派手な演出
日本シリーズ第2戦は、昨日の勢いからドラゴンズの連勝かと思われましたが、山本昌が痛恨の逆転打を浴びると火付け役のミッドナイト★真也の登場で流れは一気に日ハムに傾き、五分の星で札幌に向かうことになりました。(まずまずです)
井端と孝介のHRでドラゴンズペースになりかけましたが、(でも小技が・・・)新庄の渋いヒットから流れが変わっていきました。そして、ドラゴンズファンで超満員のナゴヤドームのマウンドでミッドナイト★真也は、今年もヒール役に徹するという派手な演出をしてくれました。勝ち星予想は外れましたが、これでナゴヤドームで胴上げの確立が高くなってきました。
このシリーズ「この男しかない!」ないと注目していましたが、これで「この男の出番はない!」ってことにならないでしょうね(敗戦処理でも頑張ります)「おね、漏れ、ちゃんせ」いや「ONE MORE CHANCE!」です。懲りない性格ですが、よろしくお願いします(今季、日ハム戦2勝してます)
P.S.「ゴメン、K☆1クン。一緒に余市の20年ものを飲もうね」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 派手な演出:
» 名手・川相、悪夢のフル欠場でミス連発! 山本昌、失意の3失点KO! / 日本シリーズ第2戦 [ANQ Ritzberry Fields]
◆D−F◆ダルビッシュが水島の呪いの直撃を受けていた事に救われ、辛くも初戦を拾った中日。しかし、川相不在の弊害を随所に露呈する不安な戦いぶりに、流石に、この日は百戦錬磨の川相を起用せざるをえないだろうと誰もが思ったが、落合監督はまたもや名手・川相をベンチ....... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:37
» 7回がすべてでしたね [スポーツ歩き]
今日の最初の経過チェックはPM8:00過ぎ。
2-1で勝っていてマサさんも無事だったので、
思わず小躍りしました。
しかしその後はチェックする度に、
流れは悪くなっていきます。
そして7回表の大ピンチが。。。。。
マサさんの日本シリーズ初勝利が消えてしまいました。
...... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:39
» “中日、日本ハムに逆転負けで1勝1敗”2006年プロ野球日本シリーズ第2戦試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
●中日2−5日本ハム○(山本昌またもシリーズで勝利を挙げられず)
2006年10月22日(日)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、2006年プロ野球日本シリーズ第2戦が行われた。中日の先発は山本昌、日本ハムの先発は八木18時10....... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:41
» “山本昌痛恨の1球でシリーズ初勝利ならず、日本ハムに逆転負け”2006年プロ野球日本シリーズ第2戦試合結果 [DRAGONS-VICTORY]
●中日2−5日本ハム○(井端、福留のホームランのみ) 2006年10月22日(日)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、2006年プロ野球日本シリーズ第2戦が行われた。中日の先発は山本昌、日本ハムの先発は八木18時10分試合開始。 1..... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:42
» 山本昌 痛恨の逆転打 [ひとりの独り言]
サプライズはなかったね。ドラゴンズはベテラン山本昌。ファイターズはルーキーの八木。親子ほど違う年齢差の2人。
ともにコーナーを上手く使う投手。先制点が鍵を握るだろう。
本当は昌さんで一気に行くのもいいけど、中田も面白いって思っていた。
中田にファイターズのファンで埋められた札幌ドームの初戦は可哀想かな。
ここは憲伸で1勝した余裕で中田を投げさせ、札幌ドーム初戦は昌さんに任せる。
今�... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:42
» バント失敗とエラーで負けた第2戦 [燃えよドラゴンズ!]
チャンスで2度のバント失敗そしてタイムリー欠乏、ウッズがらみのエラーから逆転されるなど、負けるときのドラゴンズのパターンが全部出た試合でした。明日、一日で気分一新して朝倉のガンバリとともに盛り返しましょう。... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:43
» 日本シリーズ第2戦。昌さん、無念の7回途中KO。 [固ゆで卵で行こう!]
