« 線が細い | トップページ | !!!! »

2007/03/27

だから

オープン戦も終了して後は30日の開幕を待つばかりとなりました。このオフは休業宣言をしたにもかかわらず翌日には「明日、春が来たら」(名曲ですね~)という記事を載せて、休眠宣言を撤回?してから覚醒してしまい今日まで来てしまいました。
相変わらず有言実行ができない性格ですが、だからと言って沈黙が金なんてこれっぽっちも思っていません。こんな調子で雄弁は銀のスタンスは今シーズンも続くと思います。(オヤジは続くよどこまでも)
オフはとりあえず冬眠2日目からずっと言葉遊びをしていましたので、途中から句点がくるところには「○」で始まるタイトルになっています。「。。」で句点句点と読むのでしょうか?酔い良いオヤジはいつもグテングテンです。って、だから何ナノさ。
唐突ですが、世界水泳の解説者って木俣じゃないんですか?あの声は木俣の声ですよね。きっと木俣に違いない。(ちょっと悩んでます)

|

« 線が細い | トップページ | !!!! »

コメント

水泳、好きなので毎日観ています。
解説の声、木俣さんに似てますね(笑)。
たぶん、高橋繁浩さんのことだと思いますが、
平泳ぎのトップスイマーだったそうです。

それにしても、松岡修造さん……
相変わらずのテンションで、
スタジオに映像が切り替わると
思わず苦笑してしまいます。

投稿: ドライチ | 2007/03/27 22:39

ドライチさん
情報ありがとうございました。
木俣じゃなくて高橋さんでしたか~(笑)
どうりで水泳の解説がさまになっていましたね。

松岡シューシューのテンションはいつも凄いですね。
あのテンションがもっと他のことに活かされないのか
思ってしまいます。
あの勢いだったら人力発電が出来そうですね(笑)

投稿: ギンタロウ | 2007/03/28 18:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だから:

« 線が細い | トップページ | !!!! »