« 遂に新星登場! | トップページ | 自滅なのナカケン? »

2006/09/19

喰い倒れ観戦記

タイトルからすると何だか大阪遠征に見えますが、横浜スタジアムの観戦レポです。昨日のゲームは試合が始まってからは雨が降りませんでしたが、台風の影響で練習中は結構激しい雨の洗礼を受けました。(アーメン)
こういう日に、野球が好きでもない大蔵省(うちのカミさん)を随行させるとなると「食べ物」で釣るしかありません。ということで、関内駅を出て馬車道通り(サザンファンなら欠かせませんね)をぶらぶらと歩いて、「梅蘭」という焼きそばが有名なお店でお昼を食べることにしました。(千客万来?先客ゼロでした)
SubutaToripirikaraWantan
名物の焼きそばの単品価格は893円、焼きそば入り二人コースの価格は一人1500円ということで、大蔵省のお許しが出て、お昼から「酢豚」「鶏のピリ辛炒め」「ワンタンスープ」「焼きそば」「杏仁豆腐」の豪華コースでした。(杏仁豆腐は撮り忘れました。堪忍です)
ここの焼きそばは、麺の上に何も具がかかっていない状態で出てきます。そして麺を切り分けると、中からあんかけの具が出てきます。ちょっと焼きが入ったおこげの麺とあんかけの具の取り合わせは、ドラゴンズで言えば「アライバコンビ」ように華麗なコラボでした。YakisobaYakisobacutYakiosobakozara
そういえば、馬車道では周富輝に会いました『ニイハオ!』です。(日本語で話してました)
もう満腹状態で試合開始1時間前に球場入りをして、ここで天気は崩れ大雨となりましたが、大蔵省は文句のひとつも言わず、じっと我慢をしてくれました。さすが食べ物の力は強いです。そしてドラゴンズの力も強かったです。タイロンの特大のアーチにはびっくりしました。そして、井端もオチョアもオーバーフェンスを観せてくれました。荒木もしっかりと猛打賞でした。
お昼も満足、ゲームも満足の昨日のベイスターズ戦でしたが、やっぱり近くに中華街があるヨコハマは「中日が華やかに見える街角」のようですね。(♪ヨコハマじゃ今、乱れた俺が滑る 雨とビールの真ん中で~♪ 騒ぐだけで 感じちゃう 俺のケツ blue 言えずに~♪ 『恋人も濡れる街角』より)Ibata_1
最後に一応、「観戦記」っぽく井端のHRの写真です。(ネットがないから近く見えますね。カクテル光線が井端に降り注いでいます)
これって、どうも見ても観戦記じゃないですね。(スミマセン)でも、お暇な人は、続きをお読み下さい。
(続き)

せっかく続きを読んでいただいているのですから、恒例?のこの日の飲み物ですね。球場でのお小遣いが2500円でしたので、配分に苦労しました。(ヒモの生活です)
Beer1_3Beer2_3Chu1_1Chu2_1Chu3

結果的には売り子さんの商品が缶ビールでしたので「ヱビス」「一番絞り」「ハイリキ×3」で2200円、そして、ハマスタ名物のChikuwa_3こちらが200円でしたので、100円余りました。(やりくり上手!)ちなみに右から2番目には、HRを打った後のオチョアが写っています。一番右端の写真には炎上前のミッドナイト真也が写っています。Shiumai
ただし、大蔵省には5杯目のところで、ストップがかかってしまったのですが、(doracoさん、ここで「みかん氷」の選択肢があったのです)球場入りする前に素早く買っておいたシウマイを進呈することで、お許しがいただけました。(これを入れると-150円でした)

そしてここからが、この日のスペシャル写真ですね。
いろいろと(信頼性ゼロとか勝ち星キラーとか失落炎(落合監督の信用を失い、炎上)だとかetc.)ミッドナイト真也のことが書かれていますが、この日に練習中にしっかりと岩瀬と打合せをしていました。打合せが終わって外野から仲良く戻って来るところ写真がこれです。
Iwaseshinya1真也「俺のモットーって『夢に向かって生きよ』なんですよ。」
仁紀「俺のを真似て『有言不実行』にした方がいいよ」
真也「今度、憲伸の隣じゃなくて、俺の隣に座って下さいよ」
仁紀「ニヤリ」(有言実行がモットーなので無言です)

Iwaseshinya2真也「今夜はセーブつけますから、日シリには勝ち星下さい」
仁紀「考えとくよ。でも、今日は2点差までは任せとけ!」
(左腕に力が入っています)
真也「どこまでも、ついて行きますよ」
仁紀は、何故か急に走る速度を上げてベンチに向うのでした。

もうひとつのスペシャル写真
高木豊と谷繁との会話です。
Yatakashigesama1谷繁「高木さんは夜のバットも早いんですか?」
高木「そんなことはないよ。でも、昔はスーパーカートリオって言われて、無駄な盗塁ばっかりやっていたよ」
谷繁「最近は必要な髪が無くなってきた分、ムダ射ちはしないそうですね」

Yutakashigesama2高木「強い気のリードと一緒で、よく言うな。堀之○のブルーハーツに若い子が入ったんだよ。今夜予約してあるからね。」
谷繁「相変わらず、足以上に手も早いんですね。」

雨の中、こんな写真が撮れるのも遠征ならではですね。この日の夜、特大HRを放ったタイロンを連れてお店にいったようです。タイロンは「捕れん、捕れん」を歌ったという噂があります。
そのタイロンのスペシャル画像です。(やっと観戦記らしい写真です)
Woods

