居酒屋「神宮球場」にて
昨日は居酒屋「神宮球場」に行って来ました。客の入りはご覧の通り閑散としていました。今回はこの居酒屋「神宮球場」をレポートしたいと思います。本当は野球の写真を一杯載せるつもりでいたのですが、今回もまともな写真が一枚もありませんでした。飲み物と食べ物だけは真剣に撮るのですが、選手とゲームの写真はいつもながら手を抜いてしまいます。
球場に来て最初に飲むビールはエビスに決めている人は多いみたいですね。でも、なかなかこのエビス様、酔い良いオヤジに勝利の微笑を与えてくれません。今回のご存知の通り完敗(乾杯)でした。それでも、やっぱり最初の一杯は美味しいエビスが一番ですね。UCCのコーヒーばかり目立っていたのですが、必死にエビスの売り子を探してしまいました。
やっぱりゲームの進行は相手チームにエビス様が微笑んだようです。ここで2杯目は気分を換えてアサヒスーパードライです。いつもならセカンドビールは荒木の「一番絞り」なのですが、寒々とした天気で売り子が来ないため、急遽スーパードライにしたのですが、選手の方はスーパードラゴンズに変身するどころかドライな試合運びをしてくれました。
ここでモツ煮の登場です。ビールと寒さですっかり体が冷えてしまいました。点を取るのはスワローズばかりで、ドラゴンズ見せ場などまったくありません。熱々のモツ煮に七味唐辛子を利かせて体の芯から温まろうとしましたが、そんな酔い良いオヤジの優しい気持ちも知らず、選手の方はまったくピリッとせずに賞味期限の切れた不味いゲーム展開を繰り広げていました。
体の芯から温まると言えば、日本酒の熱燗ですね。でも、なんとなく場違いみたいな感じなので、写真はカクテルのように見せかけるため、カクテル光線と一緒に撮ってみました。このカクテルは名付けて「負けてる」なんちゃって。カクテル光線に映った「白鶴」はなんとなくカクテルっぽく見えませんか?でも、飲んでみると熱燗なんですよね。(当たり前だって)でも、選手の方は当たりませんでした。
ついに真打ち「竹輪」の登場です。これを目印にということを宣言した以上は竹輪が主役みたいなものですね。この写真の竹輪はチーズ入りなのですが、売店では穴の開いた普通の竹輪も売っています。確か普通の竹輪は250円のはずですが、このビールの売り子が売っているチーズ入りの竹輪は200円です。どうして、穴が開いている方が値段が高いのでしょうか。竹輪には謎が多すぎます。
竹輪をゲットしたので、内野席を徘徊してドラブロガーのmanaさんを探してみました。左手に竹輪を持って歩いているオヤジはたった一人だったみたいなので、結構わかりやすかったと思ったのですが、この時点ではmanaさんは外野席の方に移動されていたみたいです。残念でした、竹輪が縁で「竹輪?の友」なんていう台詞を思い浮かべてしまうのでした。この段階では試合よりもオヤジギャグの世界です。
お腹がすいてしまいましたので、肉うどんを買いに売店に行ったのですが、うどんは売り切れていました。ずっと肉うどんを食べた気でいたのですが、ホントは肉そばだったようです。証拠写真がありますから、肉そばなのですね。記憶を失くさなかったことは良かったのですが、昨日食べたものを間違えるなんて。。。誰にでも間違えはある。だからドラゴンズが負けても文句は言いません。(どういう論理なのでしょうか)
あまりにも惨めなゲームになってしまい、外野席のみんこさんを探しに行こうと思いましたが、熱燗ですっかり出来上がって移動する気力が出ませんでした。これが勝ちゲームで気分が高ぶっていれば違っていたのでしょうが、ホントにみんこさんに会うことができなくて残念でした。もっと気力を奮い起こしていれば。。。来季は外野席の方に馳せ参じたいと思います。遥か彼方のオチョアの向こうにオーラが見えました。
さて、試合のほうは秋だと言うのに、寒風が吹き荒れた通りの完封負けでした。相手の先発が松岡?だったということを次の日のスポーツニュースで知りました。まったく野球よりも飲んでばかりの酔い良いオヤジでした。でも、熱燗の方は、ちゃんと2合までで止めておきました(笑)
来年こそはドラゴンズナインの活躍で勝ちゲーム&優勝をめざして、神宮球場を熱く燃え上がらせてもらいたいと思います。それでは、この辺で居酒屋「神宮球場」にてお開きにさせていただきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
居酒屋「神宮球場」
また行きたくなっちゃう素敵なレビューですね♪
今回の演出はイマイチでしたが「日替わり」で
当たりハズレもご愛嬌です(笑)
わたしも最初に飲むビールは
決まって「エビス」!!
