっと新春シャンソンショーをやりましょう。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009/01/24

早実3年ぶりの甲子園

秋季大会決勝で国士舘に敗れていたので、甲子園はないと思っていましたが早実が選抜されました。(春の楽しみが増えました)
01soujitsu実業学校を出ても金銭感覚は身に付かないみたいです。最近話題の小室哲哉を見ればよくわかります。
今の高野連会長は早実の理事長でしたが、公明正大に選抜されたと思いますので、とりあえずエースで5番バッターの巨漢・小野田君に期待したいと思います。(でも、人気は出ないでしょう
01onoda

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/23

冬来たりなば春唐辛子 Prat2

昨日の寒さはウソのように消え去り、春のような陽気になってしまったので「冬来たりなば春唐辛子」っていうタイトルが浮かびました。
こんなタイトルは誰でも思いつくよなと思ってググってみると最初に出来てきたのが「銀ドラ・ストリート:冬来たりなば春唐辛子」でした。
なんだか複雑な気分です。2年前からさっぱり進歩していません。
ということで、新バージョン「冬鬼太郎ならば、はるな愛」
新作の鬼太郎の映画にはドアラも出演したみたいですってことで、辛うじてドラゴンズネタでした(これがドラネタなの?)
01kitarou今日のトピックスは。。。
目玉のオヤジかよ(虚しいな~)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/01/22

忘れかけてた「さとみ発見伝」

とんねるずのTVを見ていたら山本昌がラジコンをやってました。
ということで久しぶりの「さとみ発見伝」ですが、まったく野球選手には関係ありません。ちょっと気になっていただけです。
01visaVISAのCMに出てくる夏目漱石は石田純一にしか見えません。野口英世は連想ゲームに出ていた(古すぎるかな~)キャプテンの加藤芳郎にしか見えません(甦り?)こんなネタでどうもスミマセン。
そういえば、随分前にタイガースの鳥谷は安田大サーカスの団長に似ていると思ったのですけど、これはタイガースファンの中では一般常識だったみたいです。教養を身につけることを強要してはいけません(アホか~!)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/01/21

オンリー ビョン!

WBC参加各国の第一次登録選手が発表されました。
山本昌の積極的なPRも実らず、結局サムライジャパンにはドラゴンズの選手は誰一人選出されませんでした(ザンネンです)
でも、ドラゴンズから一人だけ登録選手が選出されました。
ミラクル周さんこと「李ビョンギュ」です。「オンリー ビョン」です。
01byon1韓国チームの最終メンバーに選ばれればサムライジャパンの助っ人ができたようなものです。(でも、ミラクルがあるかも。。。)GDS的にはほんとに喜ばしいことです。
今年こそ「3年目の正直」に期待しています!
♪ Only Byon 胸にいつも願う
涙が消えるように
Only Byon きっとお前だけは
ひとりにはしないさ ♪

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/01/20

期待のイケメン戦

今夜はテレビを点けたらイケメン戦でした(このネタ多いだろうな~)
サッカーにはほとんど興味がないので、ドラゴンズでイケメン戦を考えてみました。先発、中継ぎ、抑えは完璧です(やばいっス)
20内野のこの二人は文句なしでしょう(ホントやばいっス!)
25外野はやっぱり。。。  この人ですね(やっぱ、やばいっス)
01ikemen行け行けイケメン!今シーズンの活躍を期待します。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/01/18

かなり人相は悪い感じですが・・・

01t_blancoドラゴンズのオフィシャルHPからいただいてきた写真ですが、もうちょっといい写真はなかったのでしょうか?
そんな思いを抱かせる新・助っ人の「トニ ブランコ」選手です。でも、破壊力はありそうな顔つきですから、当たれば飛ぶような気がします。スペルは「Tony」なのに「トニ」と読ませるのはドミニカン流なのかも知れませんけど、「トニ」と呼ぶのは難しい気がします。
人相にあわせてこちらでポスターを作ってみました。
Wantedposter酒に溺れて、給料泥棒と言われないことを祈っていますが、
この顔つきだと「トニ」というより「オニ」って感じです。
節分の時にはたぶん「トニは外~!」って言われていたでしょう(ドミニカに節分があるんかい!)
というより、「場外ホームラン」の時に中スポの見出しに期待したいです。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/17

