« 大笑いだよドラゴンズ | トップページ | 理由のあるタイトル »

2006/10/26

忘れないこの悔しさ

「キンシャチの奇跡」は、来年までお預けになりました。残念ですが、これで週末は名古屋に行くこともなくなりました。
今夜の札幌ドームのマウンドに立ったエース憲伸は誰よりも悔しさを味わったことでしょう。(憲伸、よくやった!)
敵地に乗り込んでからの3連敗。結局、勝利したのは第1戦だけでした。あんなに強かったドラゴンズが、こんな負け方をすると信じられません。52年振りの日本一は確実だと思っていたのですが、世の中うまくいきませんね。WBC、夏の甲子園、セリーグ優勝ときたら、もうドラゴンズの日本一しかないと思っていました。
フルメンバーで勝てなかったドラゴンズ、そしてドラゴンズより話題になった新庄。この悔しさは、絶対に忘れません。

それでも来年は、もっと強いドラゴンズになっていることでしょう。
「ワンダードラゴンズ!」来年のキャッチはこれで決まりです。もうテーマソングも決めましたから、日本一になるまで歌い続けますよ。曲は「帰って来たウルトラマン」MAT(昌、荒木、立浪じゃあないですよ)のテーマソングです。「ワンダバダ ワンダバダ ワンダバダ ワンドラだ ワンドラだ ワンドラだ」ですね。知っている人ならずっとずっとリフレインできます。(っていうかエンドレスですね)
さあ~みんなで「ワンドラだ ワンドラだ ワンドラだ ワンドラだ ワンドラだ・・・」でも、このネタってどの世代までわかるのかな~(古いネタでスミマセン)
さて、お笑いの路線はこの辺にして、本当にお疲れ様でしたドラゴンズ。真の日本一決定戦になった今年の日本シリーズに勝てなかったのは残念ですが、来年はプレーオフから調子を上げていきましょう!そして、来年こそ日本一の祝杯を球場で挙げたいと思います。
最後に全国のドラゴンズファンの皆様もお疲れ様でした。

|

« 大笑いだよドラゴンズ | トップページ | 理由のあるタイトル »

コメント

キンシャチの奇跡で、逆転KO勝ちは収められませんでした。
どうも札幌のロープは、手綱がしっかり締まっていて、ゆるくなかったようです。

さあ、気を取り直して来年も応援しますよ!
「ワンドラだ ワンドラだ ワンドラだ ワンドラだ ワンドラだ・・・♪」

投稿: キングあおぽん | 2006/10/26 22:39

ドラゴンズの選手たちはよくがんばった。
来年は球団初の連覇。
そのためには落合監督が続投してくれないと・・・
>>帰ってきたウルトラマン
懐かしいなあ。
ギンタロウさんはリアル世代になるのかな。
MATのテーマが耳に残っている・・・

投稿: 館長 | 2006/10/26 23:20

わたしだって忘れません。
一生忘れない、自分のことってわけでもないけれど、こんなに悔しい思いしたことない。

来季は、きっと、アライバがもうどえらいことになってるはずです。今年よりも更にビッグに!美しく!かっこよく!楽しみにしてください。

ウルトラマンはよくわかりませんが、
小さい時に見たアニメ特選みたいなやつで、
赤い怪獣みたいなのが死んで訳もわからず泣いた記憶があります。

今季は本当に有難うございました。
ギンタロウさんのブログに楽しませてもらいました、本当に!来年はわたしも、ギンタロウさんみたいにステキな記事が書けたらいいです。精進します。

投稿: 佐々 | 2006/10/26 23:59

すみません。
最後の最後におやぢさまのギャグについていけていません(‥;)
な~に、その歌??

