過去 堂上鍛え 燃えた消え 宇野どこか
宇野コーチの手持無沙汰な態度がもう観られないと思うとちょっと残念ですが、その分立浪の指導が楽しみです。
とは言え、人気者の宇野さんにはオファーが沢山来ていることでしょう。(ヘッドハンティング?)
当ブログでは、初ヒット&初アーチを神宮球場で目撃した兄リンこと堂上兄を応援していますが、素質では直リンだと思います。
来季はどのポジションを狙いにいくか楽しみです。
(回文タイトルの注釈)
かこ どのうえきたえ
もえたきえ
うのどこか(オソマツ)冗談でポチっと
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
宇野さん、お元気でしょうかね?
人気者のウーヤンですから、
地元の放送局で引っ張りだこ
ではないでしょうか。楽しい
解説を楽しみにしています
堂上弟選手、当面のライバルは
新井選手と新外国人のブランコ選手に
なりそうです。頑張らなければ!
投稿: ドライチ | 2008/12/28 22:00
神宮球場でのプロ初ホームランは自分もレフトポール際で見ていました。
たしか、2-1で勝った試合の決勝点となったホームラン。
2本目は巨人戦のサヨナラホームラン。
何か持ってると思うから使い続けてほしいです。
投稿: 裏ドラ | 2008/12/28 22:24
ギンタロウさん こんばんは!
堂上兄、2009年こそ勝負の年ですね!
それにしても、直リンよりも先に公式戦で
ホームランが打ててよかったと思います!
直リンも素質十分ですが、守備面で、
私がファームの試合等を観に行くと
よくエラーをするのが気になります。
館長は変わりましたし、とにかく二人とも
頑張ってほしいですね!
回文、本当にいつも凄いですね!
投稿: dra66 | 2008/12/29 01:59
ドライチさん
全国の野球ファンなら誰でも知っている宇野さん
ですから、引く手あまたでしょうね。
強引なバッティングは和田さんに通じるものが
あっただけに、コーチ引退は残念です。
堂上弟も英才教育を受けているわりには
今季は成長しませんでした。
未来のクリンアップ候補ですから、そろそろ
頭角を現してもらいましょう!
裏ドラさん
堂上兄は何かを持った選手なんでしょうね。
そういう選手はやっぱり一軍で使って育て
ないと損なような気がします。
フェイスは一樹の2代目のようで弟より
劣りますが、これからの活躍が楽しみです。
守備を鍛えて外野の一角を奪ってもらいましょう!
drs66さん
コメントありがとうございます。
それから、遅くなりましたが
「お誕生日おめでとうございます!」
堂上兄弟が揃ってスタメンに並ぶのが
来季の楽しみです。
ヤングドラゴンズの狼煙を上げて欲しいです。
話題性も抜群ですから、これからの成長が
大いに楽しみですね。
回文ネタ、そろそろ尽きてまいりました。
もっと選手も抱えてもらいたいです
投稿: ギンタロウ。 | 2008/12/29 10:34