« 完投ゲーム | トップページ | 渋滞ノロノロ打線 »

2007/08/13

オレの兄リン初アーチ観戦記

もうかなり前の試合になってしまいましたが、オレの兄リン初アーチ観戦記です。(ほぼ2週間前ですね)
この日は試合開始前に激しい雨に降られましたが、なんとか定刻にゲームは始まりました。先発は未来のエース中田賢一です。
Statingpichそして、スタメン7番レフトに堂上剛裕が名前を連ねました。
Anirin7堂上兄リンが「オレの兄リン」に昇格するビフォアーアフターです。何故か胸騒ぎがして2回表のスコアボードを撮りました。
Beforeブレブレ写真ですが、これが兄リンの初アーチの瞬間の写真です。
Anirin1st同じくブレブレ2ですが、この時、堂上兄リンが「オレの兄リン」になりました。Hの文字はヒットの意味ですが、オレの兄リンの初ホームランのマークに見えました。
After

その後の兄リンの活躍は素晴らしいものがありますが、堂上兄リンの初ヒットも目撃でき、初アーチも観ることができたのは何かの縁なのでしょう。これからもオレの兄リンとして応援していきます。
この日のゲームは結局、降雨コールドゲームになりましたが、雨に打たれながらのドラゴンズファンの応援はコールドというよりも湯気が出るようなホットなものでした。
GamesetKappa
この日は試合途中からCDFCキッズファミリーと一緒にネット裏で観戦をしました。 「合羽買って勝った!」ってとこですね。
雨の日の観戦では傘をささずに合羽で観戦してほしいですね。傘をさされるとほとんど選手が見えなくなりますが、この選手だけは傘も関係なくよく見えました。(前日より5cm成長してました)
Miyade
これにて「オレの兄リン初アーチ観戦記」終了します。
早く直リンも一軍に上がってきて、兄弟での活躍が観たいですね。チームを引っ張る孝介がいない今、ヤングドラゴンズで盛り上げてもらいましょう!

それでは、いつものようにお暇な方だけ続きをどうぞ。


さて、続きのコーナーは、昨日はナイス完投勝利を見せてくれた中田賢一スペシャルです。
昨日は9回122球で済みましたが、この日は5回97球と相変わらず荒れ球投球を魅せてくれました。森コーチに何を言われても、マイペースです。Nakaken2Nakaken3
Nakaken4Nakake5

雨が激しくなってきたので一度売店の方に避難をしました。神宮球場ですから、古田監督のユニフォームを着たファンが目立ちます。テレビもヒマそうな古田監督を映し出していました。
Furuta
ドラゴンズの応援グッズの売店です。神宮球場ですから、やっぱり背番号27番が前面に出ています。シゲユニの売上げは神宮球場を一番だそうです。たぶん、古田監督のユニと間違えて買っていくのでしょう。(これは冗談です)
Tanishige
doracoさん、失礼なことを申し上げてスミマセン。お詫びのしるしとしてこの写真で許して下さいね。
Tatsunamin
そして、最後にたぶん誰も覚えていないと思いますが、オレの兄リン初ヒットの最後に書いた神宮第1戦の敗因を公開したいと思います。ヒントはこれですね。
FutsuubeerVictorybeer
Toshikichi師匠ならわかっていただけたと思いますが、ミススーパーDRYからビールを買った日はドラゴンズの勝利だったのです。第1戦は何故かスーパーDRYを飲まなかったのですね(笑)今季残り試合で神宮観戦ができるかどうかわかりませんが、必ずミススーパーDRYからビールを購入したいと思います。
ということで、長々とオレの兄リン初アーチ観戦記にお付き合いありがとうございました。
それでは、最後の写真は久しぶりに見かけた謎の外国人です。
Nazonogaijin
おまけのおまけはナカケンの全身写真ですね。
ライバルはダルビッシュたい!
Nakakenこの日は関東ドラブロガー観戦日の翌日でしたので、ほとんど声が出ませんでしたが、あまりに主審のコールが遅いので、バックネット裏から「ゲームセット!」と叫んでしました。コールドゲームというよりも、怒るどゲームでしたね。
それでは
みなさん、よい夏休みを!

|

« 完投ゲーム | トップページ | 渋滞ノロノロ打線 »

コメント

いえいえ、シゲをネタにしていただけるならどんなことでも!
(でもお詫び写真は謹んでお受けいたしますよ~)
そういえばこの日もナカケンは完投したんでしたね。

あー、初戦がなぜ負けたのかというのは、そういうことだったのですね。
私はミススーパードライがどの娘かわかってないかも。
もしまた神宮の内野に行ったら、ギンタロウさん好みのキレイ系をさがしてみます!

