« 一歩前進 | トップページ | 線が細い »

2007/03/25

直球勝負

パリーグが開幕となりました。注目はやっぱり球界のNo.1ホスト候補ダルビッシュの投球内容でした。真面目?にケーブルTVで観戦するとそこには絶好調のダルビッシュの勇姿が映し出されていました。ゲームはハムが先制してそのまま逃げ切りかと思いましたが、ダルの前に外国人パワーの洗礼が立ちはだかり、今季ソフバンからロッテに移籍になったズレータに自慢の速球をバックスクリーンに叩き込まれました。
直球勝負で勝ち星を逃したダルですが、テクに走らない投球はNo.1ホストというよも球界のNo.1エースを予感させるものがありました。ドラのNo,1ホスト候補中里も直球勝負でセットアッパーとしての活躍が期待されますが、中継ぎの指名No.1をめざすためには、高いボトルをストレートで一気に飲む術を覚える前に(本当にホスト勤めですか?)自慢の直球で一気に自信をつけてもらいたいのですが、多少炭酸?で割ってあるような甘めのハイボールが気になります。とりあえず、中里にはホストじゃなくてポスト落合英二をめざしてもらいましょう。

|

« 一歩前進 | トップページ | 線が細い »

コメント

ギンタロウさん、こんばんはー♪
いよいよパ・リーグ開幕しましたね!!
健太投手もホストとしてはいい線いくんじゃないかしらー? なーんて思います(笑)。
やっぱりドラゴンズの試合じゃないとワクワク感も熱い気持ちもいまひとつといったところで、セ開幕に思いを馳せております。
早く来っないっかな~、金曜日っ♪

ちなみに憲伸鍋の〆のきしめん、でら美味しかったですよ~☆

投稿: みんこ | 2007/03/26 01:07

みんこさん
おはようございます。
本当のホスト系選手はデニーだと思っています。
でも、ちょっと若い子には指名されないでしょうね(笑)

金曜日が待ち遠しいですね。
やっぱりドラゴンズじゃないと気合が入りません。

エッ!鍋の〆にきしめんがあったんですか~
記憶にありません。次回はほどほどにしておきますね。
(できるかな~)

投稿: ギンタロウ | 2007/03/26 07:56

ハイボールは時々、無性に呑みたくなります。
今ではコンビニでも手に入りますが、
昔、浅草の「神谷バー」で呑んだハイボールが
一番美味しかった記憶があります。

ダル投手は、やはりカッコいいですよね。
好投していて突然、満塁弾を浴びるような
ギャップ(!?)も魅力的であります(笑)。

投稿: ドライチ | 2007/03/26 07:57

ドライチさん
いつもコメントありがとうございます。
月曜日の朝からコメントをいただき励みになります。

神谷バーは風情がありますね。
以前、電気ブランを昼間から調子よく飲んでしまい
酩酊状態になったことがあります。
口当たりのいいお酒はキケンですね(笑)

ダルは意外性があるところが魅力なんでしょうね。
あの才能がどこまで伸びるか楽しみですが、都会の
誘惑に負けてしまいそうで心配です。

投稿: ギンタロウ | 2007/03/26 08:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直球勝負:

« 一歩前進 | トップページ | 線が細い »