がんちゃん観戦記
神宮でのスワローズ戦の楽しみといえば、がんちゃんことヤクルトの岩村選手と立浪選手との秘密の会話ですが、今回はドラブロガーやっちさん曰く、ドラゴンズ1の話しやすい性格の選手と会話をしていました。
さて、またまた観戦記というカテゴリーからは大きく外れる内容ですが、がんちゃんと話しやすい性格の選手とのやりとりをご覧下さい。
今回のテーマは「大リーグ挑戦の秘密」です。
がんちゃんの相手を務めるのは井端選手ですね。
井「ヨッ!がんちゃん、調子はどう?」
岩「珍しく立浪さんじゃないですね」
井「ちょっとマークされてるんでね」
岩「夜の人気者は大変ですね」
充くんがいないので、何故かがんちゃんは寂しげでした。
井「大リーグへ行くんだって」
岩「いろいろ一久さんから教えてもらってます」
井「向こうでの手続きは大変なの?」
岩「ポストの格好して、立ってればいいみいです」
ポスティングシステムをよく理解していないがんちゃんです。
井「大リーグに行くために秘密の特訓しているんだって」
岩「そんなことないですよ」
井「教えてくれないと、今夜は俺がサード守っちゃうよ」
岩「ダメですよ。監督に怒られちゃいます」
がんちゃんと井端の会話を楽しんでいる奈良原でした。
井「だったら、秘密の特訓を教えてよ」
岩「しょうがないですね」
井「相当、ビッグになるために鍛えているんだろう」
岩「実はここに大リーグポール養成ギブスをつけているんです」(注:「ball」ではなく「pole」です)
急に井上選手会長も寄ってきて、がんちゃんの股間に注目するのでした。(奈良原は練習を止めました)
いつもの立浪選手はどこにいるかと全体の構図をお見せしますと、何気ない素振りをしながら、こんな感じでしっかりとがんちゃんの会話を聴きているのでした。(カメラなんか意識しないで、いつものようにもっと近くに行けばいいのに。。。)
おまけです。
井端との会話が終わってベンチに引き上げようとするがんちゃんに、孝介が近寄ってきました。
孝「がんちゃん、大リーグ行くにはあそこも鍛えないとダメなの?」
岩「一久さんは、そう言ってました」
孝「そうなんだ。その養成ギブスどこで売っているの?」
岩「立浪さんから教えてもらいました」
結局、この日のがんちゃんはギブスをつけてゲームに出たためのか、3打席ともノーヒットでした。
ということで、「がんちゃん観戦記」は以上で終了しますが、おヒマな方は続きをお楽しみ下さい。
(続き)
さて、せっかくここまでご覧になっていただいたからには、今回も恒例の「この日の食べ物&飲み物コーナー」ですね。(いつからコーナーになったの?)