日本シリーズ第2戦はドラゴンズは山本昌、日本ハム・ファイターズは八木が先発。
先手を取ったのは今日は日ハム。
1回の表、セギノールのショート強襲ヒットで1点先制。
昨夜は美技を連発してくれた井端としては自分でも「エラー」と語っていたように、せめて前に落として... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:47
» 岡本劇場@日シリ [miruの雑記帳]
ハム┃100 000 220┃5
ドラ┃100 100 000┃2
勝:八木
S:マイケル
敗:山本昌
初回にショート内野安打で先制されたのに対し、あれは自分のエラーと言い切った井端が同点アーチ、さらにコースケの勝ち越しソロまではよかったんですけどね。
昌さんのシリーズ初勝利はまたもお預けになってしまいました。
負けた要因として選手会長のバント�... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:48
» 昌兄ぃの白星が。初勝利が。 [肉球を太陽に]
もう、昌さんの先発試合は 岡本禁止 まったく。どうにかなりそうな雰囲気をぶち壊してくれましたね。ほん [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:48
» (日シリ) その2 フェルナンド金子 [やっちの今夜は栗ごはん8]
☆ドラ2-5ハム☆
勝・八木(1勝0敗0S)
敗・山本昌(0勝1敗0S)S・MICHEAL(0勝0敗1S)
HR・セギノール 1号 8回2ラン
井端 1号 1回ソロ、福留 1号 4回ソロ
また昌が日シリで勝てませんでした。
ああ・・昌・・
7回はエラーの出塁からの失点。
8回はな...... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:51
» 弱点ウッズがらみのエラーから逆転負け [燃えよドラゴンズ・ジューン]
なんでもないキャッチャーゴロを谷繁が走者側に送球がそれて当然ウッズは捕れず出したランナーから逆転されました。それまで好投していた山本昌はシリーズ初勝利を逃してしまい、談話を拒否するほど落ち込んでいたそうです。
2度のノーアウトのチャンスで2度ともバントに失敗したことでみすみす勝ちを追いやってしまったことも悔やまれます。1点差で2ランホームランを打たれた岡本は問題外でした。
�... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:52
» 2戦目は負け お互い1勝1敗 [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
負け
今日は逆転されてから完璧に勢いにやられました
あさってから札幌で3連戦
今日勝った日本ハムが有利のような気がしますが、ドラゴンズは勝ってくれると思います
『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます!
ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!!
ドラゴンズ応援ブログもここでチェック!!
10月22日 中日VS日本ハム 2回戦 ナゴヤドーム 試合結果 [我等竜党本館]
... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 22:57
» 日本シリーズ第2戦 ミスをした方が負けるのだ [だらごんず]
1点リードで何とか凌いできた7回の、キャッチャーエラー。
思えば、そこから崩れたドラゴンズでした。
そのエラーが、即致命傷ではなかったかもしれないけれど、実力が互角ならば「ミスをした方が負ける」のは当然。
昨日はそれが日ハムバッテリーで、今日はシゲさ...... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 23:09
» '06日本シリーズ第2戦レビュー [ケムスポ管理人日記]
2年前、ドラゴンズが西武相手に演じたような逆転負け。
1勝1敗のタイになりました。
初回に1点を先制されましたがその裏井端に一発が出てすぐさま同点。
さらに4回には福留に一発が出て勝ち越しに成功。
昨日沈黙した上位打線にあたりが出てきたこともあって今日もいいムードで試合が進みます。
しかし、今日のドラゴンズにはバントのミスが出てしまいました。
5回に山本昌のバント失敗が出て、無死1・�... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 23:11
» 日シリ第2戦〜なかなか叶わない昌夢の巻〜 [Lastは楽勝でピース]
今日15時頃、近くのコンビニに300円を持ち、歩いてノートを買いに行きました。店内には井端さんユニと監督ユニを来た人がいました。お菓子とか色々買ってた。あの人達はきっとナゴドに向かうのでしょうね・・・羨ましいなあ... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 23:13
» 昌さん力尽きる シリーズ初勝利ならず [Blogあまるな!]
残念ながらリードを守りきれなかった昌さん。 日本シリーズ初勝利をあげることが出来ず、2戦目を落としてしまいました。 それにしても打てませんなあ。 やっとコースケに1発が出て、勢いがつくかと思ったけど続きません。 中日−日本ハム第2戦(1勝1敗 ナゴヤドーム..... [続きを読む]
受信: 2006/10/22 23:29
» 勝たせてあげたかったな・・・ [ORE 俺 ORE]
日ハム 5-2 中日 う~ん完敗!とは思ってないのです。どちらかと言うと、自分達 [続きを読む]
受信: 2006/10/22 23:52
» 山本は勝てなかった [東龍館]
2006年日本シリーズ inナゴヤドーム 北海道日本ハムファイターズ ○5-3● [続きを読む]
受信: 2006/10/23 00:03
» 増毛した高木がアナウンサーと会話する時は山の如く清原越しで喋りにくそう [ソウウツおかげでFLASHBACK現象]
3つ年下の近藤真市から遅れること20年、山本昌はノーヒットノーランを達成した。1軍初登板が初先発にして偉業を成し遂げた彼とは対照的に大器晩成を地で行く、少なくとも僕が知る限りドラゴンズ史上最も尊敬されるべき男だと思う。1988年から4度の日本シリーズで先発投手を任さ... [続きを読む]
受信: 2006/10/23 00:05
» 【日本シリーズ】ドラゴンズ、逆転負け↓↓(´・ω・`)【第2戦】 [Dra☆mode]
中日{/v/}日本ハム (18時13分、ナゴヤドーム、38095人)
日ハム 100 000 220|5
中 日 100 100 000|2
勝:八木
S:MICHEAL
敗:山本昌
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
井端1号ソロ(1回、八木)、福留1号ソロ(4回、八木)、セギノール1号2ラン(8回、岡本)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
日本ハム:八木、武... [続きを読む]
受信: 2006/10/23 02:21
» 日本シリーズ第2戦 竜VS公 [かもめ見聞録]
竜2―5公
日本シリーズ第2戦は2―5で公が勝ち、1―1のタイに持ち込んで、札幌へ帰ることになりました。
先発は、
竜―山本昌、公―八木の左腕対決となりました。
その立ち上がり。
1回表、先頭バッターのひちょりが、昌の足元を抜けるセンター前ヒットで出塁します。
公お得意の得点パターン
ひちょり出塁{/arrow_r/}田中が送り{/arrow_r/}ガッツかセギ様で返す
が、きっちり決まり1点先取します�... [続きを読む]
受信: 2006/10/23 02:48
» 日本シリーズ開幕、第2戦。 [Stylish jam - Blog]
名古屋ドームでの日本シリーズ第2戦。残念ながらドラゴンズ連勝ならず。
初回先制されたものの、一時は逆転したんだけどなァ・・・残念デス。
これで1勝1敗となり、明後日からは札幌ドームで3連戦となるんですが、
うーん・・・昨日の試合を見ていても本当に感じたことだけれど、
本当に些細なミスが勝敗を分けるんだな、って思いましたね、ええ(汗)。
日本ハムとドラゴンズはどことなく似てるって言われてるし、実際ボクも
そう思うんだけど、それだけに・・・この2試合は接戦といった印象で。
正直... [続きを読む]
受信: 2006/10/23 09:38
» 昌、今度こそシリーズ初勝利だ!と思う。。 [なごやぶろぐ]
今日のゲームのチケットをdaojingさん
に譲ったんだが、まさか負けるとは。。
申し訳ない気分。。
しかしテレビ観戦は疲れる。。 見えすぎるもんでドキドキする。 球場で観とるほうが楽だな。
これで二試合で一勝一敗のタイ。
どっちのチームも勝った試合は... [続きを読む]
受信: 2006/10/23 10:11
» 山本昌またも勝てず、シリーズ1勝1敗のタイに。 [ドラゴンズスタジアム]
普段通りの野球で日本シリーズに先勝し、
日本一に向け好スタートを切ったドラゴンズは、
第2戦は、23年目・41歳の山本昌と
ルーキー・22歳の八木というサウスポー対決に。
1点を争う投手戦は、終盤ミスも重なり、
痛恨の敗戦へとつながってしまいました。... [続きを読む]
受信: 2006/10/23 15:27
コメント
今日、岡本が出てきて真っ先にうかんだのが、ギンタロウさんでした・・。
この悔しさを、次のチャンスにぶつけてくださいね。
きっと、ストレート勝ちが面白ないと思って、真也はやったのですよ。
次の札幌では、孝介がお立ち台に、立ちますからーーー!!
投稿: やっち | 2006/10/22 22:39
さきほどからやっちさんと追っかけっこです(笑)
今日は「孝介最高!」まではいったんですけどー、その後が想定外というか想定内というか・・・。
しかし、これくらいの逆境は軽く乗り越えてきたドラゴンズナインです。
強い気持ちで突き進んでほしいです。
投稿: doraco | 2006/10/22 23:18
doracoさん
こんにちはです。
蟻の一穴とは、よく言ったもんね。昌の送りバント
失敗から流れが変わってしまいました。
とどめは、ミッドナイト★ですが・・・
でも、これでナゴヤドームでの胴上げが観られます。
問題は日曜日にズレ込んだ場合です。
今からそれを想定して、仕事を調整する画策を練ります。
真也が関係すると予定がズレるのは法則だと思っています(笑)
投稿: ギンタロウ | 2006/10/23 12:50
こんにちは。やっと昨夜のショックから
立ち直ってきました(苦笑)。
連勝して札幌へ乗り込みたかったですが、
勝負の世界は厳しいです。
ペナントレースと同様に、簡単には
いかなそうですが、それだけに、
日本一の歓喜は物凄く大きいものに
なりそうですね!!
投稿: ドライチ | 2006/10/23 13:09
ギンタロウさん、こんばんは☆
岡ちんが出てきたときに拍手をした数少ないファンのkuunnです(笑)
岡本は、投球練習から暴投するなど調子が悪そうでしたし、打たれたのは想定内(え)ドンマイケル♪ですよ。
昨日は演出がなかったので、次の登板ではファンの度胆を抜く演出を見せてくれると信じてます!
(それが日本一決定戦だといいですね♪)
投稿: kuunn | 2006/10/23 18:49
ギンタロウさん、こんばんは☆
あらきの打撃不調でうっかり投手まで気が回らず
「おーかーもーとーさ~~~ん♪♪♪」とコールするのを
忘れていました。。。ゴメンなさい。。。
ところでギンタロウさん!
初戦の『偶然空いていた観戦記』にチラリと登場する
謎の外国人さんってわたしも見たかも~!!!
ダブルで44ユニ着て弾けててめっちゃ目だってました。
球場行くと面白い人いっぱい居ますよね~。
また明日から仕切りなおして合言葉は『日本一!』☆彡
投稿: りあ | 2006/10/23 22:04
ドライチさん
こんばんはです。
明日の試合がカギを握りそうですね。
この緊張感はペナントレース以上ですが、
日本一の喜びが待っていると思うと
ワクワクしてきます。
kuunnさん
岡本のポスターは、ビリビリにされているようですが、
きっと最後は魅せてくれると思っています。
ただ外国人に弱いので、それだけは配慮して
ほしいですね(笑)
明日はたっつんはDHでしょうね。
もうガンガンやっちゃって下さい。
りあさん
まずは荒木ですから、他の選手の応援は後回しで
いいですよ。
荒木が出ないとドラゴンズは勝てません。
明日からの復活を期待したいですね。
ウッズユニの外国人は目立ちますから、
きっとそうでしょう。
合言葉は「日本一」ですね。
投稿: ギンタロウ | 2006/10/23 23:38