« ザル蕎麦食べた? | トップページ | 笑えない状態 »

2006/05/22

ボビー・マジック観戦記

昔、千葉県に住んでいたことがありまして、その頃は幕張と言えば「潮干狩り」で有名な場所で貝を掘りにバケツ持参で行った場所でしたが、昨日のドラゴンズは浜風に嫌われて墓穴を掘っていました。
Makunマリーンズのマスコットはカモメのマーくんですが、(安易なリーンちゃんもズーくんもいます)幕張でカモメなんて聞いたことがないですね。幕張と言えば「蛤」か「アサリ」ですよ。今からでも遅くありませんから、マリーンズのマスコットはハマグリの「HA!マーくん」と「GOOD!リーンちゃん」に変更しちゃいましょう。(それがどうしたって)
Chikinpotetoさて、相手のマスコットがカモメですから、ビールのおつまみは「焼き鳥」と「鳥の唐揚げ」にしましたが、唐揚げと一緒に入っていたフライドポテトが諸悪の根源だったのかも知れません。フライがポテッとなんちゃって、じゃないですね。Tacosそれに一緒に買ったタコスも一口食べる度に中身をポロポロ落としてしまう始末でドラの守備と同じでした。(メキシコ人は器用なの?)
もうこんな感じで能天気に直射日光ですから、日焼けした肌が痛いです。UVカット、AVカット、映倫カットです。(おバカさん)今日は唐揚げ元気じゃなくて空元気です。
Gumしかし、本当の敗因は風船ガムコンテストのお姉さんに惑わされて、マジックバブルガムをもらってしまったことでしょう。たかだかガム2個でちょっと応援に私情をはさんでしまってスミマセン。ドラゴンズも弱いですが、オヤジも甘い誘惑に弱すぎます。Cool
来年はもっとCOOLにガムはガム、ギャルはギャル、ゲームはゲームと割り切っていきたいと思います。
しかし、この「COOL」のキャラはドアラと対極のキャラですね。ドアラもサングラスをかければ「アラジン」と呼ばれるかも知れません。
それにしても、風船ガムを32cmまで膨らませるボビー・マジック恐るべしです。次は落合監督とのボウリング対決が見たいですね。(憲伸はパーフェクトゲームを)
憲伸と言えば、昨日のオークスでは「カワカミプリンセス」が見事3才女王馬に輝いたというのに馬券を外しました。負けがない(禁句)カワカミからフサイチに流すなんて憲伸に対して失礼あたると思ったことが「勝利の女神」に見放された原因なのでしょう。でも、明日もエース憲伸の豪腕に期待したいと思います。「負けないで!882323」(ドラゴンズ・コードです)
「つづき」はおヒマな方ためのスペシャル画像です。

(つづき)
Nemuke
昨日のスペシャル画像<その1>
俊介の「眠気スッキリ!」投球です。ちょっとスピードが遅いです。実際にこの後ウッズが目を覚ましてタイムリーでした。そして、ウッズとオチョアと続く打線に「ブラックブラック」の表示はちょっと笑ってしまいました。(この時の球速もクロでした)
Doara
昨日のスペシャル画像<その2>
崖っぷちに立っても笑顔でYMCAを踊るドアラです。たまには深刻な顔も見せて欲しいですね。それにしても、今年のドアラは体のキレがいいような気がしました。この写真の後、ドアラはバク転してそのままフィールド内に着地しました。早く森野にこのキレの良さが戻ってほしいですね。
Tegata
昨日のスペシャル画像<その3>
ボビーマジックの原点?ボビー・バレンタイン監督の手形です。あんまり器用そうな手ではないような気がしますが、ドラゴンズは完璧にボビーマジックの術中に陥っています。今回のドラゴンズは、小手先の選手起用で自滅したという方が正しいのかも知れません。
Fusen
昨日のスペシャル画像<その4>
風船ガムでボビー監督に挑戦しようという企画の予選会です。男子の部、女子の部、一般の部と分かれて風船ガムの大きさを競いましたが、本文に記載した通りボビー監督は32cmの風船を作って圧勝しました。
Ebisu
昨日のスペシャル画像<その5>
最初は「エビス」でした。エビスビールも他のビールも同じ600円でした。同じ価格ならやっぱり最初はエビスですね。エビスの売り子さんは、とっても可愛くてビールを飲むペースが速くなってしまうのでした。
Ichiban次はキリンの「一番絞り」でした。こちらの売り子さんは笑顔が素敵でした。この段階では何とか日陰の席だったのですが、試合開始の頃は空の真上に太陽が来てしまったので、熱さに耐えるの必死で飲むペースが落ちました。というより、1回が終わると盛り上がる場面ゼロでしたからね。
Chuhaiそして3杯目?は、可愛い売り子さんを指名するのではなく、勝ちに拘って勝利を掌中(焼酎)に入れるため「酎ハイ」(中日ドラゴンズの祝杯)でしたが、レモン味を頼んだのが失敗(スッパイ)だったかも知れません。
神宮球場と違って、幕張でもやっぱり「ちくわ」は売っていませんでした。早く神宮の夏が待ち遠しいですね。
その頃にはドラゴンズはトップに立っているでしょう。
最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました。(ホントは守乱で酒乱寸前でした)