そっか「えびす様」にひっかけてみんな飲んでいるのですね??
わたしは単に家では安い発泡酒なので
外ではちょいと贅沢楽しんでいたのですが(笑)
竹輪の写真がなくて残念。
プレーンだったのか、チーちくか
長いやつか短いやつか・・・
とっても気になっていたので(爆)
投稿: mana | 2005/10/07 23:40
manaさん
ゴメンなさい。構成を確認するためにブログの
途中でアップしてしまいました。
途中経過のブログにコメントをいただきましたが、
完成版では疑問が解決していただけたかと思います。
ホント申し訳ありませんでした。
投稿: ギンタロウ | 2005/10/08 00:25
いいですねー
神宮球場ってセリーグ球場の中で一番食事の評判いいんでしたっけ?
まあ今年一年お疲れ様です。
来年も一緒に応援しましょうね。
ここはドラ限定ブログですかね?
うちはドラネタ以外も乗っけてますよかったらそっちも見てやってください。ではでは
投稿: ふなやす | 2005/10/08 00:30
わたしこそ(;・∀・)(;・∀・)
いくら銀ドラ更新を心待ちにしてるからって
先走りでしたねっ(汗)
ギンタロウさんゴメンナサイっ
竹輪。これでしたか!!
せっかく左手に竹輪で探してくださったのにぃ
残念でしたぁ。。(涙)
みんこさんはブログのイメージ通りの
明るくてとてもカワイイ方でしたよw
一緒に観戦したら楽しさ×100以上!!
来季はそういう機会があったらいいですね☆
内野のまったり居酒屋「神宮球場」も
捨てがたいんですけどね(笑)
投稿: mana | 2005/10/08 00:32
ふなやすさん
おはようございます。いつもご贔屓していただき
本当にありがとうございます。
神宮球場の売店は結構美味しいものが揃っていると
思いますよ。ふなやすさんのブログにもお邪魔します
ので、これからも末永くヨロシクです。
manaさん
どうもどうもどうもです。
竹輪の疑問が解決されたと思います。
来年は神宮を熱いスタジアムにしてほしい
ですね。
もう戦いは始まっていると、落合監督も
熱く語っていましたが、球場でお会いできる
のが楽しみです。
投稿: ギンタロウ | 2005/10/08 08:17
ギンタロウさん、こんにちは♪
記事up、お疲れ様でした!!
負け試合で悲しいハズなのに、ごめんなさい、あまりにもおもしろすぎて、
ずーっと口を抑えて笑いをこらえるのに必死でした。
白鶴カクテル、オシャレですね!(笑)
神宮は屋台みたいに手軽でおいしい食べ物が揃ってるので楽しいですよね~。
でも、ホントに竹輪持ってくれてたのですね・・・。
なんだか涙がこぼれそうになってしまいました、ギンタロウさん、ありがとう。
私もお会いしたかったです。。。
たぶん、イメージとかなり違うと思うでしょーけど(汗)。
来季はぜひぜひ一緒に居酒屋「神宮球場」で大盛り上がり宴会いたしましょーね!
今から楽しみにしてます☆
投稿: みんこ | 2005/10/08 14:22
神宮観戦お疲れ様でした!
神宮は、お酒もつまみもごはんも美味しいですよね。
センター裏の名物おじさんのいるカレー屋さんで
「ごはん少なめ」って頼んだら、
「ご飯少な目、かわりに愛情大盛り!」「あいよ、愛情大盛り!」「愛情大盛りお待ち!」とやられて注目を浴びた事があります。そんなところが好きです神宮。
まだ一回も神宮は内野行った事ないんですよね。来年は行ってみようかな~。
投稿: モカ | 2005/10/08 22:16
みんこさん
来季は竹輪の友ファンクラブでも作りましょう。
勝利の美酒は最高です!
モカさん
そうなんですか~神宮は内野もいいですよ。
外野はラーメンが好きだったのですが、今でも
ありますか?
ホント神宮は美味しいと思います。
投稿: ギンタロウ | 2005/10/09 14:37
外野、ラーメンあります。
でも外野のラーメン食べると眠たくなるのでオススメできません。
なぜかしらないけど、強烈に眠たくなります。
投稿: モカ | 2005/10/10 00:41