酒とドラの日々
ドラブロガーのキングあおぽんさんに影響を受けたようなタイトルですが、正しくは「酒とバラの日々」(Days of Wine and Roses)ですね。最近は若い子が好きなので矢野沙織の演奏がオススメです。なんて珍しく音楽を話題に出していますが、原題「Days of Wine and Roses」のワインといえば、やはりドラブロガーの酒屋三代目のひでやんさんに美味しい赤ワインの飲み方を教えていただきました。
詳しくはつづきをどうぞ。
(つづき)
赤ワインの美味しい飲み方は、飲む30分~1時間前に栓を空けて外の空気に触れさせると美味しくなるというものでしたが、早速昨日試してみました。おかずはビーフシチューだったのですが、わざわざチーズとフランスパンも買ってきました。どうも美味しいものとなると貪欲なため形から入るタイプのようです。フランス産のワインにフランスのチーズにフランスパンです。これで仏滅だったらフランス四天王ですが、昨日はあいにく?仏滅ではありませんでした。
ワインの香りの誘惑に負けることなく開栓してから1時間後に飲んでみましたが、最初にひと口味見で口に含んだ時より、ワインがやさしい感じ(ブドウの風味に触れた感じ)になったような気がしました。ワイン素人でも空気に触れることによる変化を楽しむことができました。特にチーズとの相性が良かったのか、どんどんワインを飲んでしまいました。
時間が経つほどに柔らかな口当たりになっていくような感じでしたが、外の空気に触れると一段と美味さが増すということなら、FAで話題になっている野口も外の空気に触れて、今まで以上に活躍してもらった方がいいような気になりました。
ということは野口は赤ワインと同じようなカラーのカープか楽天あたりに行くのがいいのかも知れませんね。
いや~ワインも美味しいです。実は最後はこんな飲み方をしていました。ひでやんさんに怒られそうですが、スミマセン上品な飲み方なのは最初だけで。。。今度ボジョレーヌーヴォーが、今月の17日に「ひでやんさん」のところから届くので、また大いに楽しみたいと思います。やっぱり「酒とドラの日々」はいいですね。
まだ、ボジョレーヌーヴォーを注文していない人は、是非「ひでやんさん」のところで注文しちゃいましょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おうちでワインとビーフシチュー、なんてなんて素敵なのっ♪
しかも「ブルゴーニュ」おいしそ~♪♪
そして、カマンベール、ああっ♪♪♪
外の空気に触れさせる・・・まろやかな味になりますよね、え?違うかしら?
最後のギネスのグラスに爆っ!
さすが笑いをとることをけっして忘れないギンタロウさん(笑)。
フランスとかイタリアの人ってフツーにコップとかで呑んだりしてそーですよね!
投稿: みんこ | 2005/11/07 02:43
ご紹介いただきまして、ありがとうございます。
ひでやんさんのお店には2回ほど足を運んだことがあるのですが、豊富なワインの量と豊富な知識!
一度で気に入っちゃいました。
ところで野口投手は、ちょっと薄めの赤ワイン色のジャイアンツに行くという噂がありますが、あそこで熟成した味が出せるでしょうか?
投稿: キングあおぽん | 2005/11/07 10:52
みんこさん
パスタを食べながら昼間からワインもいいですね(笑)
どっちかというとパスタ茹でながらのビール派です。
(キッチンドリンカーそのものです)
ワインは飲みすぎてしまうので、危険な飲み物?という
イメージがあったのですが、今回は味わいながら赤ワインの
芳醇な美味しさに酔ってしまいました。
チーズにワインの後のシチューにワインも最高でしたよ。
キングあおぽんさん
名古屋にお住まいがあって羨ましいです。
ひでやんさんのところに行ってみたいですね~
当分は通販でご贔屓にさせていただきます。
野口は蜜柑ジュースのところじゃあ、熟成する前に
未完のまま終わるような気がしてます(笑)
でも、実力があるので、相手にしたくないピッチャー
ですね。
投稿: ギンタロウ | 2005/11/07 20:38
こんばんは~^^
なにをこじゃれたワインなんか飲んでるんですかーw
なんかリンク先とか見てたら飲みたくなってきたわ。
昔は酒屋さんと取引のある会社だったんで
毎年 ボジョレーを買わされていたママです><
おやぢも毎日 一人で飲んでるんすか?
うちは旦那が飲めない人なんでなんか寂しいしな~。
酒飲みと付き合った事がないもんでいつも我慢我慢ですわ。
投稿: そふぃあ | 2005/11/07 20:56
そふぃあさん
こんばんはでございます。秋の夜長には赤ワインですよ(笑)
やっぱ、ワインはおやぢには似合わないですかね~
単身ですから、お酒が友だちですよ(寂しすぎる~)
でも、休肝日も作りながら、ほどほどにやってます。
(ほどほどの基準が怪しいらしいですが。。。)
酒飲み亭主は金はかかるし、うるさいし、嫌われ者になるだけ
ですから、飲めないご主人が羨ましいです。
投稿: ギンタロウ | 2005/11/07 21:29
ギンタロウさん、こんばんわ~。
記事にわざわざとりあげていただきまして
ありがとうございました。
少し遅くなりましたが、、記事をTBさせていただきました。
美味しく飲めたと聞き、よかったです。
ワインのことであれば、何でも言ってください。
*ギネスのグラス飲み!最高ですね~。
やっぱりカジュアルに飲むのが良いですね。
僕はラッパ飲みもしますっ!!!
投稿: ひでやん | 2005/11/09 03:08
ひでやんさん
夜遊びしていまして、コメントが遅くなりました。
わざわざブログに紹介までしていただきまして、
ありがとうございました。
これからも、カジュアルにワインも楽しみたいと
思います。
投稿: ギンタロウ | 2005/11/10 23:22