« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008/04/30

笑ってる場合じゃない

2死から打たれてはなりませぬ。打たねばなりませぬ。
オイ!笑ってる場合じゃありません。(ヒライは笑ってないでしょ)
O1hirai2ミッドナイト真也亡き後は、平井しかありません!後継者選びは難しいです。(被弾好きが流行?)
明日からガソリンはアップ!ヒライはアップアップ!ドラゴンズはアップアップアップ!です。
(注記)銀ドラは特定の政党は支援しませんが、正統派の平井は支援します。(ミラクル周さんもね)
なお、左の写真は敗戦党首の意味ではありません。

| | コメント (4) | トラックバック (7)

2008/04/29

集中打で快勝

年に1回だけ開催がある長良川球場での対ベイスターズ戦。ドラゴンズは2回のチャンスに1犠飛、1HRと得点を重ねると、久しぶりのタイムリーヒットで得点をあげて快勝でした。(3連勝です!)
神宮球場の3連戦ではタイムリーゼロという大味・大砲野球の試合運びでしたが、珍しくタイムリーで点が入りました。(TV観戦でもうれしかったです)
珍しいといえば名手・荒木がトンネルをしました。タイムリーとりあさんの熱い応援に舞い上がってしまったのかも知れません。
01tonneru_3

それにしてもナカケンはグリーン・ベースボールに目覚めたみたいです。トンネルを抜けるとチームマイナス6%です。

| | コメント (5) | トラックバック (8)

2008/04/28

冷たい中での熱い観戦記

神宮球場での観戦風景を映像にまとめてみました。


雨に耐えた1日目の関東甲信越ドラブロガー軍団です。
Dragons19992aGundan
2日目はカメラのメディアを忘れてしまったので、集合写真がありません。(ほとんどボケが進んでいます)
お詫びに勝利の肉うどんをアップしておきます(熱いです!)
Nikuudon


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008/04/27

2本のアーチで快勝!

2本のアーチで快勝!
今夜のドラゴンズは森野と荒木のホームランで快勝でした。(ホントはイライラしましたが.。。。)二桁安打したチームがヒット3本のチームに負けるわけにはいきません。(リグス封じは完璧でした)
今日もブチ関東甲信越ドラブロガー観戦日のようになりました。連日のdragons1999さん、ドライチさんブラス本日参加のmasa34さん、みんこさんお疲れ様でした。(焦れったさが快感でしたね)
焦れったい試合でも酔い良い気分で観戦できました。やっぱり肉うどんは勝利の源です!
01nikuudon_2

| | コメント (12) | トラックバック (8)

2008/04/26

雨天ゲーム

今季初の関東甲信越ドラブロガー観戦試合は雨天のゲームとなりました。(中断もあり4時間ゲームになりました)
小笠原の好投でスワ打線を抑え込みましたが、ドラ打線も和田のソロアーチだけで、1対0の僅差で逃げ切りました。正に「打てんゲーム」でしたが、勝てて良かったです。
01uten01uten1
それにしても笠原審判員は雨よりも冷たい審判員でした。観客にとっては、体が凍るどゲームでした。
幹事役のdragons1999さん、お世話様でした。そして、最後まで観戦されたToshikichiさんドライチさんねぴさんdoracoさんファミリーの皆様お疲れ様でした!

| | コメント (6) | トラックバック (8)

2008/04/25

うっちゃり

8回表までは周さんがヒーローになるはずでしたが、それなのに土俵際の8回裏に綺麗に逆転されました。(健太には粘り腰ってないの)
これを大相撲では「うっちゃり」と言います。
01utchari
本日の1枚の題名は、ホームラン「打っちゃ李!」です。
Toshikichiさんのコメント“今夜からはニュー神宮。ドラゴンズの選手で誰が最初にアーチを架けるか。周さんの可能性も十分にあります!”通りでしたが、やっぱり周さんはヒーローにはなれませんでした。明日こそヒーローです!レフトのポール際で待ってます。

| | コメント (4) | トラックバック (7)