投稿: doraco | 2007/08/13 17:42

ギンタロウさん、こんばんはー☆
なーるほどー!!!
「オレの兄リン」はこうして誕生したのですねー。
中田クンの
>森コーチに何を言われても、マイペース
って、すっごい表現ぴったりですねー^^;。
でも昨日はマイペースがいい方に出てましたね♪
そうでした、そうでした。
この日は雨で早いゲームセット!でした。
わたしにとってもコールド(風邪)ゲームでした;;;

投稿: りあ | 2007/08/13 23:54

謎の外国人……この人は、もしかして
タイロン選手のお友達でしょうか?

たまに「44」のビジユニを着て
試合後に引き揚げるタイロン選手と
レフトポール際で親しそうに
喋っている姿を見かけるのですが。

それにしても、この日のコールド勝利は
ラッキーでした。中田投手、100球近くも
投げていたとは驚きですが(苦笑)。

投稿: ドライチ | 2007/08/14 08:30

ギンタロウさん いつも楽しい観戦記をありがとうございます。

中田投手のブルペン写真良いですね。私はこの日レフトスタンドから背中をずっと眺めていました^^

神宮球場でビールを飲む時は、私もASAHIにしたいと思います^^

そうでしたね・・・この日は兄リン選手の記念すべきHRの日でした。 11日のGiants戦もお見事でした。

では引き続き良いお盆をお過ごしください。

投稿: dragons1999 | 2007/08/14 13:37

お盆休みに入っても暑い日が続いていますね。
ここのところ体中からビールが吹き出てきて困っています。
そんな冗談はさておいて、お盆休みの中コメントをありがとうございます。

doracoさん
あの神宮3連戦は3タテしたかったのですが、
スーパーDRYを買っていなかったばっかりに。。。
そういうことじゃないですね。
野球に集中して応援していなかった影響でしょう(笑)
シゲ様ポイントから撮影しました。
久しぶりにタツナミンがキャッチボールをしていたので
思わず、シャッターを切っていました。

りあさん
そうなんです。
オレの兄リンは胸騒ぎから始まったのです。
あの時、何故かカメラを向けたのもオレの兄リンの
オーラがなせることなのでしょう。

ナカケンはホント物分りが良さそうで、頑固なところが
ありますね(笑)
そうでしたね。このゲームで体調ボトムになってしまったんでしたね。
暑さが続いています。無理は禁物ですよ。

ドライチさん
そうですね。この外国人はいつも44のユニを着て
ウッズと楽しそうに話していたり、ウッズのバットを
持っていたり、オチョアの練習ボールをもらったりとか
結構目立った行動をしてくれています(笑)

中田も120球で完投勝利ができるようになりましたから、
これからはもっと安定感が増してくれることでしょう。

dragons1999さん
この日は、同じ球場にいたのでしたね。
次回からはASAHIでお願いします(笑)
写真を褒めていただけるとは光栄です。
未来エースにはこれからどんどん頑張ってもらいたいですね。
これからオレの兄リンの成長が楽しみです。

お盆休みは、ドラゴンズの勝利につられて飲みすぎに
気をつけています(笑)


投稿: ギンタロウ | 2007/08/14 16:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オレの兄リン初アーチ観戦記:

» レイトン教授 攻略 [レイトン教授 攻略]
レイトン教授 攻略について書きます。 [続きを読む]

受信: 2007/08/13 14:30

» ダルビッシュ ふるさと羽曳野では [毎日日記]
ダルビッシュ有クン、出身地の大阪・羽曳野市の成人式では、少年野球の子供たちに「彼女いますか」って聞かれて、「ぶっちゃけいないです」って答えてたのに・・・・・ わかっちゃいましたね。 ダルビッシュ、サエコと「直球愛」! ANANに載せたダルビッシュのヌードは、...... [続きを読む]

受信: 2007/08/13 14:43

« 完投ゲーム | トップページ | 渋滞ノロノロ打線 »