砂風呂直行!ドラゴンズ
今日のドラゴンズ、昨日の疲れが残っていたみたいですね。佐々岡にいいように料理されてしまいました。それにしても、疲れが残っていないはずのデニーはいいところなしで降板、そして敗戦処理で出てきた岡本も火ダルマとサウナコンビは結果を出せませんでした。岡本とデニーのふたりは、監督に油を絞られる前に砂風呂に直行したのではないでしょうか。
砂風呂での、岡本とデニーの会話。
岡本「デニー、俺たちそろそろ二軍へ降格かも知れないな」
デニー「降格って、どう書く?」
岡本「降格って、こう書くの」
デニー「どう書くの?」
岡本「こうかくの」と言って砂の上に文字を書く。
この会話から、「砂上の楼閣(どうかく・こうかく))」という言葉ができたそうです。これは冗談ですが、今日の岡本のような状態をサンドバック状態というのはホントです(見事にボロボロでした)
そんなことより、井端にやっとヒットが出ました。もう大丈夫でしょう。
鳥取といえば「砂の器」を思い出しますが、今日はカープに「素直に打つわ」をやられてしまいました。(勝ちゲーム用のネタだったのに。。。)
さあ~火曜日からはナゴヤ~東京ドーム6連戦ですね。岡本とデニー以外の一軍に残る選手は砂風呂に直行して、しっかりと疲れをとってもらいたいですね。(今夜は休肝日にします)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 砂風呂直行!ドラゴンズ:
» 米子ドラゴンズ物語 ~スコアが目にしみる~ [やっちの今夜は栗ごはん8]
カープ13-0ドラ
7回の途中までは、
米子の空のように爽やかなベテラン同士の対決でした(by大下)が、
7回ウラから・・あら、長いのね・・
デニー・・
8回・・もっと長い・・
岡本寮ふたたび炎上
えっまだ1アウト?とか思ったらHR打たれた
あっという間...... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 17:14
» ドラゴンズ タイロン・ウッズは5億円プレーヤーです・・・ [ナゴヤかアワー]
今日はドラゴンズのテレビ中継無し。
ナイターの巨人戦は中継あるのにね・・・。
もっと地元球団を盛り上げようよ・・・、テレビ局の皆さん・・・・。
ってことで、CBCラジオのドラゴンズ・スペシャルで観戦☆
中日ドラゴンズ対広島東洋カープ(第5回戦)米子球場
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 2
広島 0 1 1 0 0 0 5 6 X 13 14 1
今日の試合・・・。
なんだったんでしょう??
... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 17:17
» 米子の悪夢 派手な 岡本劇場も・・・ [SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue]
サニーです。こんにちは。いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。昨日は、5時間を越えるゲームを 延長12回 ドラゴンズが 勝利しましたが・・・4/23 米子 2日目 ドラゴンズの先発ピッチャーは、山本昌。 広島は、...... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 17:25
» 中日vs広島 〜今日はグダグダです〜 [Dra☆mode]
中日{/v/}広島 (13時30分、米子、9571人)
中 日 000 000 000|0
広 島 011 000 56×|13
勝:佐々岡
敗:山本昌
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
栗原2号(1)(山本昌)嶋3号(1)(山本昌)4号(4)(岡本)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
広島:佐々岡、永川、林 − 石原
中日:山本昌�... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 17:27
» これだけ負けると気持ちがいいよ [ひとりの独り言]
昨日は延長12までの接戦をものにしたドラゴンズ。
今日はカープに手も足も出ずに惨敗。
山本昌、佐々岡と両ベテラン対決となったが、ゲームになったのは6回まで。
栗原、嶋にソロHRを打たれ2−0。
それにしても5回まで佐々岡に完全に抑えられたね。
7回、栗原を三振に仕留めたまでは良かったが、そこからは悪夢。
内容を書くのも嫌になる攻撃で一挙5点を奪われ7−0。
8回には岡本が登板。昨日は代わ... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 17:38
» これは何? [東の町にある文芸館]
広島東洋カープ 〇13-0● 中日ドラゴンズ 嘘だろ?1桁数字多くないか? これ [続きを読む]
受信: 2006/04/23 17:48
» 大敗 [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
大敗しました
6回までは緊迫した試合展開でしたが7回裏からボロボロ
エラー3つと中日らしからぬ試合でした
次の試合は気持ちを新たに戦ってほしいです
岡本が不調です
中日の中継ぎエースとして頑張ってもらいたいですね
『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます!
ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!!
4月23日 広島VS中日 5回戦 米子 試合結果 [我等竜党本館]
応援歌|打席前テーマ曲UP!|試合日程|試合中継日程|試合結果|我竜ショップ... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 18:55
» 今日の試合は放送禁止だ! [Blogあまるな!]
