タイロン一過の青空
台風の影響で2試合を流した甲子園でのタイガース戦でしたが、エース憲伸の力投に4番タイロン・ウッズの先制アーチでリードを奪うと孝介のタイムリー&頭脳的な走塁などが出て前半で6点差をつけて、ミッドナイト、岩瀬の黄金リレーで勝利を得ると共に久しぶりに首位を奪取しました。(相手のミスに助けられたかな~)
タイガースとカープのアシストで獲得した首位の座ですけど、このままタイガースにはナイス・アシストを続けてもらって、その間にドラゴンズは勢いをつけて日本一の座まで駆け上ってもらいましょう。(まだ先は長いですね)
それにしても、台風一過の青空に突き刺すような放たれたタイロン・ウッズの一発は効きました。やっぱり監督がバッティングピッチャーをすると効果が大きいのかも知れません。(これから毎日、監督にお願いしちゃいましょう)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: タイロン一過の青空:
» 阪神に快勝、首位を取り戻した [燃えよドラゴンズ!]
阪神に6対3で勝って、ゲーム差なしの首位に立ちました。川上が8勝目で100勝に王手をかけ、岩瀬が5連続の24セーブをあげました。 [続きを読む]
受信: 2007/07/15 22:14
» 再び首位に返り咲き [miruの雑記帳]
中日‖015 000 000‖6
阪神‖000 020 100‖3
勝:憲伸
S:岩瀬
敗:上園
昼間の巨人−広島戦で原監督が負けてくれたので5月27日以来となる首位に返り咲きました。
しかしエラーは怖いですね、昨日の巨人といい、今日も中日も阪神もエラーが失点に絡んでますしね。
そこでピンチだった3回に集中してしまった阪神が大量失点に繋がってしまったってのが敗因ですか、こちらにとっては助かりましたね。
まぁミスを誘った福留の好走塁のおかげでもありますが。
で、もう恒例となりましたが、... [続きを読む]
受信: 2007/07/15 22:18
» 首位だぞー! [肉球を太陽に]
状態が良くないのによく首位浮上したなあ。巨人が勝手に負けてくれてるからだけど。 川上、岡本、岩瀬の黄 [続きを読む]
受信: 2007/07/15 22:25
» 代打・嶋、決勝2点タイムリー! ルーキー・上野、プロ初勝利! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆G2−4C◆リーグ一番乗りの10勝をマークしてから、2試合連続6失点KOと調子を落としている春風亭半ケツはこの日も栗原の弾丸ライナーでスタンドギリギリに飛び込む13号ソロを浴びて、初回から先制点を献上。しかし、3回、春風亭半ケツは自らセンター前に弾き返....... [続きを読む]
受信: 2007/07/15 22:39
» 中日、阪神に勝って首位に躍り出る。 [思いつくまま]
台風一過の甲子園での阪神戦。
中日の先発は、エース川上。
中日は、2回、先日落合監督自らバッティングピッチャー{/kaeru_en4/}を務め、指導を受けたウッズがソロホームラン。{/star/}
3回には、井端&李のヒット、コースケのセンターへのタイムリーヒットで1点追加。赤星がボールをそらしている間にコースケも2塁を落とし入れた。さらに、ウッズの時にパスボールがあり1点追加。ウッズは四球。森野のピッチャーゴロは、3塁ランナーコースケが3本間に挟まれたが、3塁が悪送球でコースケ生還で、1点追加。続... [続きを読む]
受信: 2007/07/15 22:46
» 憲伸 踏ん張った! [天河夢想 (Tenga Musou)]
中日6-3阪神
ピッチャーライナー直撃の影響も無く、憲伸が登板したことで一安心。
毎回ヒットを許すものの要所をしめて、7回を11安打浴びながら6奪三振3失点に抑える。
エースの力投にドラ打線が応える。
2回表にウッズが口火を切る先制HR。
3回表には福留....... [続きを読む]
受信: 2007/07/15 23:03
» 川上憲伸トラを倒して中日首位奪回! [DRAGONS VICTORY]
●阪神3-6中日○(中日5月27日以来の首位) 2007年7月15日(日)阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦10回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発はルーキー上園で18時01分試合開始。 2回表、ウッズの23号..... [続きを読む]
受信: 2007/07/15 23:42
» 首位返り咲きの43勝目 [ORE 俺 ORE]
中日 6-3 阪神(勝) 川上 8勝4敗(S) 岩瀬 1勝2敗24S(負) 上 [続きを読む]
受信: 2007/07/15 23:57
» 【7/15】中日−阪神【首位返り咲き!】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}阪神 (18時1分、甲子園、48521人)
中 日 015 000 000|6
阪 神 000 020 100|3
勝:川上15試合8勝4敗
S:岩瀬33試合1勝2敗24S
敗:上園6試合2勝2敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
ウッズ23号(1)(上園)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:川上(7回33人117球11安打6奪三振2四球3失点自責点2)、岡本(1回3人15球)、岩瀬(1回3人15球2奪三振) − 谷繁
阪神:上... [続きを読む]
受信: 2007/07/16 02:05
» 奪首! [スポーツ歩き]
昨日から台風!台風!と騒がれていて、
実際、昨夜の味スタでのサッカー観戦時は、
ひたすら雨が降っていました。
しかし、深夜はそれほど強くは降っておらず、
明けて今日も昼間出かけている時は、
あまり降っていませんでした。
でもニュースではずっと台風情報をや....... [続きを読む]
受信: 2007/07/16 02:17
» 嵐の後待っていたのは…首位返り咲き! [Party?Party!@neppie.com]
台風のせいで行けなかった事が超悔しい〜 こんにちは、ねぴです。今日は海の日ですね... [続きを読む]
受信: 2007/07/16 10:02
» 中日が首位奪還 [たまりんの気ままなPC日記]
おや、おや知らない間に首位奪還!!
