« コ、コ、コ、コウスケー! | トップページ | 続・Wカップの影響 »

2006/06/10

Wカップの影響?

今日のファイターズ戦、朝倉のタンメンのような淡泊な投球で、序盤に6点を取られていいところなしでした。
ドラゴンズも初回からチャンスは作るのですが、タイムリーが続きませんでした。Wカップのプレーを見て、寝不足だったのはオチョアと森野だったのかも知れませんね。
でも、真似して「Wプレー」はないでしょ。どうせなら、決定力を真似してちょうだいね。明日は小笠原対決が楽しみですが、Wカップでイメトレをしてズバっと内角にシュートを決めてもらいましょう。

|

« コ、コ、コ、コウスケー! | トップページ | 続・Wカップの影響 »

コメント

こんばんは。

健太投手、残念な内容でした。
甘いボールが多かったですね。
来週土曜日は、きっちりと!

ナゴド、明日もチケット完売のようです。
たくさんのドラファンの前で、
恥ずかしい試合はできません。
必勝で、5カード連続勝ち越しを
決めてほしいです。

投稿: ドライチ | 2006/06/10 18:38

8回の孝介2ベースを生かせなかったのはとても残念でしたよね。
でも4点は返せたので、少し反発力は残っているのかなあ、と思います(^^;;
日ハム先発全員安打はガックリきましたね~。
明日のサイパン自主トレ組に期待しましょう!!

投稿: やっち | 2006/06/10 19:51

こんばんは~。。。
(ノ◇≦。) ビェーン!!
いいトコなしの健太くんといいトコなしのドラ打線に
泣きました・・・。
チケット発売日にコンビニ走って楽しみにしてたのにぃ。
ズバっと内角にシュートですね!?!
よ~しイメトレだ!!
あ。わたしはしなくていいですか~??

投稿: りあ | 2006/06/10 22:03

だいぶ頭の中がサッカーに浸食されているモコです(笑)。
あしたはWプレー=ワールドクラスのプレーでお願いしたいですね。くれぐれもパスボールやワイルドピッチによるオウンゴールなどないように(^^;。

投稿: モコ | 2006/06/11 00:45

ギンタロウさん、おはようございます。
今日はオチョアがギンタロウさんを悲しませちゃって本当にごめんなさい(>_<)
オチョアは目のシバシバ加減からいって、W杯は見ていないと思われたのですが、
たぶん昨日の夜、マックを食べた気がします・・・(-_-;)
明日は打ちます、というか今日ですね!(汗)。
おやすみなさいm(__)m

投稿: みんこ | 2006/06/11 04:13

ドライチさん
こんにちは、昨日は反省会突入でコメントが
遅くなってしまいました。
新庄ばかり解説者が取り上げているのが
耳障りですが、我慢して中継を見ています。
ドームで応援しているファンに応えられるように
今日は快勝してもらいましょう!

やっちさん
17安打の相手に勝ってしまったら申し訳なかったと
思いますが、もう1回チャンスをものにしていたら
いい勝負に持ち込めたでしょうね。
今日はサイパン組の意地を見せてもらいたいですね。
孝介もヨロシクお願いします。

りあさん
あんな投手を打ち込めないと思うと歯がゆいですよね。
ディアスなんて、たいしたことないはずなのに
健太が踏ん張れないものだから。。。
もう過去は振り返りません。
小笠原の左腕に期待したいと思います。
まず、腕を振り切って投げてもらいましょう。

モコさん
なるほど、某球団の急造キャッチャーのように
オウンゴールはまずいですね。
デニーもデッドボールがないと打たれるし
困ったもんですが、今日は勝利の方程式で
勝ち点を上げてほしいですね。

みんこさん
れば、たらの世界はタブーですから、もう前だけ
見ていますよ。
オチョアも今日はやってくれるでしょう。
Wバーガーの威力を見せてもらいましょう!
もしかして、孝介はBIGマック1を食べているかも
知れませんが、ロッテリアからハシゴしてマックの
次はハムサンドをみんなで食べてもらいましょう!

投稿: ギンタロウ | 2006/06/11 11:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wカップの影響?:

» 今日は ファイターズに負け [SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue]
サニーです。 こんにちは。 いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。vs日本ハム・ファイターズ  ナゴヤドーム先発ピッチャー ドラゴンズ・朝倉  ファイターズ・ディアスきょうの朝倉は、どうしたことか 初回から 打たれ...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 18:39

» 1日ずれていたら [東龍館]
中日ドラゴンズ ●4-7〇 北海道日本ハムファイターズ 今日の敗戦は、森コーチと [続きを読む]

受信: 2006/06/10 18:47

» 1日天下にならなくて、良かった! [復活、いつも心はぽっかぽか]
コースケの大逆転タイムリーで、念願の首位に躍り出たドラゴンズ。{/choki/} 当然、うれしくて中スポを購入させていただきました。 で、すごく心温まることが書いてありました。 コースケは、仙台の遠征から帰ってきた月曜日にトラの顔を見に行ったんだって。 コースケはいいやつだ!!{/fuki_love/} さて、今日も勝って、首位固めしたかったんですが、そうはうまくいきませんね。{/hiy... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 19:24

» D4-7F(6.10)営業だけウハウハ [Dragons Mega Hit]
交流戦初の前売り完売に応えるべく新庄に4安打のサービス全体でも被安打17で今季ワーストで敗戦 6月10日(ナゴヤドーム) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R Fighters 2 0 2 2 0 [続きを読む]

受信: 2006/06/10 19:41

» 最後はなすすべなく負けた [燃えよドラゴンズ!]
取られたら取り返す、が途絶えた3回裏がこの試合のすべてでしょう。7回裏の反撃も終わってみれば焼け石に水だったようです。なんとなく空回りしていた試合展開でしたが、先発が不出来だとこんなものでしょうか。さぁ、明日はSHINJOに気分良くやられないようにしまし..... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 19:46

» (交流)vsハム マイケルとの再会 [やっちの今夜は栗ごはん8]
現在、わたくしこんな手でマウスを扱っております。なのにピース(暗い画像だ) ちょっと・・いやかなり不便です。 さて本題。 ドラ4-7ハム キャメロン・ディアス(1勝2敗0S) 朝倉(5勝2敗0S) HR・セギノール 9号 4回2ラン 高橋光 2号 7回2ラン 今日...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 19:48

» 健太打たれる (__,)ゞ [神の投じる高速スライダー]
今日の健太は良くなかった・・・初回からボールが真ん中に集まり、打たれまくり打線も、7回以外は拙攻が多く、チャンスをいかせず典型的な負けゲームとなりました。ただチームはな感じ!健太は5回を投げ、打たれながらも頑張り打線もチャンスでは不甲斐なかったものの終...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 19:51

» 朝倉不安症候群で敗れた [燃えよドラゴンズ・ジューン]
 変化球が高めに浮き、ストレートは真ん中に集まる、朝倉の不安定なピッチングが敗因でした。  SHINJOが4安打してほぼ満員のファンを喜ばせていました。日ハムはナゴヤドーム初勝利をあげました。  阪神が元気なく西武に敗れたので、夜の読売―ロッテ戦に首位の動向がかかっています。読売は目下ロッテに4連敗中です。  1回表、先発・朝倉は高めに浮くボール多く、先頭の森本にライト前ヒット、バントで2塁にすすめ、小笠原が�... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 20:06

» “朝倉5回6失点で日本ハムにKO負け”’06年6月10日試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
●中日4−7日本ハム○(敗戦も阪神も負けたので首位は変わらず)  2006年6月10日(土)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、プロ野球交流戦5回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、日本ハムの先発はディアスで15時00分試合開始。 ...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 20:44

» あゝ、チームの事情 [outlandos d'amour]
 点を取るのもチームの事情。なんだかんだと今更どうも…。凡打わんさか、多いざんす。チャンスにヒットが出なきゃ、御破算ざんす。これぢゃ勝てないざんす。お気の毒さま。それでもドラゴンズ、ベリ・ベリ大好き。  日本ハムとの交流戦第5戦、4-7で、中日ドラゴンズ...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 21:37

» 今日は捨て試合? [ぼくたび BLOG]
ふがいない朝倉のピッチングでしたね。 初回からピリッとしない。本来でしたら2回、... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 22:10

» 明日は絶対勝たなければならない試合 [Blogあまるな!]
このところ大崩れしない投手陣だったが、今日は朝倉が5回で6点も取られてしまいました。 自称「打たせて取るタイプ」を意識しすぎてたのでしょうか? 打ってくださいという球をことごとく野手がいないところへ運ばれて11安打も打たれてしまい、「打たせて(点を)取ら..... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 22:18

» 負けました・・・ [Dra☆mode]
中日{/v/}日本ハム (15時、ナゴヤドーム、37483人) 日ハム 202 200 100|7 中 日 100 000 300|4 勝:ディアス 敗:朝倉 {/baseball/}本塁打{/baseball/} セギノール9号(2)(朝倉)高橋光2号(2)(ディアス) {/roket/}バッテリー{/roket/} 日本ハム:ディアス、清水、武田久、岡島、MICHEAL − 鶴岡、中嶋 ... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 22:26

» 求道者・前田、9日ぶりに戦線復帰! 新井、あわやサイクルの大爆発! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
求道者・前田、ついに復活!…と言っても、代打で出てきて、四球で歩いただけだったが、それでも試合に出てくれただけで嬉しい。使われなかったのではなく、使えなかっただけだとすれば、スタメン復帰も間近と見ていい訳だ。さて、悪の温床・楽天に屈辱のシーズン負け越しの...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 23:23

» 求道者・前田、9日ぶりに戦線復帰! 新井、あわやサイクルの大爆発! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
求道者・前田、ついに復活!…と言っても、代打で出てきて、四球で歩いただけだったが、それでも試合に出てくれただけで嬉しい。使われなかったのではなく、使えなかっただけだとすれば、スタメン復帰も間近と見ていい訳だ。さて、悪の温床・楽天に屈辱のシーズン負け越しの...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 23:24

» 一休み [C2って?]
・防御率5点台の外人ピッチャーを打てない ・1死満塁で5番がゲッツー ・ランナーがいないときはヒット打つ ・追いつかない程度の反撃 今年のドラゴンズを象徴するようなゲームでした。 まぁ朝倉もここまで良く投げてくれてますし、今日は一休みということで。...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 23:55

» 朝倉6勝目ならず! [ORE 俺 ORE]
日本ハム 7-4 中日 日刊スコアを見てビックリです。日ハムが赤い・・・。先発朝 [続きを読む]

受信: 2006/06/11 00:07

» ドラゴンズ 久々の朝倉劇場!仲良し3人組でありがとう! [ナゴヤかアワー]
今日はナゴドで観戦。 この試合のドラゴンズ応援席のチケットは、販売開始10分ほどで売り切れてしまったそうで。 ぴよもドラゴンズ応援席は諦めて、パノラマB席での観戦☆彡 ほぼ満員のナゴヤドームは、首位に立ったドラゴンズへ、大きなエールを送ったんですけどね・・・。 仕方ないですよ。 朝倉健太さんの持病が発病しちゃったのだから・・・。 中日ドラゴンズvs日本ハムファイターズ(第5回戦) ナゴヤドーム        1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 日本... [続きを読む]

受信: 2006/06/11 00:22

» D×F・序盤からよろしく [頭をバックアップ]
きょうもナゴヤドーム。土曜恒例15時試合開始のデーゲームですね。ドラゴンズ×ファイターズの戦いです。 なかなか着火しない炭のような打線。どっかに優れた着火剤ありませんか?。 [続きを読む]

受信: 2006/06/11 00:50

» 悪い朝倉に逆戻り [ドラゴンズe(^。^)9 ファイト!!]
6月10日 中日 vs 日本ハム ナゴヤドーム 開始15時00分 観衆37483人 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E 2 0 2 2 0 0 1 0 0 7 17 0 1 0 0 0 0 0 3 0 0 4 8 0試合終了【勝利投手】ディアス 3試合1勝2敗 【敗戦投手】朝 ...... [続きを読む]

受信: 2006/06/11 06:15

» 悪い朝倉に逆戻り [ドラゴンズe(^。^)9 ファイト!!]
6月10日 中日 vs 日本ハム ナゴヤドーム 開始15時00分 観衆37483人 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E 2 0 2 2 0 0 1 0 0 7 17 0 1 0 0 0 0 0 3 0 0 4 8 0試合終了【勝利投手】ディアス 3試合1勝2敗 【敗戦投手】朝 ...... [続きを読む]

受信: 2006/06/11 06:19

» 打たれまくり朝倉KO、首位初戦飾れず。 [ドラゴンズスタジアム]
前夜の逆転勝ちで4月7日以来となる リーグ首位に立ったドラゴンズ。 混戦続くセ・リーグ3強の差はわずか。 これからは、その座を守っていかなくてはいけません。 迎えた北海道日本ハムとの第2戦。 首位チームらしい戦いは出来たのでしょうか。... [続きを読む]

受信: 2006/06/11 12:07

« コ、コ、コ、コウスケー! | トップページ | 続・Wカップの影響 »