« 勝利の美酒は最高! | トップページ | 先週の光とカゲ »

2006/04/30

健気なファンにサービスを

今夜の対讀賣戦は、先日のカープとの試合よりも点を取られて大敗しました。昨日の試合との落差がありすぎます。あまりに悲惨な負け方に血管が切れそうなので、今日は布団を叩いて有名になった騒音おばさんを呼んでみました。
「滅多打ち!滅多打ち!惨めに滅多打ち~!しばくぞ!」布団を叩くというよりも今夜の投手陣は袋叩きにあってましたね。「金返せ!金返せ!とっとと金返せ~!しばくぞ!」なんていう応援をしたくなる単純なファンですが、健気に選手を応援するレフトスタンドのドラゴンズファンの声援に応えるようにオチョアは2試合連続のアーチを見せてくれました。
でも、こういう大差の負けゲーム用にお経バージョンの応援も用意してはどうでしょうかね。木魚を叩きながら「ポクポクポク・・・」「打てん、走れん、守れん」「ポクポクポク・・・」「ボケ、アホ、タワケ」「ポクポクポク・・・」
それにしても、最後までレフトスタンドで必死に声援を送っていた健気なファンに対して、試合が終わった後に全員ベンチから出てお礼を言いに行くようなファンサービスがほしかったですね。
GWは誰もがみんな楽しい時間を過ごしたいのにこんなゲームでは情けないですよ。ビジターにもファンがいることを忘れないでほしいですね。(騒音おばさんはいませんから)

|

« 勝利の美酒は最高! | トップページ | 先週の光とカゲ »

コメント

なぜ私が出かけているときに、昨日のような良い試合をしてしまうのか。。
(昌さんはすばらしいピッチングだったそうですね!!)
今日の試合は見るべきではありませんでしたわ~(><)

投稿: やっち | 2006/04/30 22:17

こんばんは。
今夜はビックリするような大敗でしたね(泣)。
ナゴドで、立浪選手の劇的サヨナラ満塁弾で
勝ったときもそうでしたが、前日の良い流れを
継続できないのは残念です。
今シーズン、まだ大きな連勝がないですし、
火曜日からのベイ&カープ6連戦は
なんとか大型貯金週間にしてほしいと思います。

投稿: ドライチ | 2006/04/30 22:19

はじめまして
昨日に続けて観戦に行きましたが、あまりのことに自分のブログに書く気も起こらない状態ですが、レフトスタンドの健気な応援には涙が出そうでしたよ。ベンチから皆で挨拶くらい確かに行くべきですね。それだけで「今日はしゃーないな」って気になるかも。

投稿: コロンビー | 2006/04/30 23:39

よもやエッグで生ファーム観戦するとは思いもよりませんでした。えっぐえっぐ(T_T)
今日の試合で悔しさを学んでくれれば…。
ま、退廃^h^h大敗も、惜敗も負けは負けですので、
月が替わって5月からの反攻に期待しましょう。

投稿: Frantz von Marinedolf | 2006/05/01 00:18

やっちさん
おはようございます。
昨晩はさすがに気力が萎えていくとともに
記憶も失せていきました。
明暗が激しすぎるゲームでしたね。

ドライチさん
明日からのGWは貯金週間にしてほしいと
いう気持ちと次の交流戦用に少し余裕を蓄えて
おいてほしいという気持ちが交差しています。
中田を中4日で先発させるようなことは
もう止めてほしいですね。

コロンビーさん
初めまして、どうもです。
最後は消化試合の様相でしたね。
せっかく出てきた鈴木も二岡に対して
逃げているようでは、進歩がないような気が
しました。
これからも、ヨロシクです。

Frantzさん
無事に家まで帰ることができましたか?
鉛のような足取りだったと思います。
こうゲームのビジター外野席とかの料金は
払い戻してもいいような気がしますね。
明日からスッキリとした気分で勝って
もらいましょう!

投稿: ギンタロウ | 2006/05/01 08:52

ギンタロウさん、お久しぶりです。
>試合後、ファンへお礼の挨拶をするファンサービス
去年、球団からの「どんなファンサービスをしてほしいか」というアンケートに、全く同じことを要望したのですが受け入れられませんでした(涙)
これがファンサービスかどうかはわかりませんけど、昨日のような試合じゃなくても「ありがとう」と本当に思っているならするべきですよねー。

※騒音オバサン最高ッスw

投稿: kuunn | 2006/05/01 10:08

kuunnさん
コメントどうもありがとうございます。
昨日のようなゲームの中でレフトスタンドの
大声援は選手の励みになったはずです。
清水や上田や高橋(光)のヒットも、選手の
意地のようなものを感じました。
ファンに対する感謝の気持ちが表れるような
さり気ないパフォーマンスが見たいですね。
まずは、明日のホームゲームでは勝利の
プレゼントをしてもらいましょう!

