谷沢の技や(回文)
ドラゴンズOBの谷沢健一さんが地元で社会人野球のクラブチーム「YBCフェニーズ」(YBC Phenys)を作られました。そのクラブチームのHPのBBSで、チーム名の由来に関して拙ブログの記事が紹介されましたので、お礼の意味を込めて谷沢さんの回文をタイトルにしてみました。そういえば、以前柏にある谷沢さんの実家のスポーツ店で特注のCDマーク入りの帽子を作ったこと(昔は大人用のCD帽がなかったので)を懐かしく思い出しました。
天才的なバッティングを誇った谷沢さんの華麗な流し打ちの技を孝介に伝授してもらいたいところですが、当分クラブチーム結成で忙しいのでしょうね。それでも、マスターズリーグで最下位を続けている名古屋80Dsersの助っ人として、華麗(加齢)なプレーが見たいですね。
まずは、クラブチーム「YBCフェニーズ」が不死鳥・谷沢健一さんのようにこれから大きく羽ばたいて、「谷沢野球コミュニティ千葉」が新たな不死鳥伝説を築き上げていくことを期待したいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちは~。
おやぢ すごいじゃないですか~。
酒をひっかけての戯言も時には役に立ちますねwww
私は現役の谷沢さんと言うと おしりが印象に残ってます。
なーんかプリっとした感じだったような・・・。
おっとこんな事書いてクラブ関係者の方が見られたら(/ω\)ハズカシーィ
投稿: そふぃあ | 2005/12/19 17:12
そふぃあさん
首位打者を獲ったことがある人が理事長ですから、
たまたま拙ブログがヒットしただけでしょ。(謙遜謙遜)
偶然が生んだ産物ですよ。ラッキーラッキー! それとも、
酔い良いオヤジと背番号41のヨイヨイ繋がりかも。。。(笑)
おやぢは不死鳥よりも焼き鳥が好きです。(って内緒ですよ)
YBCの役員にドラゴンズのOBが少ないのは何故でしょうか?
これこそ禁句なのかも知れないのですが、上川だけが何故か目立ちますね。
小宮山の柏-早稲田繋がりのようなわかり易い関係が浮かんできません。
投稿: ギンタロウ | 2005/12/19 21:02