« お帰りなさい 憲伸! | トップページ | じっくりと »

2006/09/16

昌さまー!!!

山本昌に野球の神様が舞い降りました。そして、ドラゴンズに勝利の女神が微笑みましたー!
初回の井端の先制アーチと4回に出たウッズの2ランによる3点を背負って先発した山本昌が、タイガースの28人のバッター相手にノーヒットノーランを達成しました。(最高です)
これで山本昌は通算189勝です。先日は2000奪三振を勝利で飾れませんでしたが、この首位攻防戦という重圧の中で大記録を達成した山本昌に感動しました。(涙が出ました~)
「ありがとう 山本昌!」 これでM15になりました。
Vロードに昌登場でゴールが見えて来ました。初めてのノーヒットノーランを達成した山本昌にとって、今日のVロードは、「VIRGIN ROAD」だったのかも知れません。シゲ様の好リードでヒーローの座に辿り着きました。
「おめでとう!山本昌」 (今夜は当然祝杯ですね)

|

« お帰りなさい 憲伸! | トップページ | じっくりと »

コメント

昌さまーーーー!!!!!

私も泣いていました。鼻水かと思ってたんですけど涙です(笑)隣で父上も泣いてるかと思いきや、別に泣いていませんでした。昌さまと抱き合う立浪親方が良かったです。バンザーーーーイ!!もう今日優勝でいいんじゃないですかね~。

投稿: やっち | 2006/09/16 17:49

昨夜も気持ち良かったのですが、
今日はこんなに嬉しいことが起こるなんて!

今夜は酔い潰れそうです。

涙は乾いてきましたが、まだまだ
興奮状態が続いています。

昌投手、次の目標は……200勝と
プロ初ホームランですね!

投稿: ドライチ | 2006/09/16 18:09

こんばんは!
今日はびっくりして、喜んで、嬉し泣きして、何という日だったことでしょうか!
明日は大沢親分と張本さんには「アッパレ」をてんこ盛りしてもらいたいです!!
こんな試合を中継しなくていいのかーっ、えーんっ!!
昌さまに大拍手!!!

投稿: doraco | 2006/09/16 22:47

オヤジの時代到来です
ギンタロウさん
今日は嬉しいです
もちろん今夜は祝杯です
最高の祝杯はもうすぐですね

投稿: タオロン | 2006/09/16 23:56

やっちさん
こんにちはです。
昨日の立浪の飛び出しは早かったですね。
昌と年齢が近いだけに喜びも一入だったと思います。
これで、チームも完全に優勝モードになりましたが、
ちょっとペースが早くなるのが心配です。

ドライチさん
昨日は、ピッチが早く9時ごろには眠ってしまいました。
しかし、スポルトの前に起きて、J-SPORTSの
再放送まで見てしまいました。
投球術の素晴らしさを、もう一度確認することが
できましたが、その後興奮してなかなか眠れませんでした。

doracoさん
今朝は天晴をしっかりともらっていましたね。
200勝をめざすためには、年内にあと2勝は
してもらいたいですね。
そして、来年は200勝と完全試合を達成して
もらいましょう!
シゲ様のリードがあれば大丈夫でしょう。

タオロンさん
お久しぶりです。
昨日は美味しいビールが飲めました。
もう完全にカウントダウンのペースですね。
ナゴヤもどんどん盛り上がってきていると
思いますが、関東も熱くなっていますよ。
今年は日本一の美酒を味わいましょう!

投稿: ギンタロウ | 2006/09/17 13:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昌さまー!!!:

» 山本昌ノーヒットノーラン達成でM15!! [竜鯱まくり差し!!]
まさかよもやの出来事がナゴヤドームで達成されました!!。 中日・山本昌ノーヒットノーラン達成です!!しかも、相手が眼下の敵阪神タイガースで、無四球で許したランナーはエラーの出塁1個だけ、さらに41歳1ヶ月佐藤(元オリックスで現在日本ハム投手コーチ)の記....... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 17:48

» 天王山第二章 最年長ノーヒットノーラン [miruの雑記帳]
 阪神|000 000 000|0  中日|100 200 00×|3 勝:山本昌 敗:福原 昌さんノーヒットノーラン達成!! 流れが来ました。完全に来ました。 昨日は憲伸の気迫の投球で今日はベテラン昌さんのノーヒットノーラン。 いや、どうします?ノーノー達成ですよ。 まさかここまでの投球をしてくれるとは思いませんでした。阪神サイドも呆然としているでし�... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 17:49

