« 祝・一周年は格調高く | トップページ | ヴァージン・スロー »

2006/03/01

WBCの秘策「巨体野球」

今日から弥生3月オープン戦の第2戦、ドラゴンズはライオンズ相手に2対0で勝利したそうですが、ドミンゴの調子が良かったみたいですね。でも、ライオンズの炭谷銀仁朗捕手の方が注目されていたみたいで話題性では負けてしまったようです。谷繁以来の高卒ルーキーキャッチャーとして開幕1軍入りをめざす銀仁朗選手に関しては、HNが「ギンタロウ」なので個人的にも気になる存在です。
さて、ひな祭りからWBCが開幕となりますが、今日の対讀賣戦の王ジャパンの先発メンバーに孝介が3番に入りました。このオーダーはほぼパーフェクトだと思いますが、大リーガーをびっくりさせる秘策として、1番小錦、2番武蔵丸、3番北の湖、4番曙なんていう巨体メンバーでWBCを戦ったら、王ジャパンのキャッチフレーズは「スモール・ベースボール」じゃなくて「すもう・ベースボール」になるのでしょうね。(くだらなくてスミマセン)実はこの豪華メンバーの4人ですが、小錦以外は喫煙経験者なんですよね。エッ何を言っているかわからないって?横綱経験者ですから、みなさん「元・スモーキング」ですね。(イナ・バウアーまでガンバリマス)

|

« 祝・一周年は格調高く | トップページ | ヴァージン・スロー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WBCの秘策「巨体野球」:

» 壮行試合VSよみうり [やっちの今夜は栗ごはん8]
日本代表2-0よみうり 壮行試合は、3勝1敗。 ムネリンのセーフティースクイズや、久々?松中さんのタイムリーで日本代表が勝ちました。 (恐ろしいことにあのユニ見慣れてしまった) 日本代表 投手・捕手 松阪君-清水さん-ゆるパーマ-K-やぶた-石井(...... [続きを読む]

受信: 2006/03/02 20:59

» 3番井端決勝打とドミニカンリレーで初勝利! [ドラゴンズスタジアム]
ドラゴンズが今季初のナゴヤドームで オープン戦初勝利をあげました。 その決勝打を放ったのが、3番・井端。 またも打点をたたき出し、 落合構想がまた一歩前進したようです。 [続きを読む]

受信: 2006/03/02 22:27

» WBCとオープン戦と公式FC [だらごんず]
いっそのことタイトルを『今日のプロ野球』とでもしたいような1日でしたが、まあドラゴンズに絞るとしまして。 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、今日は東京ドームでジャイアンツとの壮行試合を行いました。 もちろん日テレでも中継がありました。 右...... [続きを読む]

受信: 2006/03/03 12:06

« 祝・一周年は格調高く | トップページ | ヴァージン・スロー »