今年はオヤジ様にたっぷり癒していただきました。
また来年もまったりさせてください!
また一緒に観戦しましょー!
ちくわの次は何なのか、今から楽しみです。

投稿: ぴよ | 2006/10/27 02:39

私もついていけません(笑)

W優勝、なりませんでしたね。
でもギンタロウさんとは、WBCにペナント、甲子園、日シリとずっと一緒に盛り上がれて、最高に楽しかったです。
昨夜は悲しかったけど、楽しかったことの方が、絶対多かった!!
来年も楽しみましょうね。といっても今後もちょくちょくおじゃまさせていただきます~。

投稿: やっち | 2006/10/27 09:43

わーい、私もわかりませ~ん\(^o^)/
やだなー、ほんとですってば!
私はタロウ世代なんです(まあ、近いですけどね)。
ダンナがモロに新マン世代だそうですよ。
後に”ウルトラマンジャック”って呼ばれるようになtったと・・・でも一番好きなのはセブンだそーです。
朝からウルトラマン談義ですわ。

ってそんなことじゃなくてー。
今季もギンタロウさんに野球の楽しみ方を教えていただきました。
楽しかったな~。
苦しくて、楽しくて、そして感激の多いシーズンでした。
ありがとうございました。
ギンタロウさん、オフも更新されますよね!!??
(強制?)
だと嬉しい~。
これからもよろしくお願いします。

投稿: doraco | 2006/10/27 10:54

MATのテーマは「ワンダバダ」ですが、
ウルトラマンAのTACのテーマは
「ワンダバダバダバ、ワンダバダバダバ
ワンダバダバダバダ」と
さらにスケールアップしていて
すごいなと思った記憶があります。

それはさておき、終わってしまいましたね。
寂しい結末となりましたが、
それが現状の実力と考えたいと思います。
そして来季はもっと強いドラゴンズを期待します。

1シーズンブログ更新、お疲れさまでした。
来季はぜひとも生ギンタロウさんを
神宮の内野席で拝見したいです。
オフシーズンに入りますが、
これからもよろしくお願いします。

投稿: Toshikichi | 2006/10/27 11:11

ギンタロウさん、お疲れさまでした。
今シーズン、大変お世話になりました。

ドラゴンズが負けてテンションが
下がったときも、ギンタロウさんの
楽しい記事を拝見して何度も元気を
いただきました。本当に有難うございました。

来シーズンは、もっと強く逞しいドラゴンズを
見たいですね。今後も、末永くよろしく
お願いします!

投稿: ドライチ | 2006/10/27 12:58

あおぽんさん
こんにちはです。
ロープも緩めてくれないし、力も緩めてくれませんでしたね。
新庄に踊らされてしまって、ホントに残念なシリーズでした。
でも、来年は新庄もいませんから、是非とも日本一に
なってもらいましょう。

館長さん
来年は連覇して、プレーオフも圧勝して日本一ですね。
落合監督にリベンジしてもらいましょう。

そうですね。リアル世代ですね(笑)
館長さんはお若いのによくご存知ですね。
再々再・・・放送世代まで、影響力のあるウルトラマン
シリーズは凄いです。

佐々さん
アライバのスケールアップ楽しみですね。
昨日の荒木のHSで流れを掴んだと思ったのですが、
相手が一枚上手でした。
それでも、この悔しさをバネに来年はもっと強いチームに
なっていると思います。
佐々さん、お褒めの言葉はうれしいのですが、こんな
怪しいブログより、もっと健全なブログを目標にした
方がいいと思います(笑)

ぴよさん
ウルトラマンは不滅ですから、初代からしっかりと勉強して
後世に伝えて下さいね(笑)
でも、試聴してこの曲を覚えて下さい。そうすれば球場で
一緒にハモれますから。
また、一緒に観戦できることを楽しみしたいと思います。

やっちさん
おっと、連続でウルトラマン不勉強家ですね。
ちゃんと学校の必修科目に入れてもらいましょう。
この一年間、楽しいことの方が多かったですね。
最後はホントに残念でしたが、「夢は時間を裏切らない」
(槙原みたいに盗作って言われそうです)
来年こそ夢の日本一ですね。

doracoさん
タロウ時代でしたか~もう少しでしたね。
世の中、強い者が勝つようにはできていませんね。
勧善懲悪の路線でいけば、新庄が善、ドラゴンズが悪みたいな
感じになってしまったので、本当に残念です。

