お帰りなさい 憲伸!
「キミと出会って エースを知った」 川上憲伸に捧げたこのコピーが、今年のキャッチコピー大賞に輝きました。(妄想です)それにしても、やっとエースが戻って来ました。プーピーポーポーって、なんで土で出来た笛なんか吹いているの?「お帰りだって?」それって「オカリナでしょ」(スミマセン)
それにしても、憲伸が復活してくれました。HPで強気なことを書いていましたが、お立ち台では本音を語ってくれました。今夜は速効性のカビキラーが効きましたね。(7球で1点です)そして、今日のエースの笑顔が、ドラゴンズに勢いを与えてくれることでしょう!
M17ですか~もう少しペースを落として10月7日、8日をXデーにして下さい。できれば、大空に向かって歓喜の雄叫びを上げたいですね。そういえば、今日のTV中継でタイガースのベンチから「ブーン」って音が聞こえていましたね。それは「換気扇(歓喜せん)でしょ」って。(お後がよろしいようで)明日も勝ってタイガースに引導を渡しちゃいましょうね。(ついでに帰省土産にウイロウも)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: お帰りなさい 憲伸!:
» 中日、川上の快投で阪神との首位決戦直接対決の初戦を制し、M17。 [思いつくまま]
今シーズンナゴヤドームでの最後の阪神戦、首位決戦3連戦の初戦。もちろん満員御礼。
中日は、ナゴヤドームでは阪神から開幕以来8連勝している相性の良い相手。しかし、今回は阪神も上り調子{/up/}で、3連敗しようものなら優勝が無くなる大一番{/hiyo_please/}。
先発は、川上{/v/}下柳。
中日は1回裏、荒木のセンター前ヒットと、赤星のエラーでノーアウト2塁。続く井端がセンター前にしぶとく抜けるタイムリー... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 21:41
» 天王山第一章 エースの復活 [miruの雑記帳]
阪神|000 000 000|0
中日|200 001 31×|7
勝:憲伸
敗:下柳
ゲーム差が4になり逆に逆転優勝しないといけないと、力みが入ってしまったのか阪神は記録に出ないエラーを連発。
そのミスに付け込んで初回から井端がタイムリー、ウッズが打てなくても続くアレックスがタイムリー。
さらに2アウトから作った満塁のチャンスは選手会長井上�... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 21:48
» 阪神を圧倒、マジック17に [燃えよドラゴンズ・ジューン]
昨日までの13試合を11勝1敗1引き分けと圧倒的に強かった阪神を7対0で圧倒しました。ほかには滅法強い阪神もドラゴンズには歯が立ちません。これでナゴヤドームでは阪神に9連勝負けナシと一蹴しています。
ここのところ3連敗していた川上も、グイグイと押し捲って10奪三振で8回を完璧に抑え込みました。15勝目をあげました。
打線もそつなく相手のミスに乗じて得点を重ね11安打で先発野手全員安打でし... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 21:49
» エース復活で大きな一勝! [固ゆで卵で行こう!]
今日から4ゲーム差で2位のタイガースを迎えて、本拠地ナゴヤドームにて3連戦。
その大事な初戦の先発は川上憲伸。
ここ最近は不甲斐ない投球を続けてしまい、昨季の憲伸の姿とダブって見えるよう。
しかし大一番のゲームとなるこの試合は違った。
力のこもった投球は、... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 21:54
» 天王山・・・か? [だらごんず]
今日からナゴヤドームで2位タイガースとの3連戦。
わがドラゴンズがチョイもたついている隙に、ひたひたと4ゲーム差まで迫ってきた虎ですが、気持ち的にも残り試合数的にも、だいぶ余裕のある竜です。
そして、今季のナゴドでのタイガース戦は、1つも負けていないド...... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 21:58
» 復活の川上 [東龍館]
阪神タイガース ●0-7○ 中日ドラゴンズ 川上完全復活! 今のところ、阪神はナ [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:02
» 憲伸エースの投球でマジック17 [ひとりの独り言]
不信のとき。それはフジテレビのドラマ。米倉涼子VS松下由樹のドロドロしたストーリー。
そして不振な人は森野。2試合で22点も入れた打線の中でノーヒットに終わった。
今日は5番から7番に降格され、オチョアを5番に。そして絶好調な選手会長一樹を6番に入れて来た。
中里を登録、 佐藤亮太を抹消。佐藤亮太には幻の先発となってしまったね。
憲伸と下柳の対決となったこのゲーム。
現在、4ゲーム差となったがナゴ�... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:03
» 川上復活!先発野手全員安打で快勝! [ベンチ裏 野球好きが集まる場所]
川上がまるで今までの不甲斐ないピッチングを吹き飛ばすような快投で好調阪神を撃破しました!8回を3安打無失点、さらには10奪三振と好調時を思わせる内容でした。完封するかと思われた9回は中里→小林→鈴木と若手投手を投入。ただ勝つためだけでなくちゃんと育成させ..... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:05
» 憲伸復活、危なげない勝利 [Blogあまるな!]