密かに期待の新人選手

211kobayashi_t東京弥生クラブからドラゴンズに育成選手で入団した小林高也選手は打撃が魅力だそうです。
まだその実力はよくわかりませんが、クリスマスの日にこちらの記事を読んでから、密かに期待をしています。
目標とする選手は「和田一浩」だそうです。今は、背番号「211」という大きな数字ですが、育成選手から大きく飛躍していつかナゴヤドームでその勇姿を魅せてほしいです。

どうして密かに応援する気になったかというと理由はこちらです。
年越しでサインボールが届きました。
01kobayashit1クリスマスの日に応募したので、これも一種のクリスマスプレゼントになるのでしょうか?
(本日のひとこと)
為せば成る!成瀬はロッテのサウスポー!

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2009/01/16

O-3PWって何?

「O-3PW」の読み方はオースリーピーダブリュです。
当然、意識しているのは「C-3PO」ですが、今回は手抜きでロゴもマークもありません。(ヒネリもなしです)
01o3pw1どうして「O-3PW」なのか?答えは単純です。
「おっさんパワー」の略です。(単純すぎです)
こちらが元祖の「C-3PO」です。輝きでは元祖以上かも?
01c3pos「O-3PW」は「おでこサンサン・ピカピカ和田」ではありません。
あまりにも手抜きなので、今夜はおまけサービスです
01sw1スターワダ!ですが、エピソードがありません。
01swssということで、このWADA・BEN・HEROシリーズもこれでラストです。明日からどうしましょうか?何か冒険でもしましょうか?
そのココロは、「あとベンちゃん!」(お先真っ暗です)


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/15

ヒーローは誰?

この横顔だけで今回のキャラがわかった方は凄いです
ほとんどアルシンド状態です(懐かしい名前です)
01yabenupそれではヒントです。
ドラゴンズと同じ額の「D」マークで有名なこの人が出ています。
実写版は「深キョン」が演じるそうです(観に行かないと)
01doronjo深キョンの写真も載せておきます(スピンオフしないかな~)
01fukakyon1_2もうおわかりですね。今回のヒーローはこちらです。
「ワッダーマン」です。(変わった帽子を被ってます)
01yatta1sまだ続けいていいのでしょうか?
おまけはスクリーンバージョンです(おまたせ?)
01yatta1ドラゴンズネタというよりタツノコプロのネタでした。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/13

今夜はスパイダーベン

今年は粘り強いバッティングに期待したいです。
01spiderman2スランプの壁を乗り越える地道な努力は人一倍のものがありますが、粘り強さが出ても9番バッターには向きません(それは吸盤バッターでしょ)にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/12

いつまで続く和田ベンヒーロー

和田ベンヒーローのロゴを作った時には、シリーズになると思っていなかったのですが、オフのネタ切れのつなぎで始めてから一週間が経過しました。マンネリ気味が否めませんけど祝日?ですのでのお付き合いをお願いします(このネタが祝いかい?)
ロゴコップの時からこのヒーローを考えていたのですが、髪型をどうしようか悩んでいました(レベルの低い悩みです)
ということで今回は「ターミワーダー」です。
01termiwadar1s_2やっぱり髪型が変で出来が悪く、これだけではちょっと寂しいので、「ターミワーダー2」も作ってみました(ヒマですね~)
こっちの方がカッコイイかも知れません(ベンちゃん輝いてます)
01terminator2sシュワちゃんの筋肉は無駄に凄いですが、フルスイングのベンちゃんの肉体は無駄がなくて凄いと思います(筋ツルマン?)
にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/11

今日は「X-BEN」デー

今朝テレビの番組表を見ると洋画劇場は「X-MEN」でした。
ということで、今日も安直路線は続きます(懲りないな~)
01xbensテレビには和田さんは登場しません(当たり前でしょ)
これがファイナル・ディシジョンかも
しまった「WBマーク」を入れ忘れた!にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/10

登場 ワダ星人

昨日の新年会で飲みすぎて、二日酔いで辛い朝を迎えました。
こんな日は、ストレートなネタしか浮かびません。ということで、ウルトラマンの中でもかなりメジャーなキャラを登場させました。
01dada1s「ダダ」と「ワダ」という直球ネタでしたが、これだけでは、ちょっと寂しい感じがしましたので、頭痛が治まってからヒマに任せて主役のキャラも作ってみました。こちらのキャラもヒネリはありません。「そのまんま和田さん」といった感じの出来ですがお許し下さい。
01ultrabenいつまでこの安直路線が続くのでしょうか?
ヒーローある限り「ベンちゃん」は不滅かも
でも、そろそろ食傷気味みたいな。。。にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/09

ウルトラマンテカ!