締まった試合を期待していたのですが・・・ 締まっていたのはカープだけでした。 とってもみっともない試合。 放送禁止にして欲しいくらい無様。見てられない。 天気がいい日曜日、半日損した気分です。 広島−中日5回戦(中日3勝2敗 米子 9571人) 中 日 0..... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 21:22
» 恐怖のゲッツー量産マシン、完全復活! グローバー、来日3連勝ならず! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆G2−6T◆今季ここまで併殺打は僅かに1つと、らしくないバッティングを続けていたあの男がついに還ってきた! 3点のビハインドとなり、何とか1点は返しておきたい1回裏に、早速ゲッツーでチャンスを潰すと、2点差に詰め寄った6回には無死一塁のチャンスにまたも....... [続きを読む]
受信: 2006/04/23 21:42
» 岡本よ、出直して来い! [ORE 俺 ORE]
広島との米子第2ラウンド。4連勝なるか?と思っていたんですがね~。 中日 0-1 [続きを読む]
受信: 2006/04/23 23:46
» 鯉の引き立て役、守乱中日13失点。 [ドラゴンズスタジアム]
前日に5時間34分の総力戦を制したドラゴンズ。
山陰・米子の地で4連勝を狙います。
23年目の山本昌と17年目の佐々岡真司という
ベテラン同士の先発対決の試合時間は、3時間4分。
しかし後半は思わぬ展開となってしまいました。... [続きを読む]
受信: 2006/04/24 01:52
» 勢いが出ない。。。。。 [スポーツ歩き]
今日もデーゲームだということをすっかり忘れていて、
携帯チェックを忘れていました^^;
最初のチェックの時には0-2でしたが、
ソロホームラン2発での2失点なので、
マサさんの出来にそれほどの心配はしませんでした。
後楽園と武道館の間に時間があったので、
一旦...... [続きを読む]
受信: 2006/04/24 02:13
コメント
砂風呂どころか、2軍へ行ってよしっ!になっちゃいますよ・・・。
ウッズさん含めて・・・。
まぁ、考え方によっては、2連敗はしなくてよかった♪ってことで。
いばちんも元気になったようですし。
気持ちを入れ替えて来週は応援にいくぞー!
投稿: ぴよ | 2006/04/23 17:16
ぴよさん
こういう日は何をやってもダメでしたね。
守備も攻撃もメタメタでした。
これだけ悪いところが出たら、火曜日からは
もう大丈夫でしょう。
昌の力投がいつか実る日が来ると信じています。
カープには讀賣を倒してもらいましょう。
投稿: ギンタロウ | 2006/04/23 17:42
そうかくの。
砂風呂どころか2軍行き、ってぴよさんのコメントおもろいですねー。
更に言うと、その前に全員バッティングセンター寄ってほしいです。
岡本大炎上はTV消したんで見てないんですけど、そりゃもう悲しい展開だったみたいですね。
米子のドラファン、お疲れ様です!って感じです。
ギンタロウさんも、お酒は火曜にお楽しみ下さい☆
投稿: さやか | 2006/04/23 20:15
こんばんは~。
PCでチェックしてただけでもメタメタ具合がわかる試合でしたよ~。
途中で居眠りしちゃいました。
帰りの移動バスの中は、さぞかし湿気でぐだぐだだったでしょうね・・・(すごくイヤ)
名古屋へ戻って、すっきり爽快にヤクルトを飲み下してもらいましょうね。
投稿: doraco | 2006/04/23 21:51
ナゴヤへ戻って守備練習を
しなくてはいけませんね。
いつも思っていますが、
一塁手というのは、けっこう難しいんですよ。
好守共々しっかり切り替えてもらいましょう。
投稿: Toshikichi | 2006/04/24 01:49
さやかさん
おはようございます。
タイガースが頑張ってくれたので
ひと安心ですね。
明日からは名古屋ですから、いいところを
見せてもらいましょう。
doracoさん
バスの中では、川相さんが寒いギャグで
湿った空気を変えていたことだと思います。
その効果が出るかどうかは、明日の結果次第
ですが、たぶん大丈夫だと思います。
1イニング谷繁捕手も休養ができて良かった
んじゃないでしょうか。
Toshikichiさん
1塁の守備の重要性は地方球場とかに行くと
よく分かりますね。人工芝では目立たないことが
露呈してしまいます。
砂と一緒にボールをすくっても、しっかりと
キャッチできないですよね。
井端も力んでコントロールを乱してしまうし、守備の
悪循環の見本を見せてもらった気がします。
ドームでは大丈夫だと思いますが、心配ですね。
投稿: ギンタロウ | 2006/04/24 07:39
昨日も外出先から携帯で速報をチェックして
いましたが、終盤は、怒る気力さえ
ありませんでした(苦笑)。
まあ、後に引きずらない豪快な敗戦という
ことで、明日からのヤクルト戦で
また連勝をスタートさせてもらいましょう。
投稿: ドライチ | 2006/04/24 09:05
ギンタロウさん、急遽わたくしも、
「福留デー」へ行くことにいたしました。
ポストカードを貰えるよう頑張ります。
私が見てると孝介はとんと活躍しませんが、
なんとか勝ち☆が見たいものです。
投稿: やっち | 2006/04/24 13:12
ドライチさん
ホント豪快な負け方でしたから
今頃はスッキリしているんでしょうね。
井端にヒットが出たことが救いでした。
人工芝になれば守備も安定すると思います。
明日は勝利の美酒ですね。
やっちさん
こんばんはです。
福留デーいいですね。是非ポストカードを
ゲットして下さいね。球場に行ったら
孝介にヒット狙いだって、アドバイスを
お願いします。ちょっと大振りが気になり
ますからね。
投稿: ギンタロウ | 2006/04/24 20:39