野球の楽しみ方ですか~
やっぱり試合前の交渉が大切ですね。
日本シリーズじゃ出来なかったんでしょうね。
doracoさんご夫妻とお会いできて本当に良かったです。
本当にありがとうございました。

Toshikichiさん
さすがです。TACのテーマですか~
やっぱり冬木透の世界なんでしょうね。

いや~悔しいですね。
力を出せないのもの実力ですからね。
スワや讀賣のような割切りができないところが
ドラゴンズの良さでもあり、弱点でもあり、魅力
なんでしょう。

神宮でしたら、27~31段の110~121付近の
階段側の席が基本です。(意地でも階段側を抑えます
から)その辺りで水色ユニを着てちくわをつまみに
飲んでいたら、間違いなく酔い良いオヤジのはずです(笑)

ドライチさん
本当にいつもコメントありがとうございました。
ドライチさんがコメント下さるので、それを励みに記事を
書いていました。
来年こそ日本一の美酒を球場で味わいたいですね。
いつも外野で声をからしながら応援をされている
ドライチさん達には本当に頭が下がります。
関東地区のドラキチは、素晴らしい応援団だと思います。
来年こそ日本一ですね。


投稿: ギンタロウ | 2006/10/27 13:07

 中日の方が力が劣っていたとは思わなかっただけに、何とも残念ですね。落合監督も、そのあたり冷静に分析されてますが。
 …打線は2年前と顔ぶれが変わっていませんが、来年は平田、中川あたりが出てきてくれるでしょうか。投手では、中里、吉見あたりが出てきたときが問題を解決するときでしょうか。長い目で応援しましょう!!

投稿: knoll | 2006/10/27 23:13

ご無沙汰です。

一晩寝たら悔しさを通り越して、刹那さの方が
上回ってます。
日本シリーズの魔物から早く抜け出して
日本一になってほしいものです。
それとも何か呪われているのですかね(^^ゞ

でも、悔しさを忘れず来期は選手達が
リベンジしてくれると思ってます。

ココログ同士のTBこそ優先してほしいですよね。
ココログスタッフも頑張っているとは思いますが
イマイチなので・・・・。
有料版よりココログフリーの方が、
しっかりしていて困ったものです。

オフのネタには困り中ですが、何か見つけて
更新していきますので・・・・。

それとギンタロウさん1年間更新。
ご苦労様でした。
来期のこの時期は、日本一だぁ~!ヤッター!!
で、盛り上がりたいですね。

投稿: dai | 2006/10/28 01:06

knollさん
本当に力はドラゴンズの方が上だったと思っていました。
来年は若手の伸びが楽しみですね。
投手陣も若返りが迫られていますが、野手でも
フレッシュなパワーを期待したいと思います。
まずは連覇の体制を作ってもらいましょう!

daiさん
ココログ同士のTBってホントおかしいですね。
もっと仲間同士を大切してもらいたいです。
これから改善されていくのを期待しましょう。

そうですね。来年はヤッター!って気分になりたいですね。
今年は「日本一」の合言葉が実現しそうな感じがだった
だけに残念でしたが、来年こそ実現して最後の最後で
歓声をあげたいです。

投稿: ギンタロウ | 2006/10/29 11:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘れないこの悔しさ:

» 今日のドラ(10/26):お疲れ様でした。 [MassDa中日記]
日本シリーズ終了。 [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:38

» “中日屈辱の4連敗。日本ハムに日本一を許す”2006年プロ野球日本シリーズ第5戦試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
○日本ハム4x−1中日●(情けない・・・)  2006年10月26日(木)札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、2006年プロ野球日本シリーズ第5戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、日本ハムの先発はダルビッシュで18時10分試合開....... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:44