そして、最後は関内駅の近くの「ベイスターズ通り」にある98年のリーグ優勝した時に造られた「ベイスターズの記念碑」の写真です。右は谷繁捕手の手形ですね。(doracoさん、ご存知でしたか?)
Yokoha98Tanishige
今年は、日本一になって名古屋駅に記念碑を建ててもらいましょう!
最後までお付き合いありがとうございました。

|

« 遂に新星登場! | トップページ | 自滅なのナカケン? »

コメント

相変わらず写真がお上手!特に中からあんかけが出てくる麺は本当に美味しそうです。
やっぱりハマスタでもちくわなのですね。
(ビールと真也をコラボさせたところに、当代一の「真也ブロガー」・ギンタロウさんの真髄を感じました!)
数日前に豊がプロ野球ニュースで、「谷繁と話してたら~」と言っていたので、この写真面白かったです!盛田幸妃もシゲさんとはまともな話をしないそうですよ~。
(ちなみに私もこの手形なぜか知っております)

投稿: やっち | 2006/09/19 22:48

やっちさん
こんばんはです。
今夜は真也は投げましたか?デニーが身代わりですね。
一応試合経過を気にしながら、記事を仕上げてしました。
たまには、真面目な観戦記を書こうと思っているのですが、
思っているだけで実行できません。
まっ、この路線を宣言しているようなものですから、
有言実行みたいなもんですね(笑)

投稿: ギンタロウ | 2006/09/19 23:27

おはようございます。
観戦記、楽しく拝読しました。

試合前から、なんと豪華な食事!
特に焼きそばが美味しそうです。
あんかけの具が麺の中に閉じ込められて
いるって、なかなか魅力的ですね。
初めて見ました。

球場での写真もGOODですね。
タイロン選手、物凄い迫力で打ち、
物凄い迫力で3塁を回っていますね!

投稿: ドライチ | 2006/09/20 08:55

こんにちはー!
きゃー、もうどれからコメントしていいか迷っちゃいます~。
いつもながらナイスなお写真が満載で楽しいです!!
梅蘭の焼きそばが、すっごいおいしそうです~。
(いまお昼なのでよだれが出そうです)
ぜひ今度行ってみますね!
ギンタロウさん、奥様とご一緒だったんですね~。
あーもう、なおさらお会いしたかったです。
残念!!
そしてやっちさんが知っているのに私は知らなかったシゲさま手形。
ありがとうございます!
まだまだ書き足りないのですが、幼稚園児のお迎えの時間なので、いったん失礼します~。

投稿: doraco | 2006/09/20 11:50

観戦おつかれさまでした。
雨も混じった中での観戦、
たいへんだっだことと思います。
それでも勝利に乗って飲んで食べての活躍に
思わずお腹一杯になりました。
週末の神宮も傘マークなので
気をつけて下さいね。

ちなみに高木豊さん、雨にも負けず
しっかりカブられているようで安心しました。

投稿: Toshikichi | 2006/09/20 12:39

ドライチさん
こんにちはです。
普通は弁当とおつまみ持参なんですが、雨だと
イヤだったので、現地で散財をしてしまいました。
焼きそばは絶品でした。麺はカリカリさっぱりで
具はしっとりという取り合わせはナイスです。
タイロンにはHRキングを取ってほしいですね。

doracoさん
お忙しいところコメントありがとうございます。
今度、是非お近くに行くことがあれば、周富輝に
会ってから(笑)梅蘭を訪問して下さい。
神宮は金曜日の予定ですから、残念ながらお会い
できないと思います。
でも、ホントにただの酔っぱらいですよ。
野次を飛ばすとカミさんに「恥ずかしいから止めて!」
と何度も言われてしまいます。
ご存じないということなので、記念碑にリンクを追加
しておきました。

Toshikichiさん
いつものようにマイペースの観戦記?になって
しまいます。そろそろ優勝モードになってきたので、
ビールはほどほどにして、応援に力を入れたいと
思います。
週末の天気が怪しいみたいですね。それでも、憲伸
の勇姿だけはしっかりと観たいですね。
湿気の多い日は、豊さんは蒸れないのでしょうか?

投稿: ギンタロウ | 2006/09/20 12:59

ギンタロウさん、こんにちはー♪
いつも以上に満腹の観戦記ありがとうございまーす(^o^)
昨日のナカケンのことがありかなりロウテンションでしたが(-_-;)、
おいしい物を見るとやっぱりウヒョウヒョしてしまいます~!
それにしてもどれもこれもおいしそうっ、今度このお店、必ず行くわっ!!
(ちなみにあんかけにはしいたけは入っていますか?)
杏仁豆腐がこの世で1番好きな食べ物なので(ホントか?)載っけてほしかったですー!(←相変わらず、わがまま)
オチョアの写真がちっちゃくてわかりませーん!(笑)
ではでは、元気にハマスタに行って参りまーす!!

投稿: みんこ | 2006/09/20 14:34

みんこさん
こんばんはです。
ロウテンションって順繰りに回すことですか?
って、それはローテーションですね(笑)
あんかけに、しいたけですか・・・
なかったような気がします。もしかして
みんこさんは、しいたけが苦手ですか?
そして、杏仁豆腐が世の中で一番好きとは。。。
うーん、世の中で一番好きなのはですね~
冷奴ですかね。(豆腐つながりですね)
今夜は声援頼みますよ。
これから、真面目にPC観戦しますからね。


投稿: ギンタロウ | 2006/09/20 17:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喰い倒れ観戦記:

« 遂に新星登場! | トップページ | 自滅なのナカケン? »