(追記 5/23 夕方)
衝撃の告白
26156ドラゴンズの真の敗因はここにあり!
当日のチケットのです。3塁側のボビーシートです。(敵から塩をもらいました)
そして26列です。カップと同じ26番目の選手です。
座席番号は156番(イチコロでした!)孝介もボロボロでした。
連敗の痛手からやや立ち直ったので、公開(後悔)してみました。

|

« ザル蕎麦食べた? | トップページ | 笑えない状態 »

コメント

ギンタロウさん、こんばんは♪
暑いなか、観戦お疲れさまでした!
最後までとても楽しく読まさせていただきました(最後の最後までおもしろすぎっ!笑)
ギンタロウさんが鳥カラ食べてくれたから、
鳥カラ好きなオチョアががんばってくれたのかも~!
ありがとうございました(^o^)
タコスが売ってるなんて、マリスタ、オシャレですね~。
というかオシャレを装ってますね(笑)。
ちくわを普通にぶら下げて売りに来る神宮のほうが、親近感あるわ~(6月、雨降らないでね)。
スペシャルその1、おもしろいです、てか、ギンタロウさんっぽくないですか!?(笑)
そして、ムフフフフ♪で、いっぱい飲んじゃったのですねーーー(笑)。
試合は残念な結果でしたけど、楽しいかんじ♪いっぱい伝わってきました、なんだか救われました(^o^)
日焼けあとはもう大丈夫ですか?
それだけちょっぴり心配です。

投稿: みんこ | 2006/05/23 02:07

みんこさん
こんにちは。
最後までお付き合いいただきまして、
どうもありがとうございます。
日焼けのヒリヒリ感もやっと治まりました。
スペシャル1は、試合を観ていないで
必死にバックスクリーンを観ていました。
(もっと真剣に応援していれば・・・)
ゲームは最初と最後だけ盛り上がりましたね。
あとは唖然とする場面が多くて、ビールの
売り子さんばかり追っかけてました(笑)
実は本当の敗因というのがありまして。。。
ここだけの話ですが、(内緒ですよ)
観戦した席が3塁側内野席の「ボビーシート」
でした。最初から敵に塩を送られていては
勝てませんね。(ゴメンナサイ)

投稿: ギンタロウ | 2006/05/23 12:39

観戦おつかれさまでした。
1日違いでしたが、場所は同じところのように
フォトからは伺えました。
となると、ヱビスの売り子さんも
同じ方だったかもしれません。
自分は飲みませんでしたが、
レベルはかなり高いなと思いました。
次回の風船ガムバトルではぜひ優勝して下さい!

投稿: Toshikichi | 2006/05/23 15:20

ギンタロウさん、こんにちは!
観戦記おもしろいです~♪
ボビーの風船ガムバトルでは「ボビー大人げない!」と
悪態ついてしまいました。
だからかな~?
負けてしまい残念でしたね・・・。
確かに!ビール売りの女の子可愛い子ばっかりでした。
って、わたしはモナ王食べてましたけどね(笑

投稿: りあ | 2006/05/23 15:48

Toshikichiさん
こんにちはです。
座席は先ほど追記で暴露しました(笑)
エビスを「ヱビス」とは、こだわりがあり
ますね~そこがヱビスのいいところですね。
風船ガムで30cm超は驚異ですよ。
大リーグ№1というボビーの肩書きは
ハンク・アーロン並みの凄さです。
でも、もらったガムで練習しますね。

りあさん
観戦どうもお疲れ様でした。
この観戦記はテンションが下がった状態で
書きましたから、勝利の時はもっと笑って
もらえると思います(たぶん)
でも、女性の眼からもビール売りの女の子の
評価が高いということは、相当いいってこと
ですよね。(来年はどうかな~)
そんなことより、今日から地元ですから
しっかりと勝ってもらいましょう!


投稿: ギンタロウ | 2006/05/23 16:33

どうやら僕はギンタロウさんのボビーシートの上あたりの2階席で観戦していたようです(^^)。
『125km/h 眠気スッキリ』ををこれがギンタロウさんが書いておられた例のアレかと感慨深かったです。

投稿: モコ | 2006/05/23 23:21

こんな面白い観戦記を見逃していました。
風邪のばかやろー!!
(マジで冷や汗ダラダラでした)

ブラックブラックは笑いましたね。
まさにブラック・ジョークだ!!!
しかし負けては・・

156番席とは参りました。
孝介もイチコロってことですね。
マタ来年頑張りましょう(あーずいぶん先ですねえ)