2008/04/24

ヒーローなしよ

今夜のタイガース戦は、首位攻防戦に相応しいゲームでしたが勝ちたかったです。(PC観戦でも疲れました)
01heronashiyo
神宮では「ヒーロー誕生」を期待します!COMING SOON!
今年はミラクル周さんを応援します!(それはカミングアウトでしょ)
本日の1枚の題名は「ヒーローなしよドラゴンズナイン」です。
ホントは中央に立浪の写真が。。。(COME BACK!オレの兄リン)

| | コメント (4) | トラックバック (10)

2008/04/23

カビ男にカモされました

今夜はカビ男に醸されました。証拠写真です。
01shimoyanagi
川上は川井の後ではいけません。なぜならゲームの流れから言っても川下じゃあ逆流ですよ。(そういうこと?)それにしても今夜はライナーが抜けませんでした。「痛いら~」(by川相コーチ)
明日はドラゴンズが醸すぞ
「醸すぞ」と言えば愛知銘酒はこちらです。
01kamoshibito
醸し人九平次の切れ味は、
ドラゴンズの名手・井端のような旨さです。
明日は祝杯お願いします!
(注記)
上の下柳の写真を見て
醸し人臭いぜ!って言わないで下さい。
(こんなオチでスミマセン)

| | コメント (4)

2008/04/22

快感・グリーンベースボール!

荒れ荒れ王子といえば中田賢一ですが、今夜のタイガース戦でプロ入り初完封勝利を飾りました。(乱れないナカケンは爽やかでした)
コントロールがいいナカケンには違和感を覚えますが、グリーンベースボールに貢献できて良かったです。(やればできるじゃん)
違和感と言えば退場になったウッズがスキンヘッドになってました。
昔のスキンヘッドの写真が1枚ありました。
01woodsskin
なんだかブッチャーの雰囲気があります。
01bucher
最近はブッチャーよりも「ぶって姫」が話題です。
01buttehime
ナカケンの快投に快感が走りました。
01kaikan
主役のナカケンの写真がなくてスミマセン。
それにしてもマシンガン打線のドラゴンズは迫力がありました。


続きを読む "快感・グリーンベースボール!"

| | コメント (7) | トラックバック (9)

2008/04/21

世界のナベツ〇

某所から貴重な映像「世界のナベツ〇」を入手しましたが、ちょっとマニアックな映像なのでプロローグだけリンクしておきます。(ホントはプロローグだけだったりして。。。)
明日からのタイガース戦では退場になったウッズの場外アーチが見たいですね。(ドームの修理代がかかりそうです)
というよりも、部屋の冷蔵庫が壊れました。修理代がかかる上に冷えたビールが飲めません!(これってテルマの呪いかな~)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008/04/20

ハマスタで連勝

新・ミスターサンデーの吉見が好投してハマスタ連勝になりました。森野と井端の湘南コンビにライナーのアーチが飛び出しましたが、井端の本塁打は昨日のお願いが叶ったみたいです。(ブログ読んでくれてるのかな~)
本日の一枚は、森野と井端のHR記念で湘南ライナーです。
01shonan_2
湘南コンビに負けないように元・横浜の谷繁のダメ押し打も良かったですね。久しぶりにウッズの退場を見ましたが、早く中華街に行きたかったのでしょう。(もっと派手にお願いします)
不良退場のウッズを真似したわけではないのですが、体調不良で今日もテレビ観戦でした。週末の神宮には、絶好調で駆けつけたいと思います!(節制します)

| | コメント (7) | トラックバック (12)

2008/04/19

乱打戦を守り勝つ

強風の吹き荒れるハマスタでの試合。両チームのヒット数は14本ずつという乱打戦でしたが、先発・朝倉と中継ぎのチェンは、打たれながらもバックの好守に助けられ被安打9本で3失点という粘り腰の投球で勝利に貢献しました。(荒木サマサマです)
朝倉とチェンは粘り強いというよりもツナ渡りの投球でした。
01tsunawatari
今日はテレビ観戦でしたが、井端のヒロインを久しぶりに見ました。出てくる名前は荒木ばかりで謙虚な感じの話しぶりでしたが、「これから全試合勝つという気持ちで連勝していきたい」という心強いコメントが最後に飛び出しました。明日はアーチを狙ってもらいましょう!
それにしても、今年の周さんスゴイっす!(恐怖の料理人です)

| | コメント (5) | トラックバック (8)