川上本人も不安に思っていた。 「自分でどう抑えたかを覚えてないほど気合を入れて投げた。必死で投げました。正直、精神的にまいっていて、打たれたらどうしようと、ドキドキしてたけど最高の気分です」 【中日】7−0【阪神】 中日−阪神17回戦(中日12勝4敗1分 ..... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:10
» 竜虎激突!名古屋の陣 ドラゴンズ先勝 M17 [天河夢想 (Tenga Musou)]
中日7-0阪神
さすがはエース憲伸。ここぞという大一番でやってくれました。
連勝で猛烈な追い込みをかけてきた阪神打線を8回わずか3安打で零封。
残り1イニングは中里-小林-鈴木の若手トリオが零封でドラゴンズ先勝!
(中里は焦らず、もっと余裕をもって投....... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:12
» 阪神第1戦〜うちのエースを紹介しますの巻〜 [Lastは楽勝でピース]
最悪ー!
記事消えたよー!涙
ショックー!保存しときゃよかったー!
えーーー、一生懸命試合のレビュー書いたけど・・・
まあ省略します。
今更全部かけません。
1回からアライバモード発動で先制!
ウッズがゲ... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:16
» “川上憲伸、エースの意地と気合で阪神を封じる!M17!”’06年9月15日試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
○中日7x−0阪神●(ナゴヤドームで対阪神戦9連勝!)
2006年9月15日(金)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦17回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発は下柳で18時00分試合開始。
1回裏、先頭の荒....... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:34
» “中日先発野手全員安打!完封リレーで阪神に圧勝!4連勝でマジック17!”’06年9月15日試合結果 [DRAGONS-VICTORY]
○中日7x−0阪神●(復活!川上憲伸8回を3安打10奪三振無失点の好投で15勝目) 2006年9月15日(金)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦17回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発は下柳で18時00分試合開..... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:35
» 憲伸復活で虎退治 [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
首位攻防戦1ラウンドは快勝でした!
試合が始まるまでは、はっきり言って心配でした・・・
勢いのあるタイガースと再び勢いを取り戻したドラゴンズ
しかし初回から相手のミスからアライバであっさりと先制点
終わってみれば完封勝利
エース憲伸がが7回まで毎回奪三振の10奪三振を奪う好投
打線も先発野手全員安打の11安打7得点
中里はちょっと・・・・でしたが
小林、鈴木もキッチリ仕事をしました
初戦を素晴らしい試合で勝利を掴みカウントダウンの再スタートです
やっと優勝の二... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 22:52
» ナゴヤではネコになる [頭をバックアップ]
いや〜今季のドラはとにかくタイガースに強い!。特にナゴヤで強い!!。
7月16日、大阪ドームでの3連戦。負ければゲーム差なしでタイガースに並ばれた、あの試合以来久しぶりに、試合開始前から相当入れ込んでのきょうの中継観戦でしたが、結局終わってみれば圧勝となりま....... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 23:08
» よしっ! [竜のしっぽにつかまって。。]
投打がかみ合い、大勝です。
これで明日の朝、気分良く運動会の場所取りに出かけられます。
トーチュウを持って。。。 [続きを読む]
受信: 2006/09/15 23:09
» 【M17】憲伸久々好投.。゚+.(・∀・)b゚+.゚【復活】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}阪神 (18時、ナゴヤドーム、38107人)
阪 神 000 000 000|0
中 日 200 001 31×|7
勝 川上
敗 下柳
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:川上、中里、小林、鈴木 − 谷繁
阪神:下柳、久保田、桟原 − 矢野、浅井
{/hikari_pink/}スタメン{/hikari_pink/}
1,(二)荒木 6,(... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 23:21
» 憲伸で先勝 [ORE 俺 ORE]
阪神 0-7 中日 大事な大事な3連戦の初戦をがっちりと取りました!結果を知って [続きを読む]
受信: 2006/09/15 23:33
» 憲伸完全復活 [C2って?]