左から、勝ちチクワ!勝ちピー!握りつぶそう!餃子(今日は)勝つぞ!、そして最後はこの日もCDFCキッズ・シスターズから差し入れをもらいました。(どうもありがとうございます)
いつものように左から「ヱビス」「熱燗」(昨日は涼しかったですから、体の中から暖めました)そしてラッキーセブンの時は「レモンサワー」です。最後はクラッシクラガーでした。
ということで恒例のコーナーも終わりましたので、本日のスペシャルにいきたいと思います。
本日のスペシャルは、このブログの中でも「さとみ発見伝」のコーナーを持ち、先日ノーヒットノーラン(準パーフェクト)を達成した山本昌投手です。
この日の昌は注目度№1でしたね。
もうコメントは控えさせていただきます。先発を翌日に控えて気合が入った投球をしていました。
そして、スペシャル画像第2弾です。
この日先発した憲伸ですね。さすがに登板直前ということで、体中からオーラが出ていました。
山本昌に対抗してノーノー狙いでいったため、
最後はちょっと疲れてしまいましたが、「球界のエース」という看板通りの投球を見せてくれました。
ちなみにドラゴンズの勝敗予想ではあと2回の登板予定日はすべて白星でカウントしてます。
日本シリーズに向けて、うまく調整をしてほしいですね。
「頼んだぞ!憲伸」
そして、スペシャル第3弾
題して「森野と良太」
荒木の指導を受けて、逆シングルの練習をする森野を
ベースランニングの練習をしながら、真剣に見つめる良太です。
何事も先輩のプレーを盗むのが大切です。
でも、あまり参考にならないと思ったのか
途中から森野の練習は全然気にしないようになりました。
そんな中、森野は必死に逆シングルの練習をしていました。
「明日は完全試合だぜ!」
そんな森野の気迫に気づいたのか
それとも森野が声をかけたのか
真相はわかりませんが、最後は森野のプレーを
真剣に見ていた良太でした。
良太は森野のキャッチボールの相手を務めているのですが、昨日はボールを2個使ってキャッチボールを始めようとしていました。
森野「良太、ボール2個でキャッチボール?」
良太「川相さんの真似をしようと思って」
川相はボール2個使ってキャッチボールができるんですよね。楽天とのゲームを観に行った時に川相は2人の選手に向かって一度に2個のボールを投げていました。さすが2個のボールを一度に捕ることはできませんでしたが、なかなか凄い技だと思いました。
そして、番外編その1(どこまで続くの?)
題して「鬼コーチと若手投手陣」
番外編その2(中中コンビのお仕事)
題して「ブルペンへの差し入れ」
二人仲良くブルペンに差し入れを運んでいました、ちなみに差し入れはサンドイッチのようでした。
番外編その3
題して「立浪の若さの秘訣」
練習も終わりにかかった頃、突然立浪が練習ゲージの後ろで素振りを始めました。気合を入れて何度も何度も鋭いスイングで周囲を圧倒するようなオーラを出していました。
今夜のゲームにかける意気込みは相当なものだと思っていました。
でも、手前にいる女性がまったく気がついてくれないとわかると、サッと素振りを止めて伏目がちにベンチに帰って行きました。
まるで孔雀のオスが羽を広げて注目を浴びようとする行動を目の当たりに見たような気がしました。
ということで長々と最後までお付き合いありがとうございました。
最後の最後におまけ画像を載せておきます。
題して「ネット裏に現れた謎の美女軍団」
試合終了直前にCDFCキッズ・ファミリー軍団に会いにネット裏へ移動すると、この軍団に遭遇しました。(ブログ用に1枚だけ勝手に写真を撮らせていただきました)この美女軍団はスワローズのチアリーダーをやりに来た明治大学のチアリーダーの皆さんのようです。せっかく先輩が好投したというのに、試合にはあまり興味がないみたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すっごい面白かったです・・!!
神宮のお楽しみはやっぱりギンタロウさんの観戦記ですが、今回はまさか話しやすい井端とがんちゃんのトークが聞けるなんてッ+.(≧∀≦)゚+.゚
ギプスのくだりは大爆笑でした。立浪様はいつもがんちゃんに助言をしていますね~。
孝介とがんちゃん、大リーグ行く気まんまんやー!!
おまけに良太まで・・!!
最後の明大チアたちは、カッコいい「毛」先輩のお嫁さんになりたいわー、とか思わなかったのでしょうか(笑)
投稿: やっち | 2006/09/23 11:50
ギンタロウさん、こんにちはー♪
観戦お疲れさまでした~(^o^)
またしてもW観戦勝利です、やりましたねー!!
昨日は、余裕のヨシオでゆったりと観ることができて
よかったですよね!!
(岡本投手が出なかったから?笑)
なんだか寒くて(寒いとホントに眠くなるのね)お酒が進まなかったのですが、熱燗売っていたのですねー、暖をとればよかったのだー。
オチョアの写真(素敵なショットありがとう!)に嬉々として食いついた直後、ナカケンの写真を発見!!
