« T・ウッズが大爆発! | トップページ | 情けない解説者 »

2005/09/01

優勝へのブレス

今夜は打点王・今岡にやられました。これで再び1.5ゲーム差になりましたが、7連勝ぐらいで連勝と止めておく方がペナントレースが盛り上がるっていうもんですよ。このまま一気に優勝街道を一直線に進んでしまったら経済効果もないでしょうし、甲子園も閑古鳥が鳴いてしまうでしょうから、そういう意味ではいい敗戦だと思います。ここで大きく息を吸い込んで、再度連勝していきましょう。もう一段階段をアップしたら、首位の座が待っています。そして、次の直接対決の時にはタイガースにギブアップをさせてしまいましょう。
「災難は忘れた頃にやってくる」今夜の敗戦を教訓に、ドラゴンズ優勝目指していきましょう。
さあ~息を吐き出して、ナゴドからドラゴンズ旋風の再スタートです。

|

« T・ウッズが大爆発! | トップページ | 情けない解説者 »

コメント

阪神ファンを野球に惹きつけておくためにも、今日ぐらい負けたげていいよ、って感じ☆
また明日から連勝です♪

投稿: natsupiyo | 2005/09/01 23:00

ぴよさん
こんばんはです。
土曜日はナゴドで観戦ですか~羨ましいですね。
そうそう、経済効果も考えているところが、
やっぱり名古屋のチームですね。天晴れです。

投稿: ギンタロウ | 2005/09/01 23:05

やっぱり先制しちゃったからじゃないですか~?ま、いいってことです。今日は早く寝て、明日からの勝利に備えますvv

投稿: doraco | 2005/09/01 23:10

おはようさーん。
昨日は肩透かし食らっちゃいましたね~。
まあおやぢの言うとおり あんま早い時期に
勝負決めちゃうと 阪神ファンにも悪いしねw
それこそ球界のネタが1001一色になっちまう。
ここらで仕切りなおしと参りましょう!
ヤクルトもAクラスを虎視眈々と狙う刺客。
しっかりたたいておきますかね。

投稿: そふぃあ | 2005/09/02 07:35

doracさん
先制するとやっぱり勝てなくなっちゃいましたが、
今日から連勝街道一直線です。

そふぃあさん
ツバメ返し強烈でした。
健太もそうそう勝てませんが、次はやってくれるでしょう。

投稿: ギンタロウ | 2005/09/03 11:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 優勝へのブレス:

» 完敗だけどダメージなし! [ドラゴンズ愛〜MANA'S DIARY]
初回からキタ━━ヽ(・∀・)ノ━━ヽ(・∀・)ノ━━!! さすがいばちん!ツーベース!! 続くたっちゃんレフトヒット(やた{/heartss_pink/}やた{/heartss_pink/}) 期待のウッズはショートゴロ…も(汗) 幸先よく先制!よっしゃあ{/up/} 3回裏に3点を失った時は 今日も逆転竜のお膳立てなのね!やれやれ{/ase/}みたいな まさか初回の喜びが「つかの間のシアワセ」だったなんて{/hiyo_shoc... [続きを読む]

受信: 2005/09/01 22:37

» ドラゴンズ 今岡に打たれすぎです!連勝7でストップ! [ナゴヤかアワー]
今日は何が悪かったというより、今岡あっぱれって感じです。 今岡、昨日のエラーを相当反省したんでしょうね。 2本のホームランと、あわや3本目のホームランになりそうだった3ベースヒット。 手も付けられませんでした(T-T)。 あと、ドラ打線! 初回のチャンスに下柳を崩せなかったのは痛かった・・・。 結局、今日のドラゴンズは結局1点しか取れませんでしたからね☆ もう負けちゃった試合は仕方ない! 完敗ったって、今岡が良すぎただけです! 四番の金本はしっかり抑えたんだから、十分です!... [続きを読む]

受信: 2005/09/01 22:44

» 阪神頂上決戦1勝1敗 [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
今日はいいところなし。 ウッズの併殺崩れの1点のみ。 小林が初登板しましたが危険球退場。 4安打1得点。 7連勝でストップ。 [続きを読む]

受信: 2005/09/01 22:46

» 連勝街道にも道の駅? [頭をバックアップ]
きょうの先発はドラが山本昌、タイガースは下柳剛と予想された両先発が順当にきましたね。 きょうは珍しくドラが先制。1回表、ワンナウト一、三塁からタイロン・ウッズがゲッツー崩れの間に1点を取りました。 山本昌は序盤はしっかり見てませんので分かりませんが、失... [続きを読む]

受信: 2005/09/01 22:54

» 連勝ストッパー!! [かっつみー雑談のお部屋]
昌がまた連勝ストッパーになってしまいました。8月にも同じことをやってますよね朝倉、中田といった若手ががんばっているのにベテランが何をやってるんでしょうか?昨日の憲伸もはっきり言ってナイスピッチとはとても言えない内容でしたそして左のエースである昌の内容は...... [続きを読む]