2008/04/18

さとみちゃん主演ドラマ

Pazuru脚本が「トリック」の人で主役が石原さとみちゃんということで、今夜から始まったドラマ「パズル」を見ました。
相方に阿部寛がほしくなりましたが、なかなか面白かったです。
金曜日の21時という時間帯ですから、連続して見ることは難しいと思いますが、次回が楽しみになるドラマでした。
Main01
ドラマの前に久しぶりにMステーションをチラ見しました。
そこで見つけた「さとみ発見伝」です。(久しぶりのネタだな~)
01taoyamaかなりいい線だと思っているのですが、青山テルマさんの「グッド・ショット」が見つかりませんでした。(えべっさん顔のショットなんかないでしょ)
TVの中で笑顔で歌う彼女を見た瞬間「えべっさん」と間違えるところでした。(幸せ顔です)
ホント「えっべっさん」がここにいるのかと思ってしまいました。
♪えべっさんがここにいるよ~♪
ちょっと失礼なネタだったかも知れませんね。でも福が来るかも知れません。


続きを読む "さとみちゃん主演ドラマ"

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2008/04/17

プロテイン宣言

山井が好投しましたが、打線が。。。去年のドラゴンズでした。
ということでタンパク?宣言というタイトルにしてみましたが、試合前にこんなの飲んじゃったんじゃないでしょうね。

001proteinins
グリーン・ベースボールって淡白野球ってこと?
一応、元ネタも載せておきます(完璧に懐メロです)
01sadamasashi_2

| | コメント (4) | トラックバック (11)

2008/04/16

合言葉でV!

17敵討ちで有名な赤穂浪士の合言葉のような投手起用をしたドラゴンズが固め打ちで勝利しました。
「山井」と言えば「川井」ですね。(プロ入り初勝利おめでとう!)
ややこしや~ややこしや~
西川クン、初ヒット良かったね。

久しぶりに替え歌です。
「七つの子」の替え歌で題して
「奈落の底」です。
巨人 なぜ泣くの 山井が外れ 
川井に 奈落の底 落とされた
川井 川井と 巨人は泣くの
川井 川井と泣くんだよ
山井 投げてても 今なら同じ
まるで 打てない 4番は二軍

| | コメント (2) | トラックバック (9)

2008/04/15

Don’t touch!

今夜のドラゴンズ荒れ荒れ王子は相変わらずでしたが、集中打とナカケンの後を引き継いだこの3人の投手で勝ちました。
216913


今夜のタイトルは。。。
「触らないで!」じゃありません。
「左腕な!」です(こんなネタでスミマセン)

| | コメント (5) | トラックバック (7)

2008/04/14

GDSのスローガン

2008slogan_240NPBのスローガンは「野球力」です。
NPBのHPを見ると次のような文章が記載されています。
野球は、家族のスポーツです。ホームベースを見てください。家の形をしています。家から旅立った家族=チームの一員を家族が協力して無事に家に迎え入れるのが野球の試合です。 (中略)
日々そんなドラマを生み出すのが「野球力」です。それは、そのまま人生を映し出しているようです。いや、人生が野球を真似しているのかもしれません。野球はこうして人生に重なり、日本人の日々の生活にすっかり溶け込んで、かけがえのない文化になったのです。 (なんだか大袈裟です。。。)これじゃあ野球は時代から取り残された文化になりそうです。

続きを読む "GDSのスローガン"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/04/13

吉見&3割キラーズ

今日の対カープ戦、初回から小刻みに得点を挙げたドラゴンズが快勝しました。先発の吉見はヒットを打たれながらも要所を抑え、特に8回の前田のピッチャーライナーを執念でアウトにして連続完封を掴み取りました。
01tairyou打線の方は17安打と大漁旗が出ていいくらいの収穫でした。(エェ~イ、両チームとも残塁も大漁だ!)
井端、ウッズ、ノリと3人の猛打賞が出ましたが、昨日からスタメンで3割を超えるバッターが誰もいなくなりました。
吉見&3割キラーズで「鯉を斬ったよ」って感じです。(懐メロか)
おまけはタイロン旗?プリントユニのウッズです。
44tyronhata
ボス、3安打3打点ダゼ!
メデタイ、メデタイ!メデタイロン!
(祝・タイロン=メデ・タイロン?)

