« アフター野球観戦 | トップページ | 平成版 新・巨人の星 »

2008/03/16

中田 稲葉には 泣いたかな(回文)

昨日の反省会で、Toshikichi師匠に褒められてしまったので、久しぶりの回文タイトルです。(懲りないオヤジです)
08nakaken
ストレートも148kmと去年と同じくらいの速度になってきた中田賢一は、讀賣&阪神キラーとして4月は大活躍してくれるでしょう!
中田といえば賢一と言われるくらい頑張ってくれると信じてます。(東京Dの第一戦は必勝です!)

|

« アフター野球観戦 | トップページ | 平成版 新・巨人の星 »

コメント

昨日は甘い変化球を狙われましたが、
ストレートの球威が増してきたのは
朗報ですね。心配はなさそうです。

4月は毎週火曜日に登板予定の
中田投手。G、T、G、Tと
続く4試合、出来れば全勝して
ほしいと期待しています♪

投稿: ドライチ | 2008/03/17 08:46

稲葉は「いなは」って読むんですね。
なるほど勉強させてもらいました(笑

中田投手、けっこう捉えられていましたね。
さらにこの2日間、稲葉選手にやられました。
よく日本シリーズで抑えられたなと
逆に感心してしまいましたよ。

投稿: Toshikichi | 2008/03/17 09:01

ドライチさん
こんばんはです。
今年も中田はやってくれるでしょう!
4月の月間MVP狙いですね。
右の讀賣&阪神キラーとなれば中スポは
中田はドラゴンズのGT-Rだ!
なんて見出しが載るかも知れません(笑)

Toshikichiさん
回文は完全一致型が好きなのですが、やっぱり
限界がありまして、促音や濁点も同一文字と
判定するのが一般的なようです。
今回は軟弱にもそのルールに甘んじてみました(笑)

それにしても、日シリの稲葉は地元の付き合いを
重んじたのかも知れませんね。

投稿: ギンタロウ | 2008/03/17 22:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中田 稲葉には 泣いたかな(回文):

« アフター野球観戦 | トップページ | 平成版 新・巨人の星 »