ロッテの嫌なところ