次モ、タイロン得点ヨ。
(大量得点でしょ)

| | コメント (4) | トラックバック (13)

2008/04/12

春男バスターズ失敗!

01haruoだから、アレックス・オチョアを止めないとダメだって言ってるでしょう!
春男バスターズに指名した立浪は相変わらずヒットが出ない状態で逆に横山に封じ込められてしまいました。
明日こそ、春男を抑えてもらいましょう!(お願い打たないで)
周さん、負けずに意地を見せてくれ!
(三振の数なら負けません)

| | コメント (4) | トラックバック (5)

2008/04/11

WADA Wアーチで勝利!

ソロホームランでは負けが続いていた和田でしたが、今夜はグランドスラムに3ランという派手な広島市民球場でデビューでドラゴンズの快勝でした。2本アーチを放てば勝つということがわかりましたから、明日からも2本ずつホームランを放ってもらいましょう!和田にはWアーチが似合います。(和田だわ WADADAWA)
秘策を練った対オチョアでしたが、マイペースで今夜もマルチ安打でした。(でも勝敗には無関係でしたね)やっぱり立浪にお願いするしかないみたいですね。(タッチアウト狙いです)

| | コメント (4) | トラックバック (12)

春男対策のシナリオ

今夜からのカープ戦、ブラウンマジックが迷走しているので3連勝の確率は高いのですが、要注意選手はオチョアですね。
春男は相変わらず調子がいいですし、ドラゴンズ戦は特に打ちます。(シゲさま真っ青です)
ということでオチョア対策は。。。
ここは立浪にお願いしましょう。その心は・・・
オチョア→春男→三波春男→南→タッちゃん→立浪
だからどうしたって!
♪タッチ!タッチ!ケツにタッチ!あそこから~♪
全然意味がわかりませんが、春男(みなみ)対策はタッちゃんです。

続きを読む "春男対策のシナリオ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/04/10

連敗で思い出すこと

今夜の甲子園は雨で中止になりましたが、改装した球場で連敗すると思い出すことがあります。それは屈辱の人工芝19連敗ですね。それに比べれば2連敗なんてまだまだです。(比較するのが変?)
ただ甲子園は来年以降も改装が続くのでちょっと要注意です。
改装といえば「ワカメ」ですが、磯野ワカメちゃんは足が遅いと周りから「磯野はカメ」って苛められそうで心配です。
「ワカメ」といえば宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長の「ばかめ」が好きでした(わかるかな~わかんないだろうな)もし沖田艦長が朝便秘だと「起きた浣腸」って苛められそうで心配です。
連敗でこんなくだらないことばかり思い出してしまってスミマセン。(思い出ボロボロです)そういえばBOROって今何してるんだろう?
ちなみにBOROが歌ってヒットした「大阪で生まれた女」は18番まであります。(大阪で生まれた男は。。。嫌いです)
そういえばGOROっていう雑誌もあったな~(想い出がいっぱい。。。)
01goro
ドラゴンズが人工芝でもがいていた頃のGOROです。
おまけのYoutubeでした。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008/04/09

金縛りで完敗

01kabikiller金本フィーバーに気を取られている間にタイガースに連敗を喫してしまいました。
下柳に散発2安打では金縛りにあったとしか言いようがないですね。下柳対策にはカビキラーの詰め替えが必要かも知れません。
それともバットの湿気を取り除くためにシリカゲルが必要なのでしょうか?というより今夜の打線はまったく尻すぼみでした。(明日は頼むよ)カビキラーのCMに下柳は似合いませんが、タンスの中からゴン中山が出てくるのは似合いそうですね。