受信: 2005/09/01 22:59

» 完敗。 [ちきちき日記]
一点先制した時に、最近の流れとは違うから、嬉しいっていう気持ちより、むむ?って思っちゃったんだよね。予感的中しちゃったー。今岡打ちすぎ!!きぃ!昨日の解説者がほくそえんでるかと思うと・・きぃ!!!!ていうか、応援してるくせにこんな弱気はダメだよね!!明...... [続きを読む]

受信: 2005/09/01 23:24

» 9/1 阪神戦 今岡にバカスカ打たれ 負け! [SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue]
サニーです。 こんばんは。いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。いま、万博から かえってきて、大慌て!今日は、愛地球博に出かけてしまい、よくわかっていません。これから、皆さんのブログまわりをします。でも、乱闘騒ぎ...... [続きを読む]

受信: 2005/09/01 23:56

» 高い授業料を払った・・・ [あまるな!]
このところ無失点を続け、反撃のきっかけを作っていた鈴木が、痛い一発を浴びてしまった。 このところ、早い回でのリリーフ成功で、反撃を呼び込むきっかけ作りをしてきただけに、鈴木の被本塁打で、ゲームの流れを引き戻すことはなかった。 とはいえ、鈴木もそんなに悪いピ..... [続きを読む]

受信: 2005/09/02 00:51

» なかなか歌わせてくれんなあ [今を生きる]
「あの歌」を!と言い続けて幾年月が過ぎたことでしょうま、首位奪還はナゴドのドラフ [続きを読む]

受信: 2005/09/02 01:10

» 山本昌踏ん張れず、一気の奪首はならず。 [Stadio Toshinao]
昨夜の逆転勝利でついに0.5ゲーム差。 7連勝と波に乗るドラゴンズに ついに奪首のチャンスが訪れました。 敵地・甲子園での直接対決の第2戦。 山本昌と下柳剛というベテラン左腕同士の先発。 虎キラーといわれる昌さんが 本領発揮して、チームを首位に 押し上げられたのでしょうか?... [続きを読む]

受信: 2005/09/02 07:08

» 歴史は繰り返され…なかった(ホッ [とびうお活動日報 〜 とびます! とびます!]
阪神 8 − 1 中日 ♪中日得意のスミ1敗戦〜(しかもゲッツー崩れ) 時間ある方一度調べてみてください。去年当たりからホーム、ビジター問わず初回にランナー賑わってる大量得点のチャンスに、ゲッツー崩れや犠牲フライでの1点どまりで終わってしまった試合は6〜7割の確率で負けてます_| ̄|○ 今日もタイロンのゲッツー崩れで1点で終わってしまった時にいやな予感しました。しかも敗戦だけで済めばまだいい。今日9... [続きを読む]

受信: 2005/09/02 07:30

» こんなもんです★われらが中日 [アレルギーの特効薬]
久しぶりの先制点はやはりおそろしいですね。 予感が的中でした。 ? ? まず今岡アッパレ。 それ以外にゆうことなし! 敵ながら賞賛です。     ま、4試合多いんだから気楽に気楽に。 まあまっとけ。     というか、この2連戦でゲーム差つけれなかった阪神のが... [続きを読む]

受信: 2005/09/02 08:15

» 頑張んなきゃね。 [coo-g BLOG]
昨日は打点王・今岡ひとりにやられた試合でした。 前日のエラーを相当反省したんでしょうね。 中日は今日からヤクルト戦。仕切り直して頑張ってくださぁい。 今日は朝倉でしょうか。 [続きを読む]

受信: 2005/09/02 08:35

» 竜虎の戦い第二ラウンドのはずが、お休み竜(mー_ー)m.。o○ zZZZ [Hernの徒然草(ゆけゆけドラゴンズ)]
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクそりゃもう、そりゃもうそうでしょ テレビのスイッチポン!(。・_・)ノ================ロロロ)゜ロ゜)フギャ! 観戦開始です。先発山本対下柳である。継投になるのは目に見えているが。一体どうなるか?{/kaeru_en2/}今日は丁寧に観戦です。 1回表、珍しく中日が、先制ですよ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! いや、ゲッツー崩れですけど、まぁいいすわ、バッター... [続きを読む]

受信: 2005/09/02 10:25

» 0.5でまた押し戻された [燃えよドラゴンズ・ジューン]
  7回裏から小林がリリーフして、この回に2点とられ   8回裏には桧山の頭部へ投げて危険球退場となった   ここは山井が抑えて取り繕った   6回を抑えた石井と比べて小林は見劣りする     阪神は大量リードのなか     福原→ウィリアムス→藤川→久保田と必勝リレー    対するドラゴンズはバッターたちが     淡々と凡打の山をきずいてしまって   ... [続きを読む]

受信: 2005/09/02 12:39

« T・ウッズが大爆発! | トップページ | 情けない解説者 »