ファンサービスも充実ドラゴンズ
日刊スポーツの記事によりますとドラゴンズは選手デーを設定するということです。(今日はこの話題が多いでしょうね)ファンサービスの充実はいいことですよ。こういう企画は大賛成です。
“中日は4月26日のヤクルト戦(ナゴヤドーム・午後6時開始)で「福留デー」を実施する。井上選手会長が提案したファンサービスの一環で、当日の入場者先着1万人に福留孝介外野手(28)のポストカードを配布する。当日観戦の「福留(フクドメ、フクトメ)さん「孝介(コウスケ)さん」(漢字が異なっても可)や福留選手の誕生日(4月26日)と同じかその前後日となる25日、27日生まれの人。さらに鹿児島県出身者には5月24日の西武戦(ナゴヤドーム)ペアチケットとサイン入りポストカードの引換券をプレゼント。ただし、いずれも証明できるものが必要。選手デーは月間1回を予定している。”
ということは、(ちょっと調べましたよ)主催ゲームと一致しそうな主力選手の誕生日を当てはめてみると、5月は井端デー、6月は川上デー(1日遅れ)、7月は井上デー、8月は山本デー、9月は荒木デー(2日遅れ)になるのでしょうか?(追記4/22、公式HPで「井端デー5/12」は発表されました)でも、残念ながら酔い良いオヤジは、名前も誕生日もまったくかすりもしません。今から誕生日の変更はできないので、改名でもしようかな~ボランティアが好きだから「献身」にしようかな~(それなら生活習慣病「検診」でしょ)
あとはおまけの話題です。
そして、10月は岡本デーになるといいな~(10月21日・日本シリーズですよ)たぶん、ナゴヤドームで落合監督の胴上げが見られることでしょう。本音を言えば、当日は岡本のサイン入りポストカードより日本一の監督のサイン入りポストカードの引換え券が欲しいですね。(やった!52年振りの日本一のカードですよ)日本一のポストカードが酔い良いオヤジの手に・・・ガーン!でも、誕生日も違っているし名前が岡本でも真也でもないので、ポストカードがもらえないことに気がつきました。
しかし、ここで裏技を考えました。サイン入りポストカードの引換え条件を「オカマ」と「真也」にしてくれるのなら、今からオカマになってちゃんと証明書も入手します。(お願いウッフン、変更してよ)去勢証明書は獣医が出してくれるみたいなので、これから野獣(野球好きの獣)になりますよ。(今でも酔えばそれに近いかも)そういえば、昔の剣豪に野獣十兵衞なんていう人がいましたね。十兵衞というよりはホントは呑兵衞が正しいんですけどね。(もう無茶苦茶ですね)
でも、岡本のサイン入りポストカードだったら、去勢はツライかも知れない。(真剣に悩むなって)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それを言うなら柳生十兵衛でしょ!!(笑)
とりあえず、軽くツッコんでみました。
というわけで、ギンタロウさん、こんばんは♪
これ、すばらしい企画ですね!
思ったのですが、ギンタロウさん、これからお子様をもう1人お作りになるというのはどうでしょう?
で、子どもの名前をドラ戦士の名にする。
で、入手したチケットを子どもから奪う!
選手会長のポストカードってうれしいかしら?(笑)
昌さんのポストカード、欲しいわん♪
でも・・・3月生まれのオチョアは永久にオチョアデーを作ってもらえないということですね(T_T)
あ!でもでもプレーオフ制になったら、開幕が早まるかもしれないから、ありかも!?
というわけで、来年もがんばれよ、オチョア!
投稿: みんこ | 2006/04/22 00:55
みんこさん
おはようございます。
ツッコミありがとうございます。
柳生十兵衛よりも気分は、焼肉ジュージュー
ですね。(なんのこっちゃ)
ご提案の件ですが、最近は擬似去勢状態の役立
たずなので(EDと呼ばないで)むずかしいと
思います。(笑劇の告白です)
それよりも、オチョアデーの可能性は大ですよ。
今年は首位打者狙いですからね。
P.S.選手会長のポストカードは、余りそうな
気がします。
投稿: ギンタロウ | 2006/04/22 07:44