» タイガーvsドラゴン 不惑のノーヒッター [やっちの今夜は栗ごはん8]
昌3-0トラ 勝・君こそスターだ!!山本昌(9勝7敗0S) 敗・福原(11勝4敗0S) HR・井端 6号 1回ソロ、ウッズ 34号 4回2ラン 中日-阪神18回戦(15日、ナゴヤドーム)で中日先発の山本昌投手(41)がプロ野球史上最年長となるノーヒットノーランを達成し...... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 17:50

» 山本昌ノーヒットノーラン達成! [燃えよドラゴンズ!]
山本昌が阪神の息の根を止めるノーヒットノーランを成し遂げました。素晴らしい記録で阪神を圧倒して、マジック15に減りました。 [続きを読む]

受信: 2006/09/16 17:59

» 昌ノーヒットノーラン [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
勝ちました 今日先発の昌がなんとノーヒットノーラン達成! 史上最年長ノーヒッターとなりました ドラゴンズも5安打と元気は無かったものの勝ててよかった 山本昌投手ノーヒットノーラン達成おめでとうございます M15 『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます! ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!! ドラゴンズ応援ブログもここでチェック!!   9月16日 中日VS阪神 18回戦 ナゴヤドーム 試合結果 [我等竜党本館] ... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:02

» 今日のドラ(9/16):まさか昌かの。 [MassDa中日記]
山本昌がプロ野球史上最年長でのノーヒットノーラン達成。 [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:03

» ノーヒットノーラン達成! [東龍館]
阪神タイガース ●0-3○ 中日ドラゴンズ ノーヒットノーラン達成! 大記録キタ [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:09

» 山本昌ノーヒット・ノーランで虎退治!! [ひとりの独り言]
健太かと思ったら順番を入れ替えて山本昌が先発。右、右はやはり続けなかったね。 タイガースは予定通りに福原。中4日で2試合連続完投しているが、今回も中5日での登板。 相手ながら可哀想。忍は好きな投手だけに故障だけは勘弁して欲しいね。 体調不良で休んでいたシーツが今日は出場している。 大丈夫のかな。負けたおかげで休めない状況ということか。 1回表、わずか2球で2アウト。�... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:11

» 9月16日 対阪神 inナゴヤドーム [kazuyoshiのドラゴンズ応援記]
第十回 野球ファンの集い 午後9時から開催 ・今週一週間を振り返る ・週間勝敗予想大会 ・昌さんおめでとう 辛口一献さん 初回の川上を見て安心出来ました。 途中で審判のストライクゾーンが広がったのも大きかったですけどね・・・。 しかし憲伸....... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:16

» 9/16中日×阪神<ナゴヤD>ノーヒットノーラン達成! [愛知人のお話]
ナゴヤD123456789RHE阪 神000000000000中 日10020000X351阪神:●福原中日:○山本昌 41歳1ヶ月でのノーヒッターは最年長記録。直接対決を勝ちましたのでマジックは 15 に。朝倉が先発だと思い込んでたのでテレビ中継が始...... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:18

» 阪神第2戦〜まさか・まさかで昌スゲー!の巻〜 [Lastは楽勝でピース]
今日の先発は昌と福原! 今日も楽勝といきたいドラゴンズの今日の試合は? +1回表+ 三者凡退 +1回裏+ 1アウトから井端さんが何とライトへソロHRを放ち1−0と今日も初回に先制します!後は倒れてチェンジ... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:27

» ハムの勢いと3強の動向&昌がノーヒットノーラン [スポーツ瓦版]
ロッテVS日ハムはロッテ11対1でハムの勢いにロッテ完敗だ ロッテ初回に小笠原に本塁打で2点を失いロッテも1点を返すが ハムにトリプルプレーをされダルビッシュを追い込めなかった 明日の先発は清水直と金村のエース対決ロッテ3連敗は無いよ ホークスは楽....... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:36

» No ヒット No ラン [瑞仙寺Blog ~燃える中日馬鹿 和尚~]
スラッガーだって おびえるんだぁ〜!! らうえ〜 願わくばおびえる自分に逃げ場を与えてホホホイ 願わくば誇れる自分と名誉とライトがホホホイ とまあ、ダサイ歌の著作権侵害はここまでにしまして、 昌がっやったよーーー!!! 最年長 ノーヒットノーラン...... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:51

» 祝 山本昌ノーヒット・ノーラン [Blogあまるな!]
【中日】3−0【阪神】 [続きを読む]

