神宮御殿観戦記
神宮の杜に高くそびえ立つ建物。それを人は「神宮御殿」と呼ぶ。別名「明治神宮野球場」(神宮御殿が別名でしょ)
神宮御殿の3塁側に終結した関東甲信越ドラブロガー軍団は、試合開始まもなく「神宮御殿」で悦楽の世界へ誘われるのでした。
あの打てないドラゴンズ打線が初回の満塁のチャンスに森野の走者一掃のタイムリー2ベースと英智の2ランHRでいきなり5点です。これぞ関東甲信越ドラブロガー軍団の求心力ってもんでしょう。(試合開始直後だけは極楽気分でした)
初回の5点で今夜は楽勝なんて思っていましたら、あれよあれよという間にスワに1点差に詰め寄られ、井端が途中退場でショート森野の緊急フォーメーションにまで追い詰められました。(スワの意地って怖いです)
それでも、最後は岩瀬が無死1、2塁のピンチを凌ぎ、関東甲信越ドラブロガー軍団・神宮御殿観戦を勝利で飾ったのでした。ありがとう森野。ありがとう英智。ありがとうミッドナイト。
ということで簡単ですが、この辺で「神宮御殿観戦記」終了したいと思います。初回に5点と取っておきながら、こんなに苦戦した原因は勝利の女神のミス・スーパードライがお休みだったことだと思っています。ということで(どういこと?)っていうか、タイトルは神宮で初回に5点を取ったので神宮御殿観戦記でした。(こんなオチでスミマセン)
10月6日には、ミス・スーパードライが復帰していることを今から祈るばかりです。それから、球場前には神宮御殿の垂れ幕はありませんので、誤解しないで下さいね(笑)
関東甲信越ドラブロガーが集まるとヒーローインタビューはいつも森野です。(まだ2回だけですが。。。)
もしお暇でしたら、番外編をどうぞ。
(つづき)
球場へ行ったら、試合前の交渉シーンを激写することでしたが、最近はこのブログの影響でほとんど交渉シーンはありません。(このブログの影響か?)
練習風景もdragons1999さんの写真が素晴らしいので、わざわざ撮る必要もありません。
しかし、それじゃあドラブロガーの異端児(そんなの居たん?)の居場所がなくなってしまいます。
ということで今回はdoracoさんもスクープしていますが、昌と憲伸の投球練習を番外編でお届けします。
森コーチが後ろから真剣に見ています。ベンチにはウッズがいます。
森コーチも真剣な眼差しです。
後方にいるのは健太だ!岩瀬だ!
おっお、俺のミッドナイトが後ろを歩いていた!
ブルペン脇のベンチから足だけ写っている人が気になります。最初に写っていたウッズではないようです。誰なのででしょうか?
さて、正解はこの人でした。
球場では気がつかず、この写真で初めて監督がいたのを知りました。もう、これでもかこれでもかって撮ってきましたが、翌日のゲームで昌は敗戦投手、憲伸は3戦目に登板しないという肩透かしを喰らってしまいました。どうしてどしてなの?もしかしてブルペンで力を出しすぎたのかも知れませんね(監督が悪いかも)昌の復活を祈りたいと思います。
ということで番外編は昌&憲伸のスペシャルでした。
長々と「神宮御殿観戦記」お付き合いありがとうございました。
いつものようにおまけです。
ドライチさん、ドライチさんのご友人TさんとToshikichi師匠です。関東甲信越ドラブロガーの中では正統派の応援をされる貴重なビッグ3ですね。
おまけのその2です。この背中はだれでしょう?ヒント「俺が誰だか当ててみな」ということで、当然ODAですね。ブルペンで昌の投球を必死で受けていたので、次の日はスタメンマスクかと思っていましたが、予想が外れました。(もう少し打てるといいね)いつか間違って活躍してほしいです。
なんだかおまけが長くなってしまっていますが、せっかく撮ってきたのでお許しください。
なんだかんだ言ってやっぱり練習風景も披露してしまう、有言不実行の人間です。
おまけその3はやっぱりオレの兄リンでしょう。
でも、まだまだ練習が足りないみたいですね。
あれ?(そろそろお年頃?)
また失敗だ!(そろそろ落とし頃)
川相コーチの足に苛立ちが。。。
そろそろ、おまけも終わりにしたいと思いますが、おまけその4は関東甲信越ドラブロガーのヒーロー&ヒロインです。
そして、本当に最後です。
doracoさんが帰った後の衝撃的な写真です。doracoさんのダーリン様の隣に見知らぬ女性が座っていました。石黒賢似のdoracoさんのダーリン様に引き寄せられたみたいです。(ちなみにdoracoさんは桐島かれん似です)
ゴメンナサイ。揉め事のネタを提供しているわけではありません。ダーリン様の魅力が成せる業を披露したかっただけです。(バッターはシゲ様です)
ここまでお付き合いありがとうございました。9月の半ば、神宮球場の空も秋を感じさせる気配になっていました。
そして、本当に最後になりましたが、今回の世話役を担当していただきましたdragons1999さんどうもありがとうございました。また、いばた1999くんと一緒に観戦できる日を楽しみにしたいと思います。
See you again!です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの初回の5点は、今思えば
夢のようでしたね~。
「オレのときに打ってくれ」と、
昌投手は言ってるはずです、絶対に!
それにしても、昌投手と並ぶと
憲伸投手でも小さく見えますね。
1枚目の写真は、特に威風堂々です。
この“大投手”が、なぜ2勝9敗なのか
不思議でなりません。
投稿: ドライチ | 2007/09/20 23:50
ドライチさん
おはようございます。
神宮観戦は2勝と勝ち運がついたままで
ナゴヤドームに参戦できますね。
昌が投げる時には一昨日のような展開にも
ならないんですよね。
そろそろ勝利の女神が微笑んでくれるでしょう。
クライマックスシリーズ、日本シリーズにピークを
合せても今の投手陣なら踏ん張れると思います。
投稿: ギンタロウ | 2007/09/21 07:33
生応援お疲れ様でした!
勝ててよかったですね~。
最終回はホントどうなるかと思いましたが、
ギリギリのところで岩瀬がよく踏ん張って
くれました^^
それにしても神宮御殿はブルペンがスタンド
から見られる所にあっていいですよね。
昌、川上が並んで投球練習なんてたまらない
ですね。
それでは23日ナゴドでお待ちしております!
投稿: daojing(オヤジ) | 2007/09/21 07:39
御殿観戦記楽しませてもらいました。
自分はずっと打撃練習を見ていたので、
あのブルペン競演は見逃してしまったんですよ。
UPしていただきうれしかったです。
今夜からはヤマ場の8連戦。
まずは憲伸投手で取ってほしいです。
投稿: Toshikichi | 2007/09/21 09:58
ブルペンが贅沢ーーーー!!☆☆
ほんと、森野お立ち台が続きましたね。
うっかり相手投手まで「私の藤井」になりそうだったので焦りました。良かった・・。
23日は名古屋にいるんですが、出かけてるんです(笑)
そろそろタカシちゃんに勝利を!!
投稿: やっち | 2007/09/21 11:20
観戦勝利おめでとうございました。
神宮はいいですよね。
スタンドも広く開放感もあり気持ちがいい球場
です。
19日に久しぶりに訪れましたが外野の売店が
リニューアルされていてキレイになっていたの
には驚きました。
何度も来たくなる球場です。
来年は関東甲信越のドラブロガーの皆様と神宮
で観戦できればと思っています。
その前に今度の日曜日、ギンタロウさんはじめ、
初めてお会いできる方も多いので楽しみです。
応援頑張りましょうね。
投稿: りくぶっち | 2007/09/21 13:04
daojingさん
この日は試合前から豪華投球練習が見られて
ホント得した気分でした。
いつもは一人しか投げないのですが、
こんなことは滅多にありませんね。
できれば翌日のゲームで昌が勝ってくれれば
言うことなしでした。
今夜は憲伸だと思いますが、この日の投球練習の
球のキレがあれば大丈夫でしょう。
Toshikichiさん
急に3塁側がざわついたので、ひょこひょこ
行って見ると、左右両輪エースの投球練習でした。
ふたりとも気合が入っていたので、2戦3戦は
もらったと思いましたが、世の中甘くなかったですね。
それでも、この日の5点打線以来、森野とノリの
調子が戻ってきて良かったです。
あとは周さんだけでしょうか(笑)
今夜からは負けられない戦いが始まりますが、
しっかりと実力を出していければ、勝利の女神が
微笑んでくれることでしょう。
やっちさん
ホント一日違いでしたね。
この3戦は、監督の去就問題が絡んでいて
イヤな感じがしていたのですが、2戦目だけの
取りこぼしで良かったです。
(取りこぼしって言い方がいけないんでしょうね)
23日はオガサンマンに活躍してもらいましょう!
って「オガサンマン」は流行しませんね(笑)
やっちさんの分まで声援してきます。
りくぶっちさん
一昨日は、ノリのHRを目撃できなくて残念でしたね。
でも、あの大逆転劇はファンの後押しと優勝への
執念の結果だと思っています。
最近リニューアルされてから外野の方には
遊びに行っていないんです。
いろいろな銘柄のお酒が飲めるようですね。
今度、楽しみたいと思います。
来年は是非とも神宮でご一緒させて下さい。
まずは23日にヨロシクお願いします。
投稿: ギンタロウ | 2007/09/21 16:38
今回の観戦記も楽しかったです~!
神宮御殿。
うっかり信じそうになりました(行ってたくせに)。
あれ、ビールの写真がないですね(笑)
目隠しのちくわは、いばた1999くんが喜びそうですね。
・・・で、石黒賢はまだしも桐島かれんはやーめーてーくだされ~(汗
ていうか、かれんはハーフだし。
みんこちゃんに文句言ってやります!
投稿: doraco | 2007/09/21 23:00
doracoさん
こんばんはです。
ビールの写真は今回は封印してみました(笑)
まあまあいいじゃないですか。
ホントのさとみ発見伝かも知れませんね。
みんこさんに感謝感謝です。
さあ、このまま優勝まで突っ走ってもらいましょう!
投稿: ギンタロウ | 2007/09/21 23:44
はじめまして。
いつも更新楽しみに読ませていただいております。
憲伸のステキな写真をたくさん!本当にありがとうございました!!
なかなか見られない写真でしたので、嬉しくて!内野スタンドから見られるなんていいですねぇ!
神宮御殿へいつか一度は行きたいと、私の夢になってしまいました。
オマケでもなんでもいいですので、また憲伸の写真やコメント、よろしくお願いしますネ!!
投稿: 勝手に憲伸のおかん | 2007/09/22 14:37
勝手に憲伸のおかんさん
コメントの返事が遅くなりまして申し訳ありません。
陰ながらご声援ありがとうございます。
また、コメントを残していって下さいね。
神宮球場はブルペンが近くていいですよ。
なかなか憲伸が投げるところを観ることはできませんが、
必ず当日の先発投手か次の日の先発投手が練習して
いますから、ファンにとってはいい球状です。
是非とも一度足を運んでくださいね。
投稿: ギンタロウ | 2007/09/24 09:22