初めての…
ナカケン初完投&初讀賣戦勝利でしたー!これで先発の柱になりましたね。「ナカケン、おめでとう!」ナカケンの課題は、味噌カツが食べられるようになるかどうかですが、初めての時は味わうのじゃなくて、勢いでいっちゃいましょう!(パクッ!)
中継陣もこれで休養ができたはずですから、完全に連勝パターンに入りました。選手会長を中心にみんなの調子が上がってきたので、初めての壁を突破したナカケン中心に、このまま最後までいっちゃいましょう!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 初めての…:
» やった!中田プロ初完投!完全復活! [Go!Go!Dragons!]
巨人2−10中日
5日のヤクルト戦で久しぶりの勝利をあげた2年目の中田。
今日はその真価が問われる大事な試合となった。
立ち上がりの1回、内野安打と四球で一死1,2塁のピンチを招くが、スン様
小久保を簡単に料理し、切り抜ける。これで乗った。
今日の中田はストレートも走り、コントロールも良かったが、何よりも「絶対
勝つ」という強い気持ちが前面に出ていた。自信あふれる表情で巨人の打者を
攻めまくった。
以後は4回に2点を失う... [続きを読む]
受信: 2006/09/12 22:43
» 読売第1戦〜SになってM減らしの巻〜 [Lastは楽勝でピース]
今日の先発は中田とパウエル!
苦手→得意となった巨人相手に、どこまでM減らせるか!?
+1回表+
2アウトから孝介が四球で出塁するもウッズが倒れチェンジ。
+1回裏+
1アウトから鈴木がショート内野安打で... [続きを読む]
受信: 2006/09/12 22:44
» この目に狂いはナカータ [ここは大阪ココロは名古屋]
○中日10 − ●巨人2 【M19】
(勝:中田6勝3敗1S 負:パウエル9勝10敗)
【中日】中田 loves 谷繁
【巨人】パウエル、久保、野間口、西村 − 阿部、加藤
:*:・。,☆゚'・:*:・。,:*:・。,☆゚'・:*:・。,。,☆゚'
中田投手... [続きを読む]
受信: 2006/09/12 22:52
» 中田がプロ初完投勝利 [燃えよドラゴンズ!]
中田がプロ初完投で対読売初勝利をあげました。落合監督は故郷でカンペキナ勝利をあげ、内心おおいにほくそえんでいることでしょう。 [続きを読む]
受信: 2006/09/12 23:07
» ドラ戦士のみなさん、おひさしぶり!! [だらごんず]
今日は秋田(こまちスタジアム)、明日は仙台(フルキャストスタジアム宮城)で、ジャイアンツとの2連戦。
今シーズン最後のジャイアンツ戦です。
久々の地上波中継あり!
何と何と、doracoが中継を観るのは、実に3週間ぶりなのですよー
お久しぶり、ドラ戦士のみ...... [続きを読む]
受信: 2006/09/12 23:30
» 会長の2発で3連勝! [ORE 俺 ORE]
中日 10-2 巨人 巨人との今年最後の2連戦。先発中田は被安打5の2失点。普段 [続きを読む]
受信: 2006/09/12 23:44
» ドラゴンズ3連勝ww中田よくやったww [見せろ 落合 日本一!!!!!!!!!!!!! がんばれがんばれドラ...]
勝ったww3連勝で70勝一番乗りでMは19に今日は投手戦になるのかな?って見とったら3回いきなり打線がwwシゲさんのセンター前ヒットから井端・コースケの連続タイムリーオチョアの押し出しで3点先制4回に阿部に2点タイムリーを打たれて1点差しか...... [続きを読む]
受信: 2006/09/13 06:23
» 中田賢一うれしいプロ初完投、巨人戦も初勝利! [ドラゴンズスタジアム]
優勝へのマジックを20としたドラゴンズ。
今夜からは東北での巨人との今季最後の2連戦。
初戦は秋田・こまちスタジアムで行われました。
ドラゴンズの先発は、背番号20・中田賢一。
巨人戦初勝利を、落合監督の故郷である
秋田で飾ることが出来るでしょうか。... [続きを読む]
受信: 2006/09/13 09:44
» vsジャイ とはずがたり [やっちの今夜は栗ごはん8]
ドラ10-2ジャイ
勝・中田(6勝3敗1S)
敗・パウエル(9勝10敗0S)
HR・井上 9号 6回ソロ、井上 10号 9回2ラン
本日のひいきの引き倒し
「井上に一番合うのは4番だ!!」by父
けん坊完投勝利おめでとうございます
ほんと、よく登板と登板の間に修正でき...... [続きを読む]
受信: 2006/09/13 09:59
» 落合監督ふるさとで凱歌、中田はプロ初完投勝利 [燃えよドラゴンズ・ジューン]
落合監督のふるさと秋田こまち球場で10対2の大差で読売をくだして凱歌をあげました。先発・中田は2点は失いましたが、伸びのあるストレートでぐいぐい押す小気味よいピッチングで対読売初勝利をプロ初完投で飾り6勝目を手にしました。
打線も3安打4出塁の井端、2ホーマー4打点の井上の好調振りが目立っています。アレックスも3打点、谷繁も2安打していますが、森野はノーヒットで.287まで下げ... [続きを読む]
受信: 2006/09/13 12:47
» 至福の時を振り返る。 [ケムスポ管理人日記]
本日の中日×讀賣in仙台は残念ながら雨天中止。
ローテの谷間を誰が埋めるのか注目していただけに残念無念。
というわけで昨日の詳細をたっぷりと。
4時ちょっと前に大館にある職場を出発した私。
上小阿仁で同じ職場にいる竜党の大先輩を乗せひた走ること2時間。
ガッツナイター最前線がはじまったあたりで臨海交差点に着きました。
ここまで来れば球場は目の前なんですが駐車場がな〜い!
