2リットルの○○○
1リットルと言えば、今年の夏に暑気払いで焼肉屋に行くとテーブルに生ビールのサーバが付いていて、自分で注いで勘定は注いだ量で精算をするというシステムでした。1回注ぐたびに400だとか700だとか、どんどんメーターが上がっていくのですが、その時のメンバーでお酒を飲むのは何故か1人だけ(あとはウーロン茶)という悲惨な集りの暑気払いのため、遠慮しながらビールを飲んでいました。でも、メーターが1リットルを超えて1600位までくると目標は2リットルです。最後はきっちり2000を目指して慎重に注ぎ、メーターの表示が「2000」となり、ゼロが並んで目標の2リットルを達成した時にはかなり感動したのですが、「1リットルの涙」に比べると情けない感動でした。2リットルと言えば1リットルの倍ですが、感動は比例しませんね。一応このブログは野球ブログですから、この違いを野球で例えるならば、「シゴキ放題・千本ノック」と「飲み放題・2千円コース」の違いぐらい違うということなのでしょうか(野球の例えになっているのかな~)
泣きたい時には「一杯のかけそば」、酔いたい時には「ロックで2杯」、遅れた時には「駆けつけ3杯」、もめたい時には「靖国参拝」ここは野球ブログ、政治はタブーでした(勝手に決めてますw)
そんなことより、野球界にIT業界の連中が乗り込んできて秩序を乱すのは勘弁してほしいですね。某三木谷はどうみても某堀江の二番煎じにしか映らないのですが、何だか5万トンぐらいの怒りが込み上げてきました。株はかぶでも、メカブでも食って高血圧の予防でもしてなさい。(1リットルの話が、最後は5万トンにまでなってしまった。。。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしはどうも内容が毎回連続してるドラマが見れません(ラブストーリーとか)。長すぎてじれったいんですよね。一週間またないとだし。
そんなわけで一回で話が終わる推理ものとかが性に合ってるみたいです。
要するに短気。
投稿: beat0418 | 2005/10/22 17:03
baet0418さん
どうもです。コメントが少し遅くなりました。
連続ドラマはツライですね。
でも、一番ツラかったのは「24」でした。
3話続けて見ていると夜中の3時とか4時でしたからね。
ストーリーに入り込むのはいいですが、次の日の
仕事は当然身が入りませんでした。
投稿: ギンタロウ | 2005/10/23 11:40