此処の所、雨で中止が続いて投手陣の疲れも取れ良い感じ。
打撃人にも、良い気分転換になったのか?
調子が良いですね~~~
Gさんは、此処の所急に疲れが出たのか調子は今一・・・・
この隙にと我がドラは、一試合勝っただけで首位ですからね~~~
面白いものですね。
この暑い時期からが我がドラの投手陣の真骨頂が始まりそうですね。
さあ、あと3試合期待できそうですよ。
投手を中心として守り勝つのが、本来の中日の形。強肩を誇る右翼手が体現した。この... [続きを読む]
受信: 2007/07/16 10:05
» ウッズ復調弾、憲伸8勝、ドラゴンズ首位奪回! [ドラゴンズスタジアム]
台風一過となった甲子園球場。
2日連続で中止となっていた阪神との10回戦が
この日は無事に行われました。
4連勝中の阪神を相手に先発は、中7日で
スライド登板となったエース・川上憲伸。
この試合に勝てば、久々の首位奪回となるドラゴンズ。
仕切り直しの一戦で、快投を披露できたのでしょうか。... [続きを読む]
受信: 2007/07/16 11:30
» ワンパターンに徹します [今を生きる+A]
♪ダッシュ、ダッシュ、ダンダンダダン ダッシュ、ダッシュ、ダ [続きを読む]
受信: 2007/07/17 00:17
コメント
結果的に3回のビッグイニングが
大きな貯金になりましたが、
やはり相手の出端を挫くタイロン選手の
先制ソロが効いたと思います。
憲伸投手、もう少しピリッとして
欲しかったのですが、通算100勝に
あと「1」となりました。球宴明けの
ナゴド阪神戦で達成でしょうね。
それにしても、けっこう長くかかりましたが、
“指定席に”戻ったのは嬉しいですね。
明日から、2位との差をどんどん
広げていってもらいましょう!!
投稿: ドライチ | 2007/07/15 23:10
ギンタロウさん、こんばんはー☆
ホントに序盤の虎守備陣がミスミスくれた3点がなかったら
もうちょっと難しいゲームになってたかもしれないですね。
さすが甲子園!
6点リードでもたった1本のヒットであの大声援を聞くと
負けてるのか・・・?とか思っちゃいます。
タイロンのバッピを毎日ボスがやったら監督不在でゲームを
するはめになるのでは(汗)???
たまーに、、、にしてもらいましょ♪
投稿: りあ | 2007/07/15 23:50
阪神には今日からの巨人戦も頑張ってもらい、ドラのた
めにもうひと働きしてもらいましょう。
その間にドラも好調のヤクルトにしっかり勝てれば首位
固めが完成するというものです。
しかしタイロン、落合効果が早々と出ましたが、その後
の打席はさっぱりで、まだまだ監督の出番は増えそうで
す。
投稿: りくぶっち | 2007/07/16 09:43
ドライチさん
連勝中のタイガース相手に立ち向かう憲伸は
流石でしたね。
やや打たれましたが、味方のミスに足元をすくわれ
そうになった影響でしょうから、ナゴヤドームで
100勝達成でしょう!
やっと戻った定位置の座を守り通してもらいましょうね。
りあさん
やっぱり甲子園の応援はスゴイですね。
今夜のナゴドは負けないようにして下さい。
監督の熱意がウッズに伝わったようですが、
もうちょっと持続力があるといいですね。
でも、今夜からアーチを量産してもらいましょう。
りくぶっちさん
ちょっと下降気味の讀賣相手のタイガースに
もう少しだけ頑張ってもらいましょう。
オレ流効果が発揮されるのであれば
こらからも監督の出番が増えるかも知れませんね(笑)
でも、采配に影響が出るといけないので、
ほどほどがいいかも知れません。
投稿: ギンタロウ | 2007/07/16 13:48