« 8番バッターに・・・ | トップページ | 昌さんの楽しみ »

2008/06/02

西武ドーム観戦記

大林監督風を目指してみました(というより活弁風?)
転校生というよりも、中田しっかりせいです。 「普通です」「普通ですね」「まあ~普通です」(これって守道3部作?)

それにしても、細川の3ランと「所沢音頭」は強烈でした。
ちょっと集合写真らしくありませんが、観戦メンバーです。
115k見所が少なかった分、ちくわを多めにしてみました。

|

« 8番バッターに・・・ | トップページ | 昌さんの楽しみ »

コメント

すみません、ちくわ多すぎで笑いました。
知らない人にもいっぱいちくわが・・・。

動画の民謡チックさに爆笑。
所沢の演歌のマッタリ感に注意ですね。
中田はたぶん「なんでキヨシなんだ?」って思っていて3ラン打たれたんだと思います。

投稿: ぴよ | 2008/06/03 01:30

高山選手の登場曲は『所沢音頭』
なんですね。いまだに、この曲と
氷川きよしが、頭の中をしつこく
リフレインしてます

“3憲伸”の映像、有難うございます。
何度も繰り返して拝見しました。
更科そば、美味しそうでしたね。
召し上がったのは“冷やし”ですか?

投稿: ドライチ | 2008/06/03 08:54

観戦記おつかれさまです。
高山選手の登場テーマ、埼玉の曲だったんですね。
思わずどこの田舎の唄だよと思った自分が
ちょっと恥ずかしくなりました。
その所沢音頭の選曲理由について、ググると、

「やっぱり一番はファンの人にわかりやすいかなぁと思って…。
まぁJ-POPとか洋楽とかも好きですけど、
やっぱりわかんないと思うんで…お客さんは
音もちょっと聞こえにくいんで…だから所沢音頭にしました」

これも十分わからなかったですが…(苦笑

まあ次いつ西武ドームにいくかわかりませんが、
これを機に、岡本真也選手の次ぐらいに
チェックしてみても、と少しは思いました。

投稿: Toshikichi | 2008/06/03 15:06

ぴよさん
コメントありがとうがざいます。
ちくわを持参しなかったお詫びというか
サービスですね(笑)

あの8番と9番の出囃子?にやられました。
演歌と地元の音頭には気をつけないといけませんね。

ドライチさん
ライオンズの選曲は独特ですね。
銀仁朗も納得しているのかどうか疑問です(笑)

3憲伸うまくいきましたね。
エースもさぞ喜んでいると思います。
次はナゴドでエースの貫禄を魅せて
もらいましょう!

Toshikichiさん
高山選手は所沢出身じゃないのにどうして
この曲なのかホントわかりません。
セリーグじゃ考えられませんね。
でも、何気にヒットを打たれましたから
曲に惑わされてはいけません。
こういう訳のわからない曲はちょっと
要注意かも知れないです。


投稿: ギンタロウ | 2008/06/03 22:54

訪問が遅くなり大変失礼いたしました。
先日はどうもありがとうございました。
わさび風味の柿の種を買ってと子供にせがまれました^^

皆さんと楽しく観戦できたおかげで負けた気が全くしないまま帰ってきた感じです。

中田投手の勝利は4/29の岐阜まで遡りますね。 昨秋の出来が抜群だっただけに、今の状態は少々心配ですが、きっと復活してくれるものと信じています!!

話題の♪所沢音頭♪をバックにした観戦記・・・楽しませていただきました。
トリプル11が何とも良いですね^^

ちくわの写真には、いつものように子供が大喜びです(笑)。

投稿: dragons1999 | 2008/06/04 00:55

ちくわがおいしそうです(^v^)
そして3憲伸もステキです。あの日のことが鮮明に蘇ってきましたぁ(笑)

「なぜ氷川きよし?」と思い、
細川選手が「きよし」って名前と思って調べたら全然違うことに驚き、さらに代打でなんじゃこの演歌調は・・にまた驚き、
やっぱりあれで投手もファンも「おっ?」と調子くるっちゃいましたよね。
ドラの選手も参考にした方がいいかもですね(苦笑)

投稿: はたっち | 2008/06/04 19:59

dragons1999さん
先日はお世話になりました。
あの柿の種は「亀田」ですから、たぶん
スーパーにあると思います(笑)

そうでしたか~
中田は5月は白星なしでしたか。
こんなことで挫けるような投手ではないので、
来週には復活してくれるでしょう!

憲伸トリオはいい感じに撮れていました。
その分、集合写真は。。。
写真どうもありがとうございました。

はたっちさん
銀ドラといえば「ちくわ」なのですが、
先日は焼き鳥で失礼しました(笑)

3憲伸、気に入っていただけて良かったです。
前日の勝利にも大きく貢献していたのですね。

あのテーマ曲の選曲はファジーでつかみがわかりません。
そういう作戦も時には必要なのかも知れません。

投稿: ギンタロウ | 2008/06/04 22:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武ドーム観戦記:

« 8番バッターに・・・ | トップページ | 昌さんの楽しみ »