» “川上憲伸、札幌に沈む。中日4連敗で日本ハムが日本一に”2006年プロ野球日本シリーズ第5戦試合結果 [DRAGONS-VICTORY]
○日本ハム4x−1中日●(福留孝介、タイロン・ウッズなぜ打ってくれないんだ) 2006年10月26日(木)札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、2006年プロ野球日本シリーズ第5戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、日本ハムの先発は..... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:45

» [日本シリーズ第5戦]憲伸力尽く... そして新庄劇場グランドフィナーレ [BBRの雑記帳]
さてさて、やってきました第5戦。日ハムは王手をかけて、今日札幌で決められるか、中日は憲伸が土壇場の意地を見せるか。ついでに今日で終われば新庄のラストゲームになっちゃいますね。 今日は帰ってテレビをつけたら、ちょうどハムがスクイズで同点に追いついたとこ...... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:46

» 日本シリーズ第5戦 涙はこの日までとっておくべきだったか [だらごんず]
終わってしまった。 日本シリーズは、北海道日本ハムファイターズの4勝1敗で決した。 ドラゴンズは完敗です。 野球をさせてもらえなかったな。 それが今の両チームの実力なんでしょうね。 日ハムの皆さん、ファンの皆さん、本当におめでとうございます。 ...... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:51

» お疲れ様でした。 [スポーツ歩き]
今日は夕方からそわそわしていました。 早く帰宅してテレビを見たかったのですが、 仕事がそれを許してくれなかったので、 仕事をしながら会社のPCで経過チェックをしました。 すればするほどイライラしてきます^^; 仕事が一段落したところで、 これ以上仕事をして....... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:54

» 日本一は日ハム [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
負け この負けで日ハムの日本一が決まりました おめでとうございます ドラゴンズは来年の目標がすでに決まりました 『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます! ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!! ドラゴンズ応援ブログもここでチェック!!    10月26日 日本ハムVS中日 5回戦 札幌ドーム 試合結果 [我等竜党本館] ... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:57

» ドラゴンズの夢、北の大地に消えた [燃えよドラゴンズ!]
1対4で敗れて52年ぶりの日本一は逸してしまいました。しかし、これで終わるのは新庄だけです。一夜明けたら気持ちを新たにしましょう。 [続きを読む]

受信: 2006/10/26 21:57

» 名手・川相、最後の芸術的犠打炸裂! 日本ハム、44年ぶりの日本一! / 日本シリーズ第5戦 [ANQ Ritzberry Fields]
◆F4−1D◆4戦連続名手・川相をフル欠場に追い込むと言う大暴挙により、深刻極まりないタイムリー欠乏症が発症し、ついに王手をかけられた中日。絶体絶命の崖っ淵に追い込まれた事で流石に、もう観念して名手・川相をスタメン起用するかと思われた落合監督だが、この期....... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 22:05

» 完敗で終わった2006日本シリーズ [燃えよドラゴンズ・ジューン]
 1対4で完敗しました。7安打3四球のダルビッシュから1点しか取れない打線のつながりの悪さが敗因です。このシリーズをとおして、タイムリーの打てない拙攻ぶりが目立ちました。併殺と残塁の山を築いて投手のガンバリに応えることが出来なかったことは来季への大きな宿題です。  新庄はこれで終わりを迎えましたが、ドラゴンズ野球はまた新しい年を迎えます。厭なことはスパッと忘れて新たな未来を切り開いてい... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 22:12

» (日シリ) その5 嫌われチームの純真 [やっちの今夜は栗ごはん8]
ドラ1-4ハム 勝・ダルビッシュ(1勝1敗0S) 敗・川上(1勝1敗0S) S・MICHEAL(0勝0敗3S) HR・セギノール 2号 6回2ラン、稲葉 2号 8回ソロ 北海道日本ハム、地元・札幌で44年ぶり日本一! 札幌が歓喜に沸いた! 北海道日本ハムが札幌で行われた中日と...... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 22:16