あちこち迷走しなんとか駐車、球場入り。
試合... [続きを読む]
受信: 2006/09/13 20:09
コメント
ついに初完投勝利ですね、中田投手!
うれしいです!
特に、最後までストレートの威力が
衰えなかったのが良かったです。
あの伸びは、強烈ですよね!!
マジックが20を切りました。
ここからの“減り”は早いですよ~。
投稿: ドライチ | 2006/09/12 22:59
選手会長が素晴らしい。
最近彼調子いいので、
彼の姿を見てみんなも打ってくれるでしょう!
中田も初完投勝利。
今日は久々にゆったり楽しんで見れたような気がします。わたし的には何だかこのままいっちゃうような気がしますが、油断だけはせずに、突っ走っていってほしいです。
投稿: 佐々 | 2006/09/12 23:19
ギンタロウさん、こんばんは~☆
してそうでまだしてなかったんですよねー。
ナカケンの完投勝利って。
中田くんに続いてお疲れ投手陣が元気復活して
またチームに勢いが戻ってくると嬉しいです♪
やっぱりナカータは頼りになる子だ!!!
投稿: りあ | 2006/09/12 23:21
ドライチさん
おはようございます。
昨日は某所で餃子&ビールのドライチさんご推奨の
黄金コンビで盛り上がっていました。
携帯で途中経過を確認していたので、ピッチも早く
なってしまいました。
なんとか早い時間で切り上げて、最終回だけは
TVで見ることができました。(会長のHRは
素晴らしかったですね)しかし、中田のヒロインを
見たところでダウンしてました。
佐々さん
最近の井上は去年の選手会長と同じくらいチームを
引っ張る力が出てきましたね。
孝介以外に3割打者がいなくなるところで、
猛打男の出現には驚くばかりです。
猛獣からの急速な進化で、優勝一直線ですね。
りあさん
監督の試練がやっとここに来て、実ってきましたね。
打たれても、打たれても、なかなか降板させなかた
ことで、力強い投手に成長してくれました。
「シーズン後半の男」復活ですね。
やっと頼もしい男が、一段と輝いてマウンドに戻って
きましたね。
投稿: ギンタロウ | 2006/09/13 09:33
中田投手、ナイスピッチングでしたね。
先発陣もこれをきっかけに
他の投手も落ち着いてくれればいいですね。
ところで、みそカツダメなんですか。
まだ名古屋に染まれないところも
中田投手らしくていいなと思いました。
投稿: Toshikichi | 2006/09/13 09:33
ウチには一樹不在の勝利をあまり喜ばないオヤジがいるので、一樹の好調が嬉しい限りです。
自分の記事で全然触れませんでしたが、孝介のタイムリーも良かったです。
ごめん孝介、孝介が好調なのって普通やで特記できんかった(笑)
投稿: やっち | 2006/09/13 10:02
ギンタロウさん、こんにちはv
忍A「カツ…」忍B「ソース…」
忍A「なに奴!?」忍B「しまった!」
『山』と言ったら『川』『樹木』と言えば『希林』のように
名古屋で『カツ』と言えば『味噌』なのに『ソース』と言っては
↑↑のように生き残るのは難しいと僕は思うのですが
ナカケンは巨人初勝利でも「特別意識は…」という新人類ですから
その図太さが戦国投手陣でも生き残れる秘訣なのかもしれませんね。
投稿: kuunn | 2006/09/13 14:15
ギンタロウさん、こんにちはー♪
味噌カツって生まれてから1度も食べたことないのですが、おいしいんでしょーか?
ナカケンと一緒に初お味噌食べてみたいわーん、きゃーーっ☆(←完全なアホです)
昨日はオチョアも大活躍で、とてもうれしかった日となりました(^o^)
東北の夜は今宵も熱いべさー!!
んだ、んだー!!
投稿: みんこ | 2006/09/13 16:40
Toshikichiさん
こんばんはです。
今夜は残念ながら中止になっちゃいましたね。
ナカケンは味噌カツが苦手なはずです。
そういうこだわりが投球にも出ているかも
知れませんね。
やっちさん
ホント孝介は打つのは当たり前って感じですね。
あの広島でのHR量産もミラクルというより
期待感の方が強かったですからね。
逆にタイムリーが出ないと脱力感を覚えて
しまいます。やっぱり国際スターはいつも
輝いていないと満足できません。
kuunnさん
なるほど、名古屋人の法則があるんですね。
「スープ」「トンコツ」ってナカケンは答え
そうですね。
「スガキヤ」って答えられるまでには、
数年かかるかも知れませんね。
どて飯の差し入れをお願いします。
みんこさん
味噌カツ未体験ですか~
銀座に味噌カツの老舗「矢場とん」が進出して
いますから、最初はこのお店がいいと思います。
味噌串カツなら、「世界の山ちゃん」が新宿や
池袋に支店を出していますから、手羽先と一緒に
オーダーしてみてはいいかがでしょうか。
ナカケンを食べてはなりませぬ。(笑)
投稿: ギンタロウ | 2006/09/13 22:24