飲むほどに勝つ(今年の観戦記録)
そろそろ今年の観戦記録をまとめないとドラブロガーのぴよさんにお叱りを受けそうなので、ちょっと真面目にまとめてみました。
①観戦試合数16試合 ②勝利数11 ③敗戦数5
④最も感動した試合 10月10日 対讀賣戦 12回表の攻撃は、全身鳥肌ものでした。ウッズのグランドスラムが出た後で周囲のドラゴンズファンと交わしたハイタッチと握手は最高でした。思い出すだけで泣けてきます。(そんなお年頃)
⑤観戦防御率 3.08 ⑥勝率 7割2分2厘
⑦HR目撃数 18本(ウッズ7本、井端3本、福留2本、森野2本、オチョア2本、井上2本) 1試合 1.1本 特筆すべきは井端の3本でしょうか。(8分の3を観ています。井端との相性はバッチリかも)
⑧平均観客数 24,598人 最高44,274(東京ドーム)最低11,514(インボイス)もっと東京ドーム以外を盛り上げないと。
⑨平均ドリンク数 4.25杯 もっと飲んでいると思っていましたが、記録+記憶によるとこんなもんでした。(ゲーム前後も加算しました)
でも、飲むほどに勝つといいながら、試合を観ながら6杯以上飲むと全敗(日本シリーズは観戦後に3杯プラス)でした。やっぱり飲み過ぎは厳禁ですね。(来季は反省を活かします)
日 程 | 対戦 | 点数 | ○●投手 | セーブ | 観客数 | HR数 | ドリンク | |||||
4/29 | YG | 5-1 | ○山本昌 | 岩瀬 | 44274 | 1本 | 3杯 | |||||
5/21 | CM | 2-3 | ●小笠原 | 28017 | 0本 | 3杯 | ||||||
6/ 5 | TG | 9-2 | ○小笠原 | 17019 | 0本 | 3杯 | ||||||
6/13 | SL | 2-1 | ○川上 | 岩瀬 | 11514 | 1本 | 3杯 | |||||
6/27 | TS | 1-3 | ●朝倉 | 14185 | 0本 | 3杯 | ||||||
6/28 | TS | 6-3 | ○佐藤充 | 13509 | 2本 | 5杯 | ||||||
8/ 4 | TS | 7-9 | ●佐藤充 | 18337 | 3本 | 6杯 | ||||||
8/ 5 | TS | 5-4 | ○マルティ | 岩瀬 | 23084 | 0本 | 3杯 | |||||
8/19 | YG | 3-0 | ○山本昌 | 岩瀬 | 44049 | 1本 | 5杯 | |||||
9/18 | YB | 6-4 | ○吉見 | 岩瀬 | 14166 | 3本 | 5杯 | |||||
9/23 | TS | 5-7 | ●久本 | 27480 | 2本 | 4杯 | ||||||
10/ 7 | YB | 2-3 | ●岡本 | 15365 | 1本 | 7杯 | ||||||
10/ 8 | YB | 4-3 | ○朝倉 | 岩瀬 | 21123 | 0本 | 2杯 | |||||
10/ 9 | TS | 10-1 | ○中田 | 22306 | 2本 | 5杯 | ||||||
10/10 | YG | 9-3 | ○岩瀬 | 41125 | 2本 | 4杯 | ||||||
10/21 | HF | 4-2 | ○川上 | 岩瀬 | 38009 | 0本 | 7杯 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
井端さんと相性がいいなんて、何とも羨ましいですね。
わたしもギンタロウさんと行ったらたくさん井端さんのアーチを見れるのでしょうか、なんてちょっと期待。
やはり飲みすぎは厳禁です。
アルコールも程ほどに、
来年は今年よりも、更に勝ち試合を見たいですね!
投稿: 佐々 | 2006/11/06 22:03
ギンタロウさんが生観戦された16試合のうち
11試合を私も生観戦しました。
ドリンク数を記録するのも楽しいですね。
私も来シーズン、マネさせていただきたいと
思います(笑)。
ちなみに私が今年観たホームランのなかで
最もインパクトがあったのは……
タイロン選手でも孝介選手でも
井端選手でもなく、
英智選手の一発でした(驚)。
投稿: ドライチ | 2006/11/06 22:33
佐々さん
こんばんはです。
来年はお小遣いを貯めて、東京に遠征に来て
下さいね。井端のHRを一緒に観ましょう!
ハイ!飲みすぎには注意します。
でも、祝杯はちょっとだけ大目に見て下さい。
ドライチさん
そうでしたか~球場で喜びを共有していたんですね。
あの英智のHRは生で観たかったですね。
もう遭遇するチャンスはないかも知れません。
でも、球場に行かないとサプライズに遭遇できません
から、来年も出来るだけ球場に足を運びたいと
思います。
投稿: ギンタロウ | 2006/11/07 23:14