兄リン初ヒット観戦記
7月27日、キミはその日を一生忘れないだろう。
無駄に飲み続けたビールがキミへの祝杯になったことだけが救いでした。
いつか球界No.1のスターになってもらいましょう!
プロ入り初ヒットの場面は騒ぎすぎて写真を撮り忘れましたが、プロ入り初の3ベースの場面はしっかりとカメラに収めてきました。
初ヒットが2ベース、2本目が3ベース、そして3本目がホームラン(29日)という衝撃的なバッティングを観せてくれました。これからの活躍を大いに期待したいと思います。
3試合とも観戦してしまいましたが、写真がほとんどありません。
申し訳ありませんが、これにて「兄リン初ヒット観戦記」終了させていただきます。
おまけはお暇な方だけご覧下さい。
スワローズの悩みはサードですね。
心優しい井端とノリはスワの守備練習でコーチをしていました。
左の写真は無駄にデカイと言われないように指導を受けている宮出選手(翌日は話題の中心でした)と打率が未だに0.000の三木選手ですね。
ドラゴンズの3賢人はスワの練習が終わってグラウンドに入ると礼儀正しく帽子を取って一礼をしていました。
そして、森野選手と楽しそうに練習をしている兄リンです。
翌日のバースデー森野は素晴らしい活躍をしてくれましたが、その前祝にサワーで乾杯をしました。一応さわやか(サワーやか)森野ってことですね。
そういえば、試合前に古田監督が落合監督にサイン帳を差し出していました。やっぱり落合監督の人気は現役選手以上ですね。
そうじゃなくメンバー交換ですね。
あっさり湯麺のような「兄リン初ヒット観戦記」でしたが、最後までお付き合いありがとうございました。
とりあえず、神宮3連戦の初戦をお届けしました。
最後にいつものようにおまけのショットです。
来季ドラゴンズのコーチの座を狙う宮本選手です。さりげなくドラゴンズの練習に参加しています。
何気なく食べていた焼き鳥が「みやもと」でした。
敵を食べたつもりが、いいように串刺しにされてしまいました。
それでは、最後までありがとうございました。
この日のゲームの敗戦の本当の理由は。。。
この写真がヒントです。
真相は第3戦の観戦記で明らかにしたいと思いますが、いつのことになるのでしょうかね。とりあえず、Toshikichi師匠へのサービスということにしておきましょう(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3連戦、観戦おつかれさまでした。
初戦も行かれたということは
堂上剛裕選手の初安打、初打点、
そして初本塁打とすべて見られた訳ですね。
まさにコンプリート!
「オレの兄リン」の称号(ショーゴーではなく)を捧げたいと思います。
遠目のミススーパーDRYもなかなかいいッス!
投稿: Toshikichi | 2007/07/31 08:51
堂上兄選手、物凄い長打率ですね。
残るはシングルヒットのみですが、
これからも思い切り良く、ロングを
狙っていただきましょう!
それにしても、神宮で飲むビールは
とても美味しいですよね。屋外という
シチュエーションもあるのですが、
基本的に蒸し暑いながら、ときどき
涼風が吹くというのがポイントです。
投稿: ドライチ | 2007/07/31 09:09
Toshikichiさん
お返事が遅くなりました。
ミススーパーDRYを気に入っていただけて
うれしいです。
今回は、師匠のための観戦気みたいなものですから(笑)
最後のショットだけが命でした。
「オレの兄リン」ただいま成長中でスーパータケちゃんマンに
なりつつあります。
ドライチさん
いつもいつもコメントありがとうございます。
神宮のビールはホントおいしいですね。
気合を入れてビールを飲めば、勝利を呼び込めるような
気がしてきました。
やっぱり勝利の美酒は最高ですね。
投稿: ギンタロウ | 2007/08/01 08:33