受信: 2006/09/16 18:52

» ( ´昌`)昌ノーヒット、ノーラン!ベテランの貫禄見せた!! [博多竜 ドラゴンズ]
D3-0T 阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中 日 1 0 0 2 0 0 0 0 x 3 5 1 昌、ノーヒットノーラン、ベテランの貫禄見せてくれました。 これで マジック15 [続きを読む]

受信: 2006/09/16 19:07

» 【M15】昌さんがノーノー達成(*ノ゚Д゚)ノ【史上最年長】 [Dra☆mode]
中日{/v/}阪神 (15時1分、ナゴヤドーム、38287人) 阪 神 000 000 000|0 中 日 100 200 00×|3 勝 山本昌 敗 福原 {/baseball/}本塁打{/baseball/} 井端6号(1)(福原)ウッズ34号(2)(福原) {/roket/}バッテリー{/roket/} 中日:山本昌 − 谷繁 阪神:福原 − 矢野 {/hikari_pink/}ス... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 21:12

» ノーヒットノーランで阪神を奈落の底に [燃えよドラゴンズ・ジューン]
 41歳1ヶ月の山本昌がノーヒットノーランを阪神相手に達成しました。史上最年長記録になります。  9回、28人に対して97球。アウト27の内訳は、三振5、フライアウト12、ゴロアウト8、バント1、ライナー1。  1回裏、福原に対して、ワンアウトから井端がライトへ本人もビックリした第6号ホームラン。1対0。  4回裏、ワンアウトから、福留がセンター左のツーベース... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 21:16

» 今この人が好きだ! ~山本 昌~ [キングあおぽんのCD論]
本日(9/16)、私はナゴヤドームに観戦に行ってまいりました。 そこで信じられな [続きを読む]

受信: 2006/09/16 21:46

» 完全なる男 [頭をバックアップ]
いや〜きょうは山本昌に尽きますね! 41歳でのノーヒットノーラン達成は佐藤義則を抜いて最年長。無四球での準完全は1948年の真田重蔵以来ですって。ナゴヤでのノーヒットノーラン達成は実に近藤真市現コーチ以来久しぶり。野口茂樹もメルビン・バンチも川上憲伸も関東でし....... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 21:52

» 強竜も復活!M15 [今を生きる+A]
ブログ(再)復活に花添える嬉しいニュース昌さん、史上最年長のノーヒットノーランお [続きを読む]

受信: 2006/09/16 22:41

» 山本昌41歳1ヶ月のノーヒットノーラン!! [だらごんず]
朝からイロイロと用事があって、ずっと出かけてました。 ナゴヤドームのデーゲームの結果を知ったのは、出先にダーリンが電話してくれた時のことでした(ダーリンは仕事先で結果をチェックしている)。 「ふっふっふっふっ!」 ドラゴンズが勝ったときのダーリンの第...... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 22:42

» ノーヒットノーランでマジック15! [スポーツ歩き]
今日は出勤ですので、 会社のPCで経過チェックをしていました。 井端の先制弾に喜び、 ウッズの追撃弾に胸躍らせました。 あとはマサさんが何とか持ちこたえてくれて、 必勝リレーに持ち込めば。。。。。 と思いながら業務が忙しくなったので、 そこで経過チェックは....... [続きを読む]

受信: 2006/09/16 23:25

» <中日・山本昌>ノーヒットノーラン 史上最年長で 阪神戦 [おもいつきジョーク: <中日・山本昌>ノーヒットノーラン 史上最年長で 阪神戦]
<中日・山本昌>ノーヒットノーラン 史上最年長で  [続きを読む]

受信: 2006/09/16 23:25

» 中日、山本昌弘投手が阪神相手にノーヒットノーランの快投で、M15。 [思いつくまま]
中日{/v/}阪神の首位決戦2戦目。中日の先発は山本昌{/face_sup/}、朝倉じゃあなかった。 1回裏、いきなり井端が福原からライトスタンドにホームラン{/baseball/}。今日も行けるかも。 阪神は淡白なバッティングで、初球をポンポン打ってアウトになってくれた。気が付けば、ランナーが出たのは、4回に赤星のサードゴロを森野がエラーした時のみだった。「森野のエラーは点にならないから大丈夫{/ee_1/}」。... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 00:10

» “山本昌、阪神からノーヒットノーラン達成!M15!”’06年9月16日試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
○中日3x−0阪神●()  2006年9月16日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦18回戦が行われた。中日の先発は41歳山本昌、阪神の先発は福原で15時01分試合開始。  1回裏、1アウトから2番井端が右翼ポール際に先制....... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 00:36

