流れはもう一度来る
審判に圧力をかけて勝とうとする姿は醜い。それに屈する3塁の塁審はもっと醜い。その醜さを跳ね除けるパワーが今夜は欲しかった。
流れは自力で引き寄せるしかありません。まだドラゴンズへ流れは必ず来ます。ドームの試合が明ける広島戦には夜空に中秋の名月が浮かんでいるはずです。(確認したらデーゲームですから、試合が終わった後ですね)満月に向って勝利の運気を見逃さないことが大切です。もっと空気を読めば今夜の投手リレーは・・・まだまだこの教訓を活かすことができるはずです。満月は大神伝説のように運気をためるシンボルです。フルムーンだからと言って、決して「つきを振る」わけではありません。フルムーンパワーでもう一度セリーグの主役に躍り出ましょう。フルムーンパワーのツキも味方にして、もう1度甲子園決戦で決着をつける気持ちが必要です。
さあ~今夜はもう早く寝て、明日になったら審判団に愛情込めたファンレターを送ろう!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 流れはもう一度来る:
» 悔しい一敗・・・ [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
負け負け負け。
審判の判定が全部間違って見えるような試合でした。
今更何を言ってもムダですが・・・
それにしても中村豊にホームランが出るとは。
巨人戦は気を取り直して行きましょう。... [続きを読む]
受信: 2005/09/07 23:47
» 何が差か? [だらごんず]
今日の試合はラジオでチェック。
あまりにもいろんなことがあって、今日の先発Pが憲伸だったことすら、遠く記憶の彼方だ。
その川上憲伸は、心配されていたようなことにはならず、7回まで1失点。
尻上がりに調子を上げてきて、まあまあだった?(実は3回くらい...... [続きを読む]
受信: 2005/09/07 23:54
» 死闘。そして決意。 [ドラゴンズ愛〜MANA'S DIARY]
負けた。。。
我らがスーパーエース憲伸が
尻上がりに素晴らしいピッチング見せてくれただけに
どうしても、どうしても勝ちたかった(><。)。。
1球1球、1点1点。
判定のひとつひとつ。
そのすべてに息を飲んだ。
まさに「死闘」
意地と意地。魂と魂のぶつかりあい。
23時3分試合終了の瞬間まで張り詰めていた気持ちが
大きな疲労になった…。
正直、今日はクタクタに疲れたよ{/hiyo_cry2/}
�... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 00:02
» ナゴヤドームにも魔物!? [頭をバックアップ]
きょうは時間も遅いので簡単に振り返りたいと思います。 [続きを読む]
受信: 2005/09/08 00:32
» 生観戦・意地と意地のぶつかり合い [あしたのかぜ]
ナゴドへ行ってきました。首位攻防にふさわしい(審判のぞく)好ゲーム。 [続きを読む]
受信: 2005/09/08 02:53
» “中日あと1歩及ばず トラに痛い敗戦”9月7日試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
●中日3−4阪神○
9月7日18時1分ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦19回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発は下柳で始まった。
4回表、川上が金本にレフトへ33号ソロホームランを打たれて1失点。7回裏....... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 07:02
» 執念:竜虎首位ナゴヤ決戦第2ラウンド [Party?Party!@neppie.com]
こんばんは。久々にハラハラしてTV観戦していたねぴです。仕事と聖歌隊の練習で家に... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 08:05
» 今日のドラ(9/7):死闘。 [MassDa中日記]
まさに首位攻防戦にふさわしい死闘。 [続きを読む]
受信: 2005/09/08 08:42
» 延長11回、勝利の女神は竜に微笑まず。 [Stadio Toshinao]
ドラゴンズが先勝し、2ゲーム差で迎えた
ナゴヤドームでの直接対決第2戦は、
延長11回、5時間1分に及ぶ試合となりました。
終盤二転三転ともつれたゲーム、
勝利の女神が微笑んだのはどちら?... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 09:09
» 伏兵にやられるなんて・・・。 [明日はあたしの風が吹く。。]
今日は仕事の休憩中の時点で、1-3で負けているとの情報。
今日は負けか〜。と思っていました。
車に乗ってラジオをつけてみると・・・、え!?まだ試合やっているよ。
3-3の同点!
しかも二死満塁、バッターはウッズ!?
サヨナラのチャンスだ〜!!
と喜んだのですが、ウッズ三振・・・。
ウッズ力みすぎだよ・・・。
延長に入って十回をなんとか抑えて、その裏、福留のヒットでノーアウト二塁。
今度こ... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 10:21
» ドラゴンズの持つ永遠のテーマ「あと1本」! [いつも心はぽっかぽか]
痛恨の1敗です。痛すぎます。{/namida/}{/namida/}昨日の中田の好投が水の泡と消えました。{/namida/}
憲伸の好投。谷繁の気迫の同点打。アレックスの好プレー。
橘高のナイスジャッジ。ドラのいいところは、たくさんあった。
でも、結局は、阪神に勝ち越すことができなかった。{/namida/}同点どまり。
「0.5」ゲーム差まではいくものの、超えることができない阪神の�... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 12:27
» 中田に新人王を [燃えよドラゴンズ・ジューン]
目下、ドラゴンズの若きエース
中田賢一を最終試合まで勝ち続けさせて
10勝に到達させて(終盤すこし登板を調製して)
新人王をとらせましょう!
ライバルが誰なのか
よく知りませんが、あまり話題に上っている人は
セ・リーグにはいないようにみえますが・・・
ひょっとすると
川上以来の新人王な�... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 12:57
» 今シーズン、一番凹みました…凹んでいる最中です。。。 [~デビュー最短204日で古馬GI制覇♪~]
ナゴヤドーム(観客動員数38,200人 盗塁0 犠飛1 エラー0)
●中日3-4阪神○
おはようございます。
めちゃくちゃ凹んでます。
9回裏、あと1点が取れませんでした。
同点後、1死満塁まで追い詰めたんですけどね…赤星選手のまさかの落球があったりして流... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 13:01
» 死闘の最後に待つものは悔しさという明日への光 [でら Dra ++ 天まで昇れドラゴンズ ++]
9/7 ナゴヤ【中日 3−4 阪神】
5時間を超える死闘。
その中で中日側から見れば勝つチャンスは何度かあった。
選手からも勝つんだと言う意志がTV越しでも十分に伝わってきた。
しかし結果は負け、ゲーム差が再び3となった。
この現実を一番悔しんでいるのは、
誰よりも六甲おろしを背にベンチ裏へ下がった選手達に違いない。
しかし、下を向くなかれ・・・前を見よ!
この悔しさを晴らすチャンスはまだある。
落合監督が「優勝する」と言ったのだから選手はそれを信じ頑張ればいい。
監督を信... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 17:04
» ドラゴンズ ☆ ★ 出るのは ため息ばかり・・・ [日記 『癒し家〜』]
今日は のち 台風一過今季122試合目(121試合終了時 69勝51敗1分)中 日 VS 阪 神 19回戦 於:ナゴヤドーム(対阪 神 戦成績 中日 9勝 阪神 9勝)今日も勝って、再び1.0G差に詰め寄れるか (^_^)v両軍の先発投手はドラゴンズ ....... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 20:47
» ちぐはぐな打線 [かっつみー雑談のお部屋]
2試合連続被弾!どうして平井を使うのでしょうか11回は鈴木ではないのでしょうか?もう2軍でいいと思うのは自分だけでしょうか今日勝てば1ゲームだったのにこんな大事な試合で一発病とは・・・憲伸はがんばりました。7回投げてホームラン一発のみ聡文は1点取られま...... [続きを読む]
受信: 2005/09/08 21:27
» ドラゴンズ あと一歩およばず・・・でも諦めないよ☆ [ナゴヤかアワー]
今日はナゴドでバッチリ応援してきました!
(チケットを譲ってくださったきらりさん、ほんとありがとう!)
結果はご存知のとおり負けちゃったけどさ☆
なかなか追いつけなくて、なんとか追いついても、あと少しで追い越せない!
今日の試合は、7月後半から今日までのドラゴンズを凝縮したような試合でした。
でもさ・・・。
なんか、今までの試合の厄払いみたいって思いません?
じれったい首位争いは今日の究極にじれったかった試合でおさらば!
もうここまで来たら、明後日から気持ちを切り替えて奇跡の逆転... [続きを読む]
受信: 2005/09/09 01:25
コメント
ヒドイ審判でしたね!
選手達の真剣勝負に水を差すようなジャッジの連発でした。
はぁ、それにしても中村豊・・・以前の高橋光のようなオーラを出してるんでしょうね。
もはや何を言っても空しいので、私も早く寝たいです。
投稿: doraco | 2005/09/07 23:58
昨日は荒れた試合でしたね。
ですが昨日の負けは選手たちが一番悔しいはず。
このままでは終わらないでしょう。
最後に笑うのはドラゴンズです。
投稿: しん | 2005/09/08 10:25
doracoさん
一夜明けると余計にくやしいですね。
この悔しさをばねに選手たちがもう一度
奮起してくれることを信じています。
しんさん
最後に笑うのはドラゴンズだと信じています。
まだまだ熾烈な戦いは続くでしょう。
明日から出直しですね。
投稿: ギンタロウ | 2005/09/08 12:28
自力で流れを引き寄せてくれるはず。
うん。そうだ!そうだ!
いつまでも「うざっタイガース」の好きにさせません。
信じて応援しますよー
投稿: mana | 2005/09/08 18:51
manaさん
最後の最後まで応援しましょう。
もう一晩眠れば、選手も大丈夫でしょう。
これからの巻き返しが楽しみですね。
投稿: ギンタロウ | 2005/09/08 20:56