« さくらはいつ?松井は楽さ(回文) | トップページ | 優しい人たち »

2007/03/20

あしたにな~れ

結構周りに影響を受けやすいタイプなので、ドラブロガーのdoracoさんオススメの気まぐれコンセプト クロニクルを買ってしまいました。この本を作ったホイチョイ・プロダクションズ不朽の名作と言えば映画「私をスキーに連れてって」と「彼女が水着に着替えたら」です。
どちらも主演は原田知世ですが、原田知世のデビュー作といえば「時をかける少女」ですね。(可愛かった)時空を飛び越えることができるというタイムスリップものですが、たぶん「バブルへGO!」よりも出来の方はレベルが上だと思います。(バブGOは観ていませんが。。。)
そんな原田知世も今ではインスタントコーヒーのお姉さんですが、今年40歳ですからコーヒーおばさんと言った方が正しいのかも知れません。次回の主演は「年を隠す熟女」かも(ご無礼をお許し下さい)昼間のんびりと芝生を刈り込むなんて有閑マダム(夕刊マダムじゃありません)の世界かも。。。でも、この言葉こそ今ではほとんど死語の世界ですね。
そんなことより、明日はハマスタ観戦&お楽しみ会が待っていますので、素直に早く「あしたにな~れ!」って思っています。それこそタイムスリップしたい気分です。(ストリップじゃありませんよ)暗い過去なんか振り返っている場合じゃないですからね。(って、ドラゴンズはまた負けたのね)

|

« さくらはいつ?松井は楽さ(回文) | トップページ | 優しい人たち »

コメント

原田知世さん、40歳ですか……。
時の流れを感じます(シミジミ)。

さて、お楽しみの「3月21日」に
なりました。そろそろハマスタに
向かいたいと思います!!

投稿: ドライチ | 2007/03/21 09:44

ドライチさん
おはようございます。
こちらもそろそろ出かけます。
それでは、後ほどお会いしましょう。
今日こそ勝ってくれるでしょう。
では、では。

投稿: ギンタロウ | 2007/03/21 09:47

ギンタロウさ~ん♪
今日のハマスタは盛り上がったんではないでしょーか!?
タインロンのホームランすごい迫力でしたねー!!
ご希望のグラグラスキーは出番ありませんでしたけど・・・
岡本さんの好投☆彡
すっばらすぃー投球でしたよね~(^^*
TVで見ててもホレボレでしたー!!

投稿: りあ | 2007/03/21 19:01

りあさん
こんばんはです。コメントが遅くなりました。
ご想像通りにハマスタは大いに盛り上がりましたよ。
周囲は野球で盛り上がっていましたが、こちらは
個人的に盛り上がっていました(笑)
ミッドナイトが出てきた時は気にしていたのですが、
気がつくと岩瀬になっていました。
でも、好投してくれて良かったです。
グラグラスキーには公式戦で会いたいと思います。

投稿: ギンタロウ | 2007/03/22 17:04

おはようございま~す!
昔、織田裕二が好きだったdoracoです。
ところでクロニクル進んでますか?
(私もまだ終わりません)
531ページの上の段、すごいと思うのですが、いかがですか?

投稿: doraco | 2007/03/23 09:22

doracoさん
情報ありがとうございます。
今、手元にないのでわかりませんが、まだ91年
までしか進んでいません。91年といえばちょうど
「東京ラブストーリー」の年ですね。
最初カンチって聞いた時は「チカン」の間違えかと思って
しまいました(笑)

531ページですね。帰ってから早速確認したいと思います。
(気になってもう仕事にならないかも。。。)

投稿: ギンタロウ | 2007/03/23 12:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あしたにな~れ:

« さくらはいつ?松井は楽さ(回文) | トップページ | 優しい人たち »