» “やったぞ!山本昌準完全試合達成でトラに連勝でマジック15!”’06年9月16日試合結果 [DRAGONS-VICTORY]
○中日3x−0阪神●() 2006年9月16日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦18回戦が行われた。中日の先発は41歳山本昌、阪神の先発は福原で15時01分試合開始。 1回裏、1アウトから2番井端が右翼ポール際に先制ソロホ..... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 00:37

» 昌さん、すごい!41歳1ヶ月でのノーヒットノーラン達成でマジック15に! [Party?Party!@neppie.com]
嬉しい、昌さん!悔しい、自分…。 Ilustrated.ずたたんさん。マジックは... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 01:34

» 逆転V?No,No!山本昌、初のノーヒットノーラン達成! [ここは大阪ココロは名古屋]
○中日3 − ●阪神0 【M15】 (勝:山本昌9勝7敗 負:福原11勝4敗) 【阪神】福原 − 矢NO 【中日】山本昌NONO loves 谷繁 :*:・。,☆゚'・:*:・。,:*:・。,☆゚'・:*:・。,*:・。,☆゚'・:*:・。,:*:・。,☆:・。,☆ 昌、無四... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 01:49

» 昌兄ぃ、ノーヒットノーランおめでとう [ドラLOG!]
感無量。この年齢でまた偉大な記録をうち立てるとは。 史上最年長でのノーヒットノーランだそうで、まことに目出度いとしか言いようがありません。 [続きを読む]

受信: 2006/09/17 02:14

» すごいよ、マサさん! [固ゆで卵で行こう!]
すごいよマサルさんという漫画が昔ありましたが、とにかく今日は昌さん、凄いと言いたいですね! 今日は休日出勤しており、テレビのニュースで、本日先発の山本昌さんが史上最年長のノーヒットノーランを達成したのを先程知りました。 昌さんファンの自分としては、今季一番嬉... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 10:13

» 山本昌、史上最年長ノーヒットノーラン! 阪神、いよいよ終戦か!? / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆D3−0T◆ 首位攻防戦であるにも拘わらず、一向に名手・川相を一軍に引き上げようとしない落合監督のオレ流超特大チョンボ采配がこの日も炸裂。しかし、この絶望的な状況下、同じくベテランとして自分が何とかしなくては…と責任を感じた山本昌が今季最高の投球でどえ...... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 13:32

» ( ´昌`)昌ノーヒット、ノーラン!ベテランの貫禄見せた!! [博多竜 ドラゴンズ]
D3-0T 阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中 日 1 0 0 2 0 0 0 0 x 3 5 1 昌、ノーヒットノーラン、ベテランの貫禄見せてくれました。 ( ´昌`) (*^ー^)/°・:*:・オメデトウ・:*:・°\(^ー^*) これで昌は189勝目です。 200勝目指してがんばってください。[:ラブ:][:拍手:] これで マジック15 ... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 13:38

» 円熟偉業山本昌、おめでとうノーヒットノーラン達成! [ドラゴンズスタジアム]
エース・川上憲伸の力投で、直接対決の初戦を制し、 優勝へのマジックを17としたドラゴンズ。 ナゴヤドームの連勝も9に伸ばし、 第2戦は、午後3時からのデーゲーム。 追いすがる虎を再び引き離しにかかります。 ドラゴンズの先発は、予想された朝倉ではなく、 山本昌を中6日で持ってきました。 そして元祖・虎キラーの昌さんが、後がない阪神に対し、 大事なゲームで素晴らしい大偉業を達成しました。... [続きを読む]

受信: 2006/09/17 16:27

» 不惑のノーヒッター [とびうお活動日報 〜 とびます!とびます!]
中日 3(M15) − 0 阪神 きっと日本全国のドラゴンズファンブロガー全員がこの話題にするだろう、こんな素晴らしい出来事が起きた日の更新が日付を超えての書き込みになってしまった…(この記事の書き込みは実は17日午後です)_| ̄|○ そのいきさつは17日分のblogで話そうと思いますが、いや〜なんか話題に完全に取り残されてしまった感は否めません。去年あたりから気持ちは“白いボールのファンタジー”なこの方も今日ばかりは山本マサの�... [続きを読む]

受信: 2006/09/18 00:16

« お帰りなさい 憲伸! | トップページ | じっくりと »