投稿: ギンタロウ | 2006/05/01 11:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健気なファンにサービスを:

» (# ゜□゜)イッテヨシ・・・ [東の町にある文芸館]
読売ジャイアンツ 〇15ー4● 中日ドラゴンズ タイトルどおり、( ゜□゜)イッ [続きを読む]

受信: 2006/04/30 21:32

» [巨人] 15-4 [中日] [「どら通」 Blog]
 まあなんというか、すごい試合だった。4回までで10失点、5回までで15失点、こうなってしまうとなすすべはない。石井、ガルバもダメだったが実質試合を壊したのは先発の中田だろう。振り返ってみれば別にピンチを作ったわけではなかったが簡単にホームランを浴びて簡単に失点してしまう、ことごとく甘いところへいわゆるホームランボールを投げてしまった、球は来ていたがコントロールが悪かったということだろう。チームとして今日の試合をどれくらい重要に見ていたかは不明だがこの先しばらくは6連戦が続く、それを受けて中田に中4... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 21:51

» G15-4D(4.30)大敗 [Dragons Mega Hit]
川又の発する不快感とともに妙に耳に残る結果論コメントがお茶の間に流れる中で大敗。 最後まで見た俺ってものすごいドラゴンズファンなんだなぁとか自己満足・・・でもしないとやってられない試合 4月30日(東... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 21:58

» 出場解禁のズレータ、先制点呼ぶヒット! 杉内−馬原で完封リレー! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
暴行を働き、10試合出場停止処分を受けていたズレータがようやく戦列復帰。復帰初戦が暴行を働いた日本ハム戦とは何とも皮肉なものだ。そのズレータは2回、復帰初打席で松中に続くヒットを放って、チャンスメイクし、本間の先制犠飛を呼び込んだ。... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 22:10

» 天王山3rd 恐怖!日本記録 [やっちの今夜は栗ごはん8]
ジャイ15-4ドラ 勝・グローバー(3勝1敗0S) 敗・なかけん(2勝1敗0S) HR [ ドラ ] アレックス 6号 8回2ラン [ ジャイ ] 二岡 3号 1回2ラン、小久保 8号 1回ソロ、小久保 9号 4回2ラン、 二岡 4号 4回満塁、二岡 5号 5回満塁 15失点もしてるのに、なに...... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 22:12

» ニ岡・小久保・小久保・ニ岡・ニ岡 ドラゴンズ5被弾 [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
負けました 5被弾15失点と投手陣がボコボコに打たれました 一方中日打撃陣はアレックスの二夜連続のHRなどまずまず 打撃陣がまずまずなだけに投手陣よ頑張ってくれ! 『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます! ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!! ドラゴンズ応援ブログもここでチェック!!   4月30日 巨人VS中日 6回戦 東京ドーム 試合結果 [我等竜党本館] 応援歌|打席前テーマ曲UP!|試合日程|試合中継日程|試合結果|我竜ショップ ... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 22:20

» 二岡の史上初2打席連続満塁HRに泣く。 [固ゆで卵で行こう!]
昨日は山本昌の快投に酔いしれたドラファンも、今日は途中で試合を見るのを放棄したくなるような試合展開。 先発の中田は球のキレもなくHRを浴びせられた。 中4日で起用した落合監督の策は大きく裏目に出た形に。 そしてこの試合、なによりもジャイアンツの二岡。... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 23:13

» 中-巨人6回戦:大敗 [Pulp Text]
巨人に大敗。 [続きを読む]

受信: 2006/04/30 23:51

» G×D・気持ちを強く持とう [頭をバックアップ]
きょうも東京ドームでジャイアンツ×ドラゴンズの1戦が行われました。 中4日ってそんなに調整難しいの!? [続きを読む]

受信: 2006/05/01 00:12

» ドラゴンズ あいたたた・・・・ [ナゴヤかアワー]
気持ちのよい勝利を手にしても、翌日勝てないのが今のドラゴンズ。 波に乗れるのはやっぱり5月の交流戦からか・・・。 中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ (第六回戦)東京ドーム     1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失 中日 0 0 0 0 0 0 2 2 0 4  9  0 巨人 3 0 0 7 5 0 0 0 X 15 15 0 完敗、でした・・・。 まぁね、監督の言うとおり、長いシーズンにはこんな試合もありますよ。 今日の中田は球がキレ... [続きを読む]

受信: 2006/05/01 01:05

» 4月30日 読売ジャイアンツ×中日ドラゴンズ 東京ドーム [スポーツ歩き]
テレビ観戦なら山ほど書くところでしょうが、 生で見てしまったのでそんな気力もありません^^; なので今回はただただ思ったことを羅列していきます。 [続きを読む]

受信: 2006/05/01 01:59

» 15−4って・・・ [Dra☆mode]
中日{/v/}巨人 (18時、東京ドーム、42656人) 中 日 000 000 220|4 巨 人 300 750 00×|15 勝:グローバー 敗:中田 {/baseball/}本塁打{/baseball/} 二岡3号(2)(中田)4号(4)(石井)5号(4)(ガルバ)小久保8号(1)(中田)9号(2)(中田)アレックス6号(2)(前田) {/roket/}バッテリー{/roket/} ... [続きを読む]

受信: 2006/05/01 02:18

» 惨敗の中で見えた課題を克服しろ。 [でら Dra ++ 天まで昇れドラゴンズ ++]
巨人 15-4 中日(東京ドーム) いつもは展開にかかわらず試合終了まで見続けるのを常としていたが、10対0になった時点で外食に出かけることにした。 家に帰ってきたら、15対4。 移動中にラジオを聴いてはいたので、15対0から4点を取ったことはドラゴンズの意地といったところだろうか。 とくに途中出場でニ安打を打った上田の頑張りは評価してあげなければいけない。 あの点差の中で、自分の立場を理解し、与えられた場所でしっかりと仕事をした。 それとは対象に中二日とはいえ、結果的に役目を果たす... [続きを読む]

受信: 2006/05/01 10:10

» 中4日・中田賢一、3発に沈む...。 [ドラゴンズスタジアム]
1勝1敗で迎えた首位巨人との直接対決第3戦。 ドラゴンズは、この日の先発に 中4日で中田賢一を持ってきました。 絶対に負けたくない一戦で、 プロ入り初となる中4日での先発に挑む中田。 史上初の出来事があったゲームの行方は...。... [続きを読む]

受信: 2006/05/01 11:12

« 勝利の美酒は最高! | トップページ | 先週の光とカゲ »