コーフン状態で拡大して見まくってしまいました。
ちゃんといたのですねー、くーっ、生ケン見たかったなー。
なんてかわいいウェイターさんなんでしょうかっ!!!
投稿: みんこ | 2006/09/23 13:11
井端選手&岩村選手のトーク、最高ですね(笑)。
やはり“ツボ”は、養成ギプスのところですね~。
昌投手の写真も、素晴らしいです。
背中の大きいこと! 頼もしいです。
さて、私も昨夜は熱燗をいただきました。
しかも、いきなり熱燗から!
そして、久しぶりにカレーライスも食べました。
球場で食べるからこそ旨い! というカレーですが(笑)、
余裕の試合展開でしたので、いや、ホント、
しみじみと美味しかったです。
今夜は、おろちょんラーメンで気合いを入れます!
投稿: ドライチ | 2006/09/23 13:35
観戦おつかれさまです。
毎度毎度楽しく読ませていただいています。
昌さんのフォト、とてもりりしいですね。。
今夜はいきなりヒットを打たれるかも
しれませんが、しっかり2ケタを挙げてほしいです。
そして森野選手、逆シングル頑張れ!
PS スワローズのチアガールは
明治大学の方だったんですか。
臨時だったとは、ちょっと残念です。
投稿: Toshikichi | 2006/09/23 15:09
ギンタロウさん、観戦勝利おめでとうございます~!!
今回の観戦記はさらにパワーアップしてますね!
イバチン-がんちゃんラインとは、またツボに入っちゃいましたよ~。
笑わせすぎです!
そしておまけもありがとうございます!!!
う~ん、凛々しい。
レガースつけたお姿が一番好きですっ!
もうノーヒットでもいい(良くないだろ)←ある意味ノーヒッターです。
それから~、さとみ発見伝のネタが2つあるんですが、どこに応募したらいいですか?
投稿: doraco | 2006/09/23 17:45
皆様コメントが遅くなりまして、申し訳ありません。
昨日はうちの親父たちが観戦に行ったため、是非とも
勝ってほしかったのですが、残念な結果に終わりました。
おかげで?当然ながら飲み過ぎです。
今夜こそみんこさん&doracoさんの前で勝利してもらいたい
と思います。
やっちさん
本当に素早いコメントありがとうございました。
まだINGだったので、やっと完成しました。
立浪のおまけは追加で載せてみました。
やっぱり、観戦記の主役は立浪ですからね。
みんこさん
だんだんオチョア愛からナカケン愛に傾いていませんか?
この中中コンビは、やっぱり人気ですね。
そういえば、最後に出てきた中里は151km出して
いましたから、実力も着実にアップしてきています。
早く二人でドラゴンズの投手陣を支えてほしいです。
ドライチさん
いきなり熱燗でしたか~
でも、そういう感じの人も結構多かったですね。
スタンドに日本酒を持ちながら、入ってくる人が
多かったですからね。
神宮のカレーの臭いは食欲をそそりますね。
麺派なので、ほんとんど食べませんが、隣の人が
食べているとガマンできなくなります(笑)
Toshikichiさん
昨日の昌は残念でしたね。
1点を取りに行って、5点を取られたというコメントは
いい表現だと思います。
勝ちにいって、思惑通りにいかなくても、最後まで
相手を追い詰めましたから、今夜は大丈夫でしょう。
doracoさん
今夜は観戦ですね。しっかりと勝利のシーンを味って
きて下さい。
そして、密談の場面にも注意してみて下さいね(笑)
今夜はシゲさまが活躍するパターンだと思います。
バントの名手でも、たまには失敗もあります。
ドンマイ、ドンマイですよ。
「さとみ発見伝」の応募ですか~(笑)
doracoさんのブログでオープンにして、いただければ
結構ですが、このコメント欄で発表していただいても
OKですよ。(期待しています)
投稿: ギンタロウ | 2006/09/24 11:49