偶然空いていた観戦記
初めてのナゴヤドームでの観戦でしたが、土曜日だというのに、ちょっと東京で仕事があって球場に到着したのは6時でした。もうスタンドは満員で、初のナゴド観戦はこの席からの観戦になりました。
かなり慌しかったのですが、それでも、球場に隣にあるイオンに寄って来ました。写真は今回いろいろお骨折りをいただいた名古屋の友人のK☆1クンです。
イオンに寄ってきた理由はこれを調達するためですね。
やっぱり日ハムを食べながら観戦するのが基本でしょう。持ち込み禁止ということでしたが、ポケットに忍ばせて入場しました。球場で食べるロースハムは美味しかったです。「森の彩」って書いてありますが、この夜の森野の活躍を予告しているようでした。
そして、こちらがロースハムを食べているK☆1クンです。隣に北海道から来た日ハムファンのおじさんがいましたので、友好を深めるためにハムを勧めたのですが、丁寧にお断りされてしまいました。やっぱり共食いはできないですよね。でも、ハムにビールは合いました。(ナゴヤドームにイルカのマスコットは似合いません)
この後、東京から来ていたCDFCキッズ・ファミリーの隣の席が、偶然空いているということで座席を移動しました。
その席とはこんな席です。3塁側カメラマン席のすぐ後ろでした。
ここに移動してからすぐに憲伸が打たれ、同点に追いつかれてしまいました。(ハマスタの再現?)
それでも、ダルビッシュを野次り飛ばして、調子を崩すことに成功したおかげで、一樹の勝ち越しヒットやオチョアのダメ押しタイムリーが出て、日本シリーズ第1戦を勝利で飾ることができました。偶然空いていたとはいえ、選手が身近に観ることができる席で観戦できたのは幸せでした。(下は酔い良いオヤジコンビです)
すぐ近くにテレ朝の渡辺アナがいらっしゃいました。後姿は、CDFCキッズ・ファミリーのキッズ1号と渡辺アナの写真を撮っているキッズママですね。
ちょっとあっさりしていますが、これで「偶然空いていた観戦記」を終了します。この後はいつものように続きがありますが、ほとんどスペシャル画像はありません。それでも宜しかったら続きをお読み下さい。
(つづき)
それでは、いつものようにこの日の飲み物リストです。
☆
☆
☆
前回のハマスタの反省からあまり球場では飲みませんでした。
それでも、この日の酔い良いオヤジコンビの餌食なったのがこの選手です。
すぐ目の前で投球練習をしていたので、思いっきり励ましてあげました。「お前は変化球ピッチャーか」とか「ダルビッシュ抱いて」とか回を重ねるごとに優しさがエスカレートしていきました。(聞こえないふりをしても完全に聞こえています)
終了後のインタビューによると「まだまだ自分が未熟であることを痛感しました」というコメントだったようですが、酔っ払いの罵声に動揺したのかも知れません。これからダルビッシュも一流の投手をめざずなら、野次のひとつやふたつで心を乱してはいけません。ダルビッシュが降板したので、酔い良いオヤジコンビはダルで美酒でした。(写真は憲伸、ダル、谷繁の構図ですね)セギノールをボラギノールと間違えてはなりません。
少し周りのお客様が引くような応援は止めて、もう少し上品な応援を勉強したいと思います。
そして、本日のスペシャル画像は、いつものように交渉写真がないので、渡辺アナと親しくなってしまったCDFCキッズ・ファミリーのキッズ1号(右)といつも行儀がいいキッズ2号の写真ですね。
それから、酔い良いオヤジコンビとCDFCキッズ・ファミリーは焼肉屋で祝勝会をしたのでした。
もう美味しいお酒でしたね。(生3杯いただきました)
その後、酔い良いオヤジはK☆1クンの自宅で、ウイスキーで歓待を受けてしまいました。(午前1時半まで第1戦のビデオを見てました)
K☆1クン本当にお世話になりました。
さて、この日いただいたウイスキーは余市の15年ものでしたが、日本一なると20年ものを飲ませていただけるそうです。でも余市だけに4勝1敗で決着がつきそうなので、名古屋で祝杯を挙げるのは難しいかもしれませんね。(酔い良いで余市・余市です)
おまけの写真1です。うれしい日本シリーズ第1戦の勝利観戦になりました。
おまけの写真2です。B・Bの応援風景です。
おまけの写真3です。別にチアドラの追っかけではありません。
ということで、「偶然空いていた観戦記」を終了しますが、来週の土曜日にナゴヤドームで胴上げが観られるといいですね。その時にはkuunnさんともお会いできると最高です。
それでは、長々と最後までお付き合いありがとうございました。
(追記)
そういえば行きの新幹線で東京ドームにいた「謎の外国人」と同じ車両になりました。いつものようにウッズのユニフォームを着て新横浜から乗り込んできました。(彼も相当なドラキチですね)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これはまたー、豪華な観戦ですね!
羨ましいです~。
シリーズ観戦勝利おめでとうございます!!
昨日でよかったですよね~(爆)
それにしても、ギンタロウさんってタフですよね。
だらだらだらごんずも、少し見習いたいと思います。
なんだかまた名古屋に戻ってきそうな気配ですので、次の観戦もぜひがんばってください!
投稿: doraco | 2006/10/22 22:01
doracoさん
こんばんはです。
最近は、さすがに体力の衰えを感じています。
今夜は休肝日になって良かったです(笑)
みんなでバントの練習をしてもらいましょうかね。
それにしても、シゲ様いいバッティングですね。
来週のナゴヤドームが楽しみです。
投稿: ギンタロウ | 2006/10/22 22:23
何が素晴らしいって、ナゴドでも写真が近くてきれいってことですよ!!
私の写真がいかにいつもへぼへぼか痛感いたしました(笑)
渡辺アナにも会えたとはいいですね~!!キッズ1号の後ろのオールドユニのおっちゃんも気になるところです(^^;;
投稿: やっち | 2006/10/22 22:42
やっちさん
こんにちはです。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
でも、質より量ですから、結構ムダ写真が多くて困っています。
渡辺アナとキッズは記念写真も撮らせていただいたようです。
オールドユニの9番を着て、頭の禿げたおっちゃんを見かけたら
酔い良いオヤジの友人です。
(去年は神宮、今年は東京ドームに出没しました)
土曜日は1塁側のB席あたりで出没予定です(笑)
投稿: ギンタロウ | 2006/10/23 12:46