« 札幌ドーム観戦記 その2 | トップページ | 健太の悪いクセ »

2008/05/27

札幌ドーム観戦記・番外編

名古屋の友人K☆1くんと札幌ドーム観戦をしてきましたが、お互い寄る年波に勝てず大人しい行動をしてきました。
品の悪い野次も少しだけでしたし、すすきのでもハメを外すような行動はしなかったと思います(たぶん)  
サッポロビール工場にわざわざ足を伸ばしたのは、お店の子と約束をしたからではありません。(ジンギスカンが食べたかったな~)

本当はこんな形でまとめる予定ではなかったのですが、勢いで編集してしまいました。(手抜きでスミマセン)
すすきのにある「鮨竜」の店主・梅ちゃんにはお世話になりました。(鮨竜最高です!)ラーメン横丁「おぢぢ」の味噌ラーメン美味しかったです(記憶がほとんどありません)
そして、2日目に行ったサッポロビール工場の玉ちゃんありがとうございました。(次回は案内して下さいね)
K☆1くん、来年はどこに遊びに行く?(出張でしたね)

|

« 札幌ドーム観戦記 その2 | トップページ | 健太の悪いクセ »

コメント

鮨竜、知ってます!
お店の前まで行って、躊躇して
入らなかったのですが(苦笑)、
実に美味しそうですね~。
次回の出張時には、ぜひ!
と思いました。

ドラゴンズの結果は残念でしたが、
グルメを中心に、いろいろと
楽しまれたようで良かったです。
また球場で、いろいろとお話を
聞かせてください

投稿: ドライチ | 2008/05/28 09:10

札幌3部作、拝見しました。
連敗以外は良い足袋ではなく、
良い旅だったようで。
すごく味噌ラーメンが食べたくなりました。
来年は北海道に行きたいです。

投稿: Toshikichi | 2008/05/28 09:20

ドライチさん
3連続コメントありがとうございます。
「鮨竜」はいいお店でしたよ。
好き勝手な注文をし飲みまくっていましたが、
東京の3分の2ぐらいの料金でした。
空港からバスにガイドブックのクーポン券を
使えば6000円のコースで飲み放題になるそうです。
店主の梅ちゃんはホント気さくないい人柄で
お店の雰囲気もアットホームでした。
特にお店の女の子が若くて綺麗だったのが一番
気に入りました(笑)

Toshikichiさん
コメントありがとうございます。
大金を叩いて札幌まで行きましたが、残ったのは
悔しい思い出とお腹についた肉だけでした(笑)

やっぱり札幌は味噌ラーメンですよ。
「けやき」は夜には大勢の行列が出来ていましたが、
「おぢぢ」の方が懐かしい味噌ラーメンの味でした。
本場の新旧の味を食べ比べるのも楽しいですよ。


投稿: ギンタロウ | 2008/05/29 07:59

訪問が遅くなりました。
札幌観戦記すべて拝見いたしました。

試合内容はさておき、グルメの方は存分に楽しまれたようですね。

札幌ラーメン「けやき」は私も行ったことがあります。 30分くらい並んだような記憶がありますが、その甲斐がありました。

来年(今秋?)こそ鬼門脱出してもらいたいですが、7月のG戦は、おそらく勝つと思います。

投稿: dragons1999 | 2008/05/31 03:30

dragons1999さん
札幌のラーメンはやっぱりレベルが高いと
思いました。
東京で言えば新宿みたいな競争地帯でしょうね。

鬼門を脱して勢いに乗れるかどうかは
若手の活躍如何だと思います。
右打線に期待したいと思います。

投稿: ギンタロウ | 2008/05/31 23:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌ドーム観戦記・番外編:

« 札幌ドーム観戦記 その2 | トップページ | 健太の悪いクセ »