あるドラゴンズファン. | あるタイガースファン _____________ | _____________ /|:: ┌──────┐ ::| | /|:: ┌──────┐...... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 00:15
» どうだっ!エース川上激投!! [Go!Go!Dragons!]
中日7−0阪神
考え方が古いとか、非科学的だと言われるかもしれないが、スポーツにおける
(殊に球技および格闘技)勝利の要件に「気持ち」とか「気合」という部分は
かなり大きな割合を占めると思う。
今日の川上はそれを実証してくれた。初回から気合が入りまくり!!
気合が入ると身体の方もうまい具合に動き出す。
今日は球も走り、コントロールもいい、リズムも最高!
打たれる気は全然しなった。心技体が三位一体とな�... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 00:28
» 死んでいたわけではない [瑞仙寺Blog ~燃える中日馬鹿 和尚~]
さぼってました。
でも今日は書かないとね。最高です。もう最高です。
久々に涙が出そうでした。つーか最近野球のいいプレーで泣きそうになります。性格は冷酷なんですけど。
川上がんばったよー。クーラー使わなくていいような時期になったからですかね。
気合がみ...... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 01:01
» さすがだ!!憲伸!!虎封じ!!★M17★ [ずたたん TIMELY REPORT]
セ界天王山!!ナゴヤ竜虎決戦、初戦獲った!!! エースが虎封じ!!打線も爆発!! Vロード最加速!!! [続きを読む]
受信: 2006/09/16 01:15
» エースのお仕事でマジック17! [スポーツ歩き]
今日は残業をしていてなかなか経過チェックができませんでした。
ようやく会社のPCで見ることができる時には、
「今日はエースか。。。」という不安が一瞬過りましたが、
その時既にスコアは7ー0!
職場にもかかわらず小踊りしそうになりました。
会社にいる間に完封リ....... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 04:22
» 【ドラゴンズ】ここ一番 [outlandos d'amour]
あと六試合も残っているドラゴンズ対タイガースのカード。優勝争いの行方を大きく変えるだけの要素を持っている。ここまで好調のタイガースに対し、ドラゴンズと言えばやっと調子が上を向いてきたドラゴンズ。誰の目にも勢いは、タイガースであった。そんなチームの勢い...... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 06:31
» ドラゴンズ『M17』 川神憲神、再び!! [ナゴヤかアワー]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1
中日 2 0 0 0 0 1 3 1 X 7 11 1
『ここ10年間くらいで1番悩んだ』
先週、9月7日。
このナゴヤドームで。
エース・川上憲伸が満塁ホームランを浴びる光景を見てしまったぴよ・・・。
それは、エースの3連敗を決定付ける一発。
最悪だ・・・。
ファンも、憲伸自身も、言葉さえ出てこなかった、9月7日の試練。
でも、エースは試... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 06:35
» タイガーvsドラゴン マロンでタイガー [やっちの今夜は栗ごはん8]
ドラ7-0トラ
勝・川上(15勝5敗0S)
敗・下柳(10勝11敗0S)
圧勝だ!!
