« 宿題・二択バトン(賞味期限切れ?) | トップページ | 酒とドラの日々 »

2005/11/06

ベストナインの怪?

今年度のプロ野球ベストナインが発表されましたが、ドラゴンズからは荒木と井端が選出されました。アライバの二遊間のプレーは日本一と思っているので、2年連続でマトリックスコンビが選ばれて気分がいいんですが、孝介の落選がよくわかりません。ベストプレヤーって足だけで選ばれていいんでしょうかね。赤星と孝介の成績を比較すると、福留は打率、打点、本塁打、二塁打、出塁率で赤星を上回っています。盗塁数は大きく下回っても、ほととんどの記録が赤星よりも上なのですから、選手基準がよくわかりません。走攻守と3拍子揃った選手がベストナインだと思うんですがね。終盤に活躍できなかったところが孝介の印象を悪くしているのかも知れませんが、日本一の外野手だと思っていただけに残念です。
その他では、一塁のウッズは残念でした。守備の下手さは新井といい勝負だっただけにHRの数の差が得票差になったのでしょう。また、ラッキーだったのは、セカンドの荒木は終盤打率を.290に到達したことで種田に勝ったのでしょう。打撃だけでは完全に種田の方が今季は上でしたから、井端とのマトリックスコンビでの守備力が大きく影響したと思います。井端がいなかったらたぶん荒木の受賞はなかったでしょうから、井端に感謝感謝です。
新人賞は中田賢一が3票獲得していたことで満足しています。ミスユニーバースなんかだと準だとかフォトジェニックだとかあるのですが、新人賞にはそんなのはないんでしょうかね。中田賢一が後半の活躍した時の表情はいい顔(モカさん、ちょっとリンクさせていただきました)でしたから、フォトジェニックも受賞できそうだったのにな~そういえば選手会長は顔では選ばれないみたいですね。選手会長って、一体何が基準なのでしょうか?


|

« 宿題・二択バトン(賞味期限切れ?) | トップページ | 酒とドラの日々 »

コメント

赤星選手は、優勝時のHGのコスプレ・パフォーマンスで点数を稼いだと見た!(ありえな~い・笑)
孝介選手、惜しかったですね。。。


投稿: みんこ | 2005/11/07 02:31

こんにちは。
福留選手、残念でしたね。
ベストナインは番記者が多いのと、
優勝チームには甘いと思うので、
赤星選手でも仕方ないかも。
福留選手が首位打者を獲っていたら
また違っていたかもしれませんね。

投稿: Toshikichi | 2005/11/07 10:37

師弟コンビのコメントに恐縮しています。

みんこさん
こんばんはです。赤星はあの衣装で点数を
稼いだというのは、たぶん正しいと思います。
HG仲間?の勘ですけどね。

Toshikichiさん
孝介は、HRをあと少し打っていれば印象が
違っていたのでしょうね。
あと一歩だけにちょっと残念です。

投稿: ギンタロウ | 2005/11/07 20:30

リンクのお礼しに来ました。
過去記事が未だに反響あるって嬉しいもんですね。
心の支えになります~。

福留はGB受賞しましたね。
当然って言えば当然なんですが
新庄が、物議かもしだしそうな雰囲気です。
彼の言うとおり、GBだけは権威のある賞として
続いて欲しいです。

投稿: モカ | 2005/11/09 01:45

モカさん
コメントが遅くなってしまいました。
GB賞の基準も?ってところがありますね。
黒田のフィールディングがいいという印象が
ないとか、インパクトがない選手も選ばれて
いますよね。
何かもっとファンにわかりやすい基準があると
いいですね。

投稿: ギンタロウ | 2005/11/10 23:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベストナインの怪?:

» 荒木&井端2年連続のベストナイン選出! [あしたのかぜ]
2005年度ベストナインが発表され、ドラゴンズからは、二塁手で荒木が、遊撃手で井端が選ばれました。ともに2年連続、荒木は2回目、井端は3回目の受賞となります。おめでと~ さて、最優秀選手、新人王、ベストナインは、記者の投票で選ばれるんですが、投票結果を見てみる..... [続きを読む]

受信: 2005/11/06 15:05

» 荒木・井端、2年連続セ界一の二遊間! [Stadio Toshinao]
札幌ドームで行われた『プロ野球コンベンション』。 MVPや最優秀新人、ベストナインなどが発表され、 ドラゴンズからは、4人が受賞しました。 おめでとうございます!! [続きを読む]

受信: 2005/11/07 10:38

« 宿題・二択バトン(賞味期限切れ?) | トップページ | 酒とドラの日々 »