連敗で話題が暗いので、明るい話題を。(全然暗くないでしょ)
今夜の先発はチェンでしたが、今度の月9ドラマは「チェンジ」だそうです。主役は木村拓哉が演じますが、なんとその役名は。。。
「朝倉啓太」だそうです。キムタクが揉み上げを長くして出てくるのかちょっと楽しみです。(そんなことはないでしょ)

| | コメント (4) | トラックバック (10)

2008/04/08

荒れすぎたナカケン

金本の2000本安打がかかった注目の首位攻防戦。最後は見せ場を作りましたが、残念ながら首位を逃しました。(悔しいっス)
両チームのヒット数はほぼ互角でしたが、ドラゴンズのナカケンは荒れすぎました。(目指せグリーン・ベースボール!)
今夜の敗因はこれですね。
01yoshigyuヒント:吉野家の牛丼が多いってことは。。。
ヨシギュウ多し!

そうです。
「与四球多し!」(IQサプリか)
明日こそ牛丼パワーでホームラン連発です。
打つのは・・・
やっぱり、ビョン牛でしょう!(周さん今夜のリベンジです)

| | コメント (7) | トラックバック (7)

2008/04/07

ナゴヤドーム遠征・吉見初完封!

日帰りの名古屋遠征でしたが、酔い良い気分で最高でした!力を全部出し切った吉見は最高でした!新婚の奥様の前で出しヨシミしなかったのでしょう(それを言うなら出し惜しみでしょ)

まめに勝つ!豆源の塩豆は無敵ですね。(でも映像はありません)
今季初観戦・初勝利でした。吉見初完封おめでとう!
ちなみに対ヤクルト戦では座りながら牛肉弁当を食べましょう。その心は・・・「スワ・ロース」 (座布団全部持って行ってください)
浅草今半の牛肉弁当旨いッス!東京駅の地下エキナカで出来立ての暖かい弁当が買えますが、黒毛和牛のメスだけを使っているそうです(やっぱりメスが旨いのかな~)
P.S K☆1君へあの麻婆豆腐が辛いお店はどこだったんですか?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/04/06

ナゴド観戦

ナゴド観戦
今日はいいゲームでした。誘っていただいたK☆1クン、いつもながら本当にありがとうございました。
感謝の気持ちで一杯です。本拠地の勝利はやっぱり最高ですね。

| | コメント (7) | トラックバック (3)

2008/04/05

アライバアーチで連敗ストップ

02araki初回リグスのホームランが飛び出しイヤな流れを引きずっていましたが、アライバのアーチでムードが変わり真のアーチスト・ウッズのホームランで試合を決めてくれました。
4打数4安打の谷繁の猛打も霞むようなアライバのアーチでしたが、足を痛めた和田がちょっと心配です。落合監督的に痛いところでしょうが、酔い良いオヤジ的にはノリが5番に上がった方が得点力がアップすると思います。(かなりアップアップでしょ)
明日は久しぶり8番センター英智が観られるかも知れません!たぶん英智は今夜は必死にお立ち台のコメントを考えているでしょう。(これはホントです!)

| | コメント (4) | トラックバック (8)

ケンさんズ連敗

長男の悪夢を次男が振り払ってくれるかと思っていましたが、掛かる火の粉は浴びなきゃならぬとうことで、しっかり炎上してくれました。
和田がホームランを打つとドラゴンズが負けるというジンクスが出来そうですが、今夜こそ和田のアーチを勝利に結び付けて、お立ち台の開口一番は「こんばんは~『和田だわ』でお馴染みの和田です!」にしてほしいです。(そんなことは言わないでしょ)
最後に朝倉に贈る言葉は「楽さ朝倉!」次こそ次男の意地を見せてもらいましょう!(回文より快投でしょ)
回文のロングバージョンこちらです。
Asakura3

続きを読む "ケンさんズ連敗"