申し訳ありません。今夜はこれしかないです。
01utor1s
和田選手、遂に全面露出です。にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/08

仮面ベンダー対仮面ノリダー

キカイダーの次はこのヒーローしかないでしょう(石ノ森路線?)
でも、この格好は「仮面ライダー」ではなくて「ライダーマン」です。(確かライダーマンは弱いです)顔を露出させるための苦肉の策?です。
01kamenbendar「仮面ベンダー」から連想されるのは、やっぱりこのヒーローです。
01noridar中村ノリ・バージョンじゃなくてスミマセン(元祖・ノリダー懐かしい~)でも、「仮面ノリダー」と「仮面ベンダー」のコンビが見たかったです。
ということで、最後はこんなニュースをお届けします。
01takigawaこちらは「滝沢クリステルジェネレータ」で作成しました。(世の中便利なツールがあるものです)
しかし、これがドラゴンズネタでしょうか?(安直路線に愛の手を)
路線といえば、チビノリダーが電車男です(歳月不待人~!)
にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/01/07

人造人間キカイワダー

昨日がロボコップでしたから、本日はロボコップに影響を与えたとされている「キカイダー」の登場です。
ほとんどドラゴンズの話題から遠ざかっています。そろそろ憲伸の話題が出る「機会だ~」なんていう駄洒落でお許しを。
01kikaiwadaキカイダーの顔がどうして半分スケルトンなのかは忘れましたが、下半身がスケルトンでなくてよかったです(アホか!)
キカイダーシリーズの登場者は「ビジンダー」を筆頭にかなり安直な名前でした。和田選手が主役なら頭がスケルトンで「ツルピカダー」でしょう(失礼しました)にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/01/06

ワダコップ

正月疲れプラス「オフ」ですからこんなネタしか浮かびません。
ヒーローシリーズということでお許し下さい(疲労シリーズでしょ)
01wadacop3ロボコップはワーナーではなくFOXの作品です(念のため)
これだけ露わにあすればODA.と間違われないでしょうが、額の露出が多いので危険球には要注意です。
そんなことより(どんなこと)このキャラで「ワダコップ大関」なんていうCMに出演してほしいです。(あると思いません!)
にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/05

今年期待のバットマンは。。。

タイロン・ウッズが抜けた穴を埋めるのは、この謎の男でしょう。
覆面に素顔を隠しているので、誰かはさっぱりわかりません。
でも、必ず輝いてくれるでしょう(いつも輝いてるみたい)
01batman05s新打法でバットマンレースのトップを目指してもらいましょう!
新たな伝説の始まりです。にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと
これって、ごえもんさんのネタかも。。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/04

今年の課題

20090101_2
お正月休みも今日までです。
ドラゴンズの今年の目標は日本一奪回ですが、当面の課題はドアラの人気を超えることでしょう
とりあえず、ドアラのピンの営業はやめて前座で若手を売り出しましょう。候補は「堂上兄弟」か「良太&良介」あたりだと思います。
笑いを取るだけなら「ヒデとデラ☆ローサ」がいいかも知れません。(デラ☆ローサは日本語わかるのかい?)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/01/02

丑年オンパレード

001_5  ・・・ウッシッシー 期間限定お正月スペシャルです。

| | トラックバック (0)

2009/01/01

謹賀新年

おめでとうございます  
今年も銀ドラをヨロシク!
新年から回っています

文字をスクロールさせるのも「回文」なのでしょうか
Gyu_5
01geishun_4
新春回転?営業中です。にほんブログ村 野球ブログへ冗談でポチっと
ちょうど1300番目のエントリーみたいです。(めでたいな~)


| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »