ラッキーセブン
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
名古屋の友人K☆1くんと札幌ドーム観戦をしてきましたが、お互い寄る年波に勝てず大人しい行動をしてきました。
品の悪い野次も少しだけでしたし、すすきのでもハメを外すような行動はしなかったと思います(たぶん)
サッポロビール工場にわざわざ足を伸ばしたのは、お店の子と約束をしたからではありません。(ジンギスカンが食べたかったな~)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
札幌ドームでの第2戦、連敗だけは避けたいと思っていましたが、願いは叶わず結果は最悪でした。(ビールでお清めしたのに。。。)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
せっかく札幌までドラゴンズを応援して行ってきましたが、悔しい思いをしただけでした。(楽しい思いは。。。)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
内弁慶のドラゴンズはヒット4本で連勝です。
今季のドラゴンズのホームラン数は、あの巨砲好きの讀賣に次いでリーグ2位です。
昨日はタイムリーが出ていい感じが戻ってきたと思っていましたが、また貧打に逆戻りでした。でもウッズの貴重なアーチで連勝できて良かったです。
今年のドラゴンズの打線は、懐かしいこのバンドから「アラジン打線」名付けました。(イージーな発想です)
もちろん「一発屋」ってことですね。
ヒットが続かないドラゴンズぴったりではないでしょうか。
でも、忘れた頃に。。。
グレート高原(高原兄)は羞恥心の作曲で復活しました。(「恋ヘキ」から今度は「ラクダになるぞ」と3連続ヒットです)
ドラゴンズの打線も忘れた頃に復活してくれると思います。
羞恥心があれば貧打をきっと払拭してくれるでしょう。
目指すは完全無敵のタイムリーバッターです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (12)
札幌ドームで貧打線を見せ付けられた後でしたから、TV観戦でも久々のタイムリーを見ることができて良かったです。
英智に今季初ヒット&初タイムリーが出て快勝かと思われましたが、嫌われ者?のナカケンの白星が吉見に略奪されました。
木俣さんのアドバイスが効いた立浪とラッキー澤井がいい仕事をしてくれました。(一樹もGB!)
それにしてもドラゴンズは指名打者制を使わないほうが打線が良くなるというのはどういうことなのでしょうか?
札幌ドームのメッセージが虚しかったです。やっぱりライトは一樹なのかな~ミラクル周さんベンチでもファイト!(安心です)
タイトルの内弁慶って「打ちベン・K(一樹)」の意味ではありません。(笑)どこかのスポ紙で使われそうです(おいしいフレーズです)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (10)
こんなに寒い打線を続けて観せつけられるなんて予想外でした。
18イニングでたった1点です。唯一の得点シーンだった和田のアーチも飲み物を買いに行っていたため見逃しました。(どうしてビールしか売りに来ないの)
すすきのパワーを期待しましたが、薄野ヘアーのべんちゃんだけでした。
6番以降が2軍並の打線ではつらいです。ナゴドにミラクルが起きることを祈りたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (3)
今年の楽天は手強いと思っていましたが、終盤はボロボロでした。
楽しかったのは試合前だけでした。(WEB観戦の画像です)
最後はこの男にもやられました。(この顔でまだ29歳なの)
おやま~(コヤマでしょ)
それにしても、永井、嶋のバッテリーは23歳コンビ、代走の塩川は25歳、鉄平だってまだ25歳です。(若さに負けたの?)平井は33歳、小笠原は31歳ですが、チェンは22歳です。(頑張れチェン!)
セレモニーからちょっと押され気味でしたが、明日はリベンジです。
野村監督の笑顔は許せませんが、コイツだけは。。。
憎めないヤツです。(コラボ企画ナイスです)
P.S コラボって「コラっ!坊主」の略じゃないですよね?
8回まで小笠原を引っ張ったことや平井とチェンを出したことに関しては「コラっ!ボス」なんていいません。新井を下に落としたことも恨んでいません。(スッキリした~)
試合に負けても山崎にご馳走になればいいことあるさ。(選手は試合後も楽しいんだろうな~)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (6)
今夜の神宮球場は5月とは思えない寒さでした。(空席だらけです)
その中で健太は神宮の魔物に敢えなく捕まり、打線は雪中行軍のような拙攻ばかりでしたが、ミラクル周さんは先制タイムリーに猛打と大活躍でした(惚れ直しました)
ノリと谷繁もマルチヒットで、恐怖の下位打線復活の兆しです。
「冬来たりなば、春遠からじ」健太の神宮勝利も近いでしょう。
そして、周さんが寒さに強いことがわりました。ということは。。。冷たくされた方がいいみたいです。(川相コーチのギャグが一番?)
一緒に観戦した仙さん残念でしたね。次回はリベンジしましょう!
最後に審判も勉強しましょう!(橘高さんに井野さんじゃあね)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (12)
CHANGE TIMESの速報版を入手しました。
鬼門破れたり!陰陽師になった甲斐がありました(健太談)
正夢になることを祈りたいと思います。
でも、明日の寒風は間違いないでしょう。
「CHANGE」 主役は朝倉健太です。(じゃないでしょ)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ジャイアンツ相手に6連勝中(レギュラーシーズン)のナカケンでしたが、誕生日を白星で祝うことはできませんでした。
今季は日曜日は負け知らずでしたから、サンデー連勝も今日でストップとなりました。やっぱり日曜日は吉見でないとダメなのかも知れません。グライシンガー・キラーの周さんが3番に上がりましたが、「ルクラミ、ルクラミ。。。」の呪文は周さんには効き目がなかったみたいです(逆効果でしょ)
さて、火曜日は神宮で朝倉が先発するのでしょうが、中田とは逆に6連敗中の鬼門・神宮での魔物退治がカギになりそうです。
今日は陰でも、火曜日が陽になるようにこんな健太の登場を願うばかりです。 「今度こそ勝つ!」(コスプレマニアなの?)
次はJキラー(神宮キラー)誕生を期待したい思います。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (8)
今夜は運よく東京ドームで観戦することができました。
ノリべん絶好調でした。ミラクル周さんは期待通りでした。
それにしてもドラゴンズ強いです。貯金10となりましたが、酔い良いオヤジの財布は、ほぼカラッポです。
ウッズと同じで肝心な時に振っても何も出てきません。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (10)
山本昌ついに復活です!おめでとう!(PC観戦でも感激しました)
そして、それを祝うかのように中村ノリと和田べんが大爆発でした。
3月15日の夜ドライチさんとToshikichiさんとで交わしたトップシークレット・ネタ「ノリべん大爆発!」がついにタイトルに登場しました。(今夜なら解禁でいいですよね?)
残念ながら商標登録は間に合いませんでした(当たり前でしょ)
それでは、マサ復活記念「ノリべん大爆発」をお楽しみ下さい!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (12)
グリーン・ベースボールのスローガンを掲げているNPBですが、ドラゴンズも含めて足を引っ張っている球団が多いです。
さて、チーム・マイナス6%基本ロゴはこれです。
こちらがGW用ドラゴンズ・バージョンです。(ご自由にお使い下さい)
最後は銀ドラ応援バージョンです。今年はミラクル周さんです!
ミラクル周さん、ついに打率30傑から外れましたが、打点15はチーム内では森野に続いて第2位です。効率的な打点の上げ方はエコ・カッコいいの王道です。明日からもワンチャンスの活躍を期待したいと思います。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
最近のコメント