投稿: やっち | 2006/05/24 10:12

モコさん
こんにちはです。
美味しいラーメンに出会えましたか?
結構ハードなスケジュールだったんですね。
あの球速表示はホント変わってます。
隣で観戦していた少年たちも
130kmキシリトールって何だ~そんな球種が
あるのかなんて騒いでました。

やっちさん
その後体調は如何ですか?
連敗の影響?それとも孝介のイチコロの影響
でしょうか。
早く元気になって下さいね。
また、球速表示の話題ですが、「眠気スッキリ!」の
あとは「ブラックブラック」というパターン
なのです。真剣に観てましたからね(笑)
来年も楽しみにしたいと思います。

投稿: ギンタロウ | 2006/05/24 12:31

試合結果は抜きにして(笑)
観戦記楽しく拝見しました~♪
わたしもタコス食べましたよ!
しかし、そこにも敗因が…(>_<)
頼んだのが「マリンズセット」はまずかったかも。
手をべちょべちょにしながら頑張って食べた自分を呪います。
エビスビールも飲んだんですが
他銘柄よりカップが小さいんですよね?!
それで値段が同じ。っていうシステムはいいな☆
(売り子さん可愛かったです)
初回に飲んだうまさ最高でした♪
…が。最後は苦~いブラックコーヒー飲みました。

いよいよ来月は今年初神宮ですね!
是非ともちくわで乾杯したいです☆

投稿: mana | 2006/05/24 14:26

manaさん
こんばんはです。
タコスを球場で食べるのは大変だということが
わかりました(笑)
エッ!ビールのカップに違いがあったんですか~
飲むことと売り子さんに夢中でわかりませんでした。
なるほど、だから同じ料金なんですね。(感心感心)
来月は、やっと「ちくわの球場」ですね。
今度は祝杯をあげたいです。

投稿: ギンタロウ | 2006/05/24 16:50

や~っとここまで辿り着きました!
遅くなりましたが、日曜はお疲れ様でしたっ。
あのスピード表示は、ギンタロウさんのおかげでドラブロガーさんたちの間で、すっかり有名になりましたね~。
ブロガーでないダンナにも「ギンタロウさんがアレのこと書いてたよ」と教えてあげました。

それにしても3塁側暑かったですよねー!!
たぶん私はギンタロウさんの左にずーっと行ったところにいたみたいですね。

神宮ではぜひ勝利を呼び込んできてくださいね。
ハマスタは任せてくださいっ!

投稿: doraco | 2006/05/24 20:18

doracoさん
おはようございます。
あの球速表示はもっと有名になってもいいかも
知れませんね(笑)
ドラゴンズの調子はいまだに下降気味ですが、
神宮の時には絶好調になっていると信じて
います。
ハマスタは家族全員で頑張って下さいね。

投稿: ギンタロウ | 2006/05/25 06:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボビー・マジック観戦記:

» 行ったぞ!千葉マリンスタジアム2006。 [ドラゴンズスタジアム]
5月20日土曜日。今季初めての生観戦は、 千葉マリンスタジアムとなりました。 ST・1000エントリー目を記念しての 恒例・『行ったぞ!』観戦記シリーズ第9弾。 千葉マリンスタジアム編を いくつかのフォトを交えて、お送りします。... [続きを読む]

受信: 2006/05/23 15:24

» 行ったぞ!千葉マリンスタジアム2006。 [ドラゴンズスタジアム]
5月20日土曜日。今季初めての生観戦は、 千葉マリンスタジアムとなりました。 ST・1000エントリー目を記念しての 恒例・『行ったぞ!』観戦記シリーズ第9弾。 千葉マリンスタジアム編を いくつかのフォトを交えて、お送りします。... [続きを読む]

受信: 2006/05/23 15:27

» トランプマジックをマスターしよう [トランプマジックをマスターしよう]
マジックというものは、人を魅了する力があります。当サイトではトランプマジックについて解説しております。 [続きを読む]

受信: 2006/05/23 18:28

» 千葉遠征記 [頭をバックアップ]
本当はきのう書くつもりでしたが、夕飯を食べてから猛烈な睡魔に襲われてそのまま朝まで寝てしまったので(笑)、きょうこうして簡単に千葉遠征を振り返っておこうと思います。 [続きを読む]

受信: 2006/05/24 11:40

» 千葉マリン初観戦記 後編 [だらごんず]
いよいよ試合が始まりました~ (しかし暑いな~っ) タイロンとアレックスのタイムリーいきなり!盛り上がるレフト~ 小笠原投手、丁寧に投げている感じはします。 ところが どうしたコースケ!風が読みきれなかったか・・・確かにユルイ風はず~っと吹いていまし...... [続きを読む]

受信: 2006/05/24 19:54

» ギャル情報満載で! [ギャル@情報図書館]
ギャルに関する情報を中心に扱っているサイトです。なかなかの情報量だと思いますので是非、足を運んでくださいね♪ [続きを読む]

受信: 2006/05/25 01:46

« ザル蕎麦食べた? | トップページ | 笑えない状態 »