» 日本シリーズ終了 [中日ドラゴンズ優勝祈念]
こんなタイトル使うはずじゃなかったんだけど・・・。 あっけなく終わってしまいましたね。 全国のマスコミや、にわかファンの思い通りになりました。 「涙の引退劇場」が明日の新聞の購買力を高め ワイドショーのテレビ視聴率をあげることでしょう。 日本ハムが日本一になったことは事実ですし、 仕方ありません。「おめでとう」といいましょう。 そんな中、我が家では テレビ局に抗議の電話を入れる!とか言いながら 優勝が決まった�... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 22:21

» ちょっぴり日本シリーズ(10/26 第五戦) [キングあおぽんのCD論]
北海道日本ハム 4 - 1 中日 (北海道日本ハム、44年ぶり2回目の日本一) [続きを読む]

受信: 2006/10/26 22:36

» 日本シリーズ第五戦 皆さん一年間お疲れ様でした。 [No Dragons , No Life]
あっさりと感じるほど簡単に負けてしまいました。 必死に掴み取った1点を公は簡単に... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 22:55

» 潰えた夢 [東龍館]
2006年日本シリーズ in札幌ドーム 中日ドラゴンズ ●1-4〇 北海道日本ハ [続きを読む]

受信: 2006/10/26 23:15

» 【日本シリーズ】ドラ夢破れる・・・、ファイターズ日本一【5戦目】 [Dra☆mode]
中日{/v/}日本ハム (18時12分、札幌ドーム、42030人) 中 日 000 100 000|1 日ハム 000 012 01X|4 勝:ダルビッシュ S:MICHEAL 敗:川上 {/baseball/}本塁打{/baseball/} セギノール2号2ラン(6回、川上)、稲葉2号ソロ(8回、久本) {/roket/}バッテリー{/roket/} 日本ハム:ダルビッシュ、岡島、MICHEAL − 鶴岡�... [続きを読む]

受信: 2006/10/26 23:55

» やっぱり、俺はドラが大好きだよ [ORE 俺 ORE]
中日 1-4 日ハム 悔しく・・・悔しくて・・・試合が終わった瞬間、俺は泣いたよ [続きを読む]

受信: 2006/10/27 00:20

» 日シリ第5戦 夢破れ。もう一度、会いたかった・・・ [ナゴヤかアワー]
栄の中日ビルを出たアタシを、テレビ塔が優しく見つめる。  残念だったね・・・。 お疲れ様、でもまた来年、頑張ろう。 こんなに名古屋の夜景を、切なく感じたことはない。 中日ドラゴンズ、もう一度、あなた達に会いたかった。       1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 中日   0 0 0 1 0 0 0 0 0 1  8 0 日本ハム 0 0 0 0 1 2 0 1 X 4  8 0 今日の試合、先制点こそ奪いましたが。 追加点がなかなか奪えず・... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 00:22

» 終戦… [yskのブログーb]
日本ハム4ー1中日 負けた…… これから帰ります。 今中日ビルから帰りました。 マジ悔しい。 悪い流れを最後まで断ち切れなかった。 シーズンで勝ってきた野球は一体どこへ これで6回連続日本シリーズ敗退。 こっちが「信ジラ... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 00:47

» 北の大地でたどり着いた先は… [とびうお活動日報 〜 とびます!とびます!]
北海道日本ハム(日本一!) 4 − 1 中日 日ハムの42年ぶりの日本一。去年のロッテに続きまた先を越された恰好だ。 しかも史上初の北海道での胴上げ。初めて日本一チャンピオンフラッグが白河の関を超え、津軽海峡をも渡してしまった。 52年ぶりの日本一を勝ち取るための3年間積み重ねてきた努力。決して他の11球団に負けない練習量が、ほんの一時の勢いにあっさりと飲み込まれた。 なんなんだ、この理不尽さ。この当たり所の�... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 00:49

» 終わり悪けりゃすべて悪い。 [なごやぶろぐ]
そういうオチかて。。 今年は感動と誇りを与えてくれてさんざん僕を泣かせてくれたドラゴンズだったが、最後は悔しさや悲しさでなくて恥ずかして涙も出んかった。。 もう名古屋に帰ってこんでいいですよ、そのまま北海道で冬を越せ。 ムツゴロウさんのとこで働いてこいて... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 02:22