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2008/04/04

悲しいことがあれば・・・

昨日の夜のことは思い出したくもありません。
しかし、世の中悲しいことばかりじゃありません。楽天ゴールデンイーグルスが7連勝で球団創設初のパリーグの首位に躍り出ました。(山崎通算300号!です)出ると打たれる抑えの切り札ドミンゴの防御率は、ただいま16.20です!(ダントツです)
01yamasaki
躍り出たと言えばこんな情報をゲットしました。第3弾が3連続被弾と被りますが、「踊る大捜査線Part3」今から楽しみですSoshirase
湾岸署の略は「WPS」。
「WPS」といえば「WOODS Power Style」でしょう。間違っても、和田のパンツはサルマタではありません(ホントですか?) 今夜はナゴドでホームラン「ガンガンショー」を見せてもらいましょう!
(おまけ)

続きを読む "悲しいことがあれば・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2008/04/03

まさかの坂

上り坂しかないと思っていたら「まさかの坂」があったとは。。。
突然ですが・・・01_acom
正にアコムです!間違えました正に悪夢の出来事でした。
由伸の一発から「まさかの坂」に直面して、その後は下り坂しかありませんでした。テレビの前で前祝いの酒に溺れていたのが間違いでした。(浮かれ気分でゴメン)
ヒーローになり損ねた和田が可哀想ですが、ライバルにバースデープレゼントしてしまった憲伸が一番ツライ思いをしているでしょう。
お願い和田、励ましてやって!(ヒロミGO!よりヒカリGO!)
さあ~明日は金曜日、今夜はとことん飲むぞ!一日宿酔いしていれば夜から休日にはスッキリです。たぶん今夜の憲伸はアコムだけに無人君でしょうね。(意味不明だし悪夢でしょ!)
♪君よずっと幸せに 風にそっと歌うよ 愛は今も愛のままで・・・
(まさかの坂で桜坂・・・桜は散り際が美しい 憲伸は生え際が。。。)

| | コメント (7) | トラックバック (11)

2008/04/02

チェンGで来日初勝利!

本日の対ジャイアンツ戦、突然のアクシデントで降板した昌の後を引き継いだチェンの好投が光り、来日初勝利を挙げました。突然のチェンGが功を奏したようです。(今夜はドームでチェンジン・グー!)
それにしても、女房役の谷繁のバッティングは素晴らしかったですね。去年のCSから打撃を開眼したみたいです。(Seaside!)Tanishige
この写真はCSの時の打撃フォームです。(ナイスです!)

以前、チェンの写真を球場で撮ったことがあったのですが、見当たらなかったので、チェンに似ているこの人の写真でお許し下さい。
Chen
西部劇のヒーロー「ジョン・ウェイン」です。どこが似ているかって?
チェンのフルネームは「チェン・ウェイン」です。なんとなく親戚みたいで似てるでしょ(かなり無理やりです)
最後はドラゴンズのセーブ劇のヒーロー岩瀬が完璧な投球を見せてくれました。これで今季4連勝!いい感じです。

| | コメント (7) | トラックバック (13)

2008/04/01

花より野球で熱くなる

東京の桜は満開です。(強風で散り始めました)
TochoYozakura
でも、昨日あたりから急に冷え込んできました。
これって「花冷え」言うのでしょうか?
東京ドームは「HARA冷え」だったようです。
主役はノリだったようですが、準主役はミラクル周さんでした。
Shuu3原監督と上原の会話その1
原監督「腹が冷えてきたみたいだ」
上原 「休養した方がいいですよ」
原監督と上原の会話その2
原監督「腹が下ったみたいだ」
上原「周さんの料理に当たったんですか」
原監督と上原の会話その3
原監督「視聴率がまた下がるかな」
上原「思い切って白鳳を入団させましょう」

春だというのに北風が吹く寒い一日でしたが、開幕4試合で無残にも散ってしまった球団は、3という数字に異常に反応する「世界のナベツネ」の一言でもう監督が交代するみたいです。(これってエープリールフール?)
そんなことより、「花より野球です」ネ!日テレでスカパーのCMが流されるとちょっとツライです。もっとプロ野球を盛り上げましょう!


| | コメント (5) | トラックバック (5)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »