今季を振り返って第?弾(さすがにネタ切れかも。。。)
女性週刊誌に梅宮アンナとの過去の記事で話題になった立浪ですが、代打の成績はさっぱりでした。(来季は奮起を期待します)
試合前の練習時間に熱心に若手の指導をしている姿が印象的でした。早く立浪を超える若手が出てきてほしいです。
チャンスに出てきてもポップフライや詰まった当たりが多かった立浪にそれほど非難が集まらないのは、この笑顔のパワーのような気がします。(やっぱり役得です ポップ・スター?)
(回文タイトルの注釈)
たつなみ やなじきにきじ なやみなった
コメント
今年は、兼任コーチ&選手としての
バランスをとるのに苦心したでしょう。
来年はもう少し余裕が出ると思いますので、
体調さえ問題なければ、もっともっと
打ってくれるはずです。
やはり、左の代打の切り札は
ミスター・ドラゴンズで!
投稿: ドライチ | 2008/11/20 08:12
秋季キャンプを見に行くと、今やコーチとしての風格が漂っています。
しかもオーラはものすごくあり、目の前を通った時には固まってしまいました^^;
選手としての活躍を期待せずにはいられません!!
投稿: gachao | 2008/11/20 10:06
ドライチさん
立浪はどこの球場に行っても熱心に指導して
いましたね。
来季はきっと成果が上がると思っています。
あのグラブ捌きなら1塁は十分務まります。
できればスタメンを目指してほしいです。
でも、代打の切り札で睨みを利かすのも立浪の
魅力ですね。
gachaoさん
やっぱり秋季キャンプでもオーラがギンギンですか~
あのオーラはドラゴンズの中でもピカイチですね。
来季こそグラウンドでもっともっと輝いて
もらいましょう!
まだまだ衰える年齢ではないはずです。
投稿: ギンタロウ | 2008/11/20 21:58