» シンジラレナ〜イ、日ハムが日本一。 [Stylish jam - Blog]
シンジラレナ〜イ!って、そりゃこっちのセリフですがな、ヒルマンさん。 ドラゴンズ、いくらなんでも4連敗はないだろう、と信じてたんだけれど、 残念ながら呆気なく負けてしまいました。接戦の末の敗戦ではなくてね(汗 見事なまでにオイシイところを全部、日本ハムに持って行かれちゃった。 もうね、こうまでして日本ハムにお歳暮渡してどーするよ?っていう(泣 悔しいけれど、日本ハムは素晴らしかったデス。中日は「完敗」でした。 言いたいことはいっぱいあります。今日も... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 02:54

» 日本シリーズ第5戦。。。 [固ゆで卵で行こう!]
昨日で今年の日本シリーズは終わってしまいました。 さすがに凹んで記事を書く元気も湧かず。 一夜明けても試合を振り返る気力なし。 ほんと、残念。 今年は2年前以上に充実した戦力、精神力で日本一の夢が叶うと信じていたんですが・・・。 シリーズが始まってみれば、... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 09:56

» 中日敗退 [Authentic=ホンモノ?]
52年ぶりの日本一を狙った中日ドラゴンズでしたが 日本シリーズは1勝4敗で敗退。 残念の一言です。それ以外はありません。 北海道日本ハムファイターズはおめでとうございました。 [続きを読む]

受信: 2006/10/27 10:45

» 最後まで厚い壁、ドラゴンズ日本一の夢叶わず。 [ドラゴンズスタジアム]
3連敗を喫し、敵地・札幌で北海道日本ハムに 王手をかけられてしまったドラゴンズ。 セ・リーグチャンピオンの意地にかけても 勝利して、決戦を再びナゴヤへ持っていきたいところ。 迎えた第5戦、1つも負けられないドラゴンズは、 エース・川上憲伸にチームの命運をかけましたが、 力及ばず、52年ぶりの日本一の夢は 叶わぬまま、その幕を閉じました。... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 11:17

» F4-1D(10.26)シリーズ第5戦 [Dragons Mega Hit]
日本シリーズ第5戦。今日もリアルタイムでは見られないので・・・。 4連敗で日本シリーズ終了日本一の達成は来年以降に持ち越し 10月26日(札幌ドーム) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R Dra [続きを読む]

受信: 2006/10/27 14:17

» 言いたくないけど、お疲れ様。これだけは言わせてほしい、ありがとう。 [Lastは楽勝でピース]
前の記事で書いた通り、わたしは19時から家庭教師で、21時頃まで試合を見ることができませんでした。 終わって、即効でテレビ見たら、3−1で負けてた。 その後も1点取られて、4−1で負けた。 何があって負けたのか、... [続きを読む]

受信: 2006/10/27 14:49

» 勝、負、負、負、負 ~日シリ2006 [今を生きる+A]
絶句...ナナちゃん撤去が敗因ですドラ党の皆様また来年がんばりましょう日ハムさん [続きを読む]

受信: 2006/10/27 23:25

» 10月26日 D1-4F(●) [メタセコイアの樹とともに]
 4連敗で52年ぶりの日本一を逃す。この試合も好機を逃し続けたが四回、二死二塁か [続きを読む]

受信: 2006/10/28 01:07

» 悪夢の4連敗から1夜明けて〜日本シリーズ総括〜 [徒然なるままに〜俺的スポーツ観戦記〜]
北海道日本ハムファイターズ44年ぶりの日本一! 中日ドラゴンズはまたも日本一を逃し、52年ぶりの日本一はお預け まずは日本ハムの監督、選手、関係者、そしてファンの皆さん日本一おめでとうございます この日本シリーズははっきり言って勝てると確信していた も....... [続きを読む]

受信: 2006/10/28 01:53

« 大笑いだよドラゴンズ | トップページ | 理由のあるタイトル »