よくやりました、憲伸。
って私全然試合見れてないんですよー。
本来ゲーム見れてない時は記事書かんのですけど・・。
... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 09:07
» D7-0T(9.15)憲伸復活 [Dragons Mega Hit]
タイガースとのナゴヤドーム最後の3連戦その初戦は 3連敗中だった川上が久しぶりの好投で15勝目。打線はホームランなしでも11安打7点。 一言で言うと『完勝』ってヤツです リーグ優勝へのマジックナンバー... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 15:29
» バンザ〜イ! 憲伸〜! M17 [SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue]
サニーです。 こんにちは。 いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。 バンザ〜イ! 勝ちました。 相手は、阪神タイガース・・・ 直接対決!そして、先発は、川上...... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 15:31
» ■ドラゴンズ、天王山初戦を制し、マジック17! [酒屋三代目「ひでやん」の裏日記]
ドラゴンズ、タイガースとの天王山初戦制し、マジック17!!やっぱり憲伸はすごい。今日の憲伸は圧巻でした。今週の火曜日のジャイアンツ戦でやはりドラゴンズは変わりましたね。タイガース5連勝で迎えた今日からの3連戦初戦でしたが、そのタイガースの勢いを全く寄せつけ....... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 16:42
» ちょっぴりドラゴンズ(9/15) [キングあおぽんのCD論]
中日 7 - 0 阪神 よく勝った!この試合はお見事! 精神的に今日の勝利は大き [続きを読む]
受信: 2006/09/16 21:28
» ZONE [とびうお活動日報 〜 とびます!とびます!]
中日 7(M17) − 0 阪神
スポーツ界には“ZONE(ゾーン)”という言葉が存在します。最近は“確変”ていい方する場合もありますね。その意味はこ ち らの10番目を参照してください。
今日からの阪神との3連戦は、もう天王山というよりは阪神に引導を渡すとどめの3連戦。その初戦に向けて、憲伸も野手のみんなも見事に、この“ZONE”に入り込んだ、すばらしい精神状態で臨んだ試合でした。
上の画像。投球する憲... [続きを読む]
受信: 2006/09/17 04:33
コメント
こんばんは~!
今夜も絶好調ですねっ(ギンタロウさんが)。
今日は正直、ホッとしました~。
憲伸のヒーローインタビュー、本音トークでかわいかったですね。
オカリナと聞くと、なぜかキャプテン・ハーロックを思い出してしまうのですが、映画「銀河鉄道999」世代にありがちなことなのでしょうか。
ちょっとコアでした。
投稿: doraco | 2006/09/15 22:07
こんばんは。
今夜は、ビール、芋焼酎、日本酒と、
ひと通り気持ち良く呑みました(笑)。
憲伸投手、見事な復活ですね。
エースに頼もしさが戻ると、
チームのムードがさらに良くなって、
マジックがどんどん減っていきそうです。
明日も明後日も、楽しみですね!
投稿: ドライチ | 2006/09/15 22:39
アライバ、超即効性のカビキラーでした~♪
なんたって「心が通って魅せる♪」ですから!!
ナゴヤドームの虎ファン荒れてましたよー。
なぜかわたしのいた席の並び(ドラファンばかり)に
ひとりポツンと混ざっていた虎党のおっちゃん。
このヒトの荒れっぷりも見事でした・・・(^^;
そうですね~。
明日、明後日、ぽぽぽいのぽいっっと一口ういろう
虎ベンチに放り込んでやりましょ~♪
投稿: りあ | 2006/09/16 00:31
ギンタロウさん、こんばんはー♪
真のエース・川上憲伸!!!!
素晴らしかったですね!
いや~、今日の試合は、爽快でした!!
あーだこーだ語ることはございませーん。
ドラゴンズ最高ですね!!(^o^)
投稿: みんこ | 2006/09/16 01:58
doracoさん
こんにちはです。
昨日は憲伸の絶好調に引きずられて、こちらも
テンションが上がってしまいました。
キャプテンハーロックの「まゆのテーマ」ですね。
オカリナって、確かゲゲゲの鬼太郎の武器だった
ような気がします。
ドライチさん
マジックの減りが早いかボトルの減りが早いかの
競争になってきましたね。
このままガンガンタイガースを叩いてから、
ちょっとペースを遅くしてほしいですね。
やっぱり胴上げが観たいですからね。
りあさん
場違いのファンになってしまうとツライですね。
たまに別の球団の応援グループの隣りなんかに
座ってしまうと、アルコールの力を借りても
大人しい感じで声援してしまいます。
それでも、迷惑そうな顔をされると、だんだん
対抗心が湧いてきてしまう、性格の悪いファン
です。
みんこさん
オチョアのタイムリー効果的でしたね。
5番に打順を上げた成果が初回から出るとは
思いませんでした。
シゲさまも一樹もホントうまく憲伸を助ける
タイミングで追加点を取ってくれました。
エース憲伸が復活したことで、もうこの勢いは
止まらないと思います。
投稿: ギンタロウ | 2006/09/16 14:56