« 優しい人たち | トップページ | 一歩前進 »

2007/03/23

勝手にしやがれ!観戦記

この日のハマスタは、まだ風が冷たく感じられました。
とはいいながら、まずはビールです。そしてビールです。またまたビールです。(ここはビヤガーデンじゃありません)でも、今年初めての野球観戦です。気持ちの高ぶりをビールで抑えようとする純情な酔い良いオヤジなのでした。(どこか純情だか)
1st_12nd_13rd_2
☆☆☆
それから先はチューハイでしたが、いったい何杯飲んだのでしょうか?CDFCキッズファミリーのゴッドファーザーは観戦途中で眠りに就いてしまいました。「試合途中で寝るな~!遭難するぞ!」「そうなんですか?」(通路にチューハイを飲ませてはいけませんね)
Chikuwapan最近お気に入りのちくわパンもハマスタ初登場です。(ここでも撮るか~)
doracoさんの旦那様にも気に入っていただけました。もう1個はみんこさにプレゼントする予定でしたが、やっちさんに内緒で渡してしまいました。トップシークレットの反対語はトップレス?

今年も動きます。交渉人・立浪 まだ井端に重責は任せられません(去年の逆転3ゴロを思い出します) 「この日の勝ちは決まりました」たぶん伝言を頼んだはずです。
「山北にヨロシク!って伝えてくれ」 ∴ウッズ逆転のHRです
Gansokoushounin

交渉人の近くにこの3人が集まりました。
Naiyajin井端「ノリさん、守備いいですね」
ノリ「立浪さんよりは上手いですよ」
立浪「オレはアフター焼肉が上手いからな」
森野「でも、立浪さんより打てないっすね」
ノリ「森野ここは内野の集りだよ」
森野「・・・・」(左ヒザカックン)

ハマスタの悪夢を完全に振り払ったのが、去年の逆転HRを打たれたミッドナイト真也です。この日は素晴しい投球をしたみたいです。(一応、写真は撮りました)
Midnight

そして、試合終了となりました。
Hamastvictory

エッ、どこが観戦記だって?飲む&おしゃべりが忙しくて観戦できませんでした。ゴメンナサイ。公式戦に入ったらもう少しマシな観戦記を載せます。

それにしても、ドラフト制度の改革を検討したあの根来コミッショナー代行の結論は何なのでしょうか? 古くは江川の空白の1日でドラフト制度を裏切った讀賣がまたもやエゴを貫き通しました。もう勝手にしやがれ!
あの年と同じように讀賣だけドラフト会議をボイコットすればいいんじゃないの。なんとこの年のドラフトでは森コーチ、高代コーチ、高橋コーチの方が落合監督より上位指名です(これがスカウトの実力か)思わず話が脱線しましたが、もうファンも選手会もアマ野球界も黙っちゃいないと思います。珍しく怒ってます。(プンプン丸ですよ)

続きは、この怒りモードを抑えるため?初のオフ会でその姿を披露された関東ドラブロガー爽やか系No.1 Toshikichiさんの苦手な食べ物です。

これです。(ベタなネタです)
Yosenabe
苦手じゃないですか?「よせ・ナベ」ですけど。。。マスター曰く「憲伸鍋」のつもりらしい。(みんこさんの苦手なしいたけが美味しそうです)

〆の写真は味噌串カツと手羽先です。キャベツのザク切りを串カツの串で刺して食べるのがナゴヤ流なんて、みんこさんに余計なレクチャーをしたような気がします(たぶん。。。)
Kushikatsu日本の3大サキといえば、手羽先に久保田早紀に麻宮サキですね。(古すぎ!いい加減にしろ!)今じゃ瀬戸早妃と伊東美咲に犬吠崎ですね(勝手にしやがれ!)

次回はちゃんとした観戦記を載せたいと思います。
それにしても、プロ野球の代表者会議ってやつはいったいどういう会議なのでしょうか。いっそのことファンも選手も無視して、コミッショナーを主審にして代表者だけで野球をやってみたらどうでしょうか。たぶん無観客試合になると思うのですが。。。「勝手に試合やれ!→勝手にしやがれ!」ですね。(無観客試合の観戦記は書けません)

|

« 優しい人たち | トップページ | 一歩前進 »

コメント

ハマスタの青空には、ビールがピッタリですね。
もっと暖かくなれば(暑くなれば)、さらに
美味しくなりそうですね~。次回はご一緒に
杯を重ねさせてください。

定番の名古屋料理、そして憲伸鍋、
実に旨かったですね。できれば
鍋を食べた後、キシメンを投入して
スープを飲み干したかったです(笑)。

投稿: ドライチ | 2007/03/24 11:37

ドライチさん
やっぱり屋外の球場っていうのはいいですね。
夏のナイターもいいですが、暖かい日差しの中での
観戦も捨てがたい魅力があります。
その中でのビールはホント格別ですね。
是非とも勝利の美酒をご一緒させて下さい。

そうでしたね。〆はきしめんでしたら最高でした。
鍋は美味しかったような記憶がありますが、
憲伸鍋と寄せ鍋の区別がよくわかりません(笑)

投稿: ギンタロウ | 2007/03/24 11:49

観戦おつかれさまでした。
憲伸邉ではなく鍋ですが、
食べようかなと思ったら、
いつの間にかに店員の兄さんが
片付けてしまったようで。
次はしっかり食べないといけないなと(笑
それにしてもゲームに関しては、
「山北さまさま」という感じでした。

投稿: Toshikichi | 2007/03/24 15:28

Toshikichiさん
あのごはち亭の店員さんは、客の騒ぎ方とまったく
逆のタイプで寡黙な青年でしたね。
やっぱりあれでバランスがとれているのでしょう。

そうだったんですか~次回はしっかりと憲伸ナベを
食べて下さい(笑)
山北には公式戦もサポートメンバーになってほしい
ですね。

投稿: ギンタロウ | 2007/03/24 17:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝手にしやがれ!観戦記:

» 瀬戸早妃- グラビアアイドル・タレント情報 [瀬戸早妃 - グラビアアイドル・タレント情報]
瀬戸 早妃(せと さき、1985年6月21日 - 血液型はA型)は、日本のグラビアアイドル、女優、タレント。宮城県仙台市出身。サンズエンタテインメント所属。芸能人女子フットサルチーム「Carezza」に所属。宮城県第二女子高等学校卒業。身長:161cmスリーサイズ:83-56-87 cm靴のサイズ:23.5cm。... [続きを読む]

受信: 2007/04/03 06:13

« 優しい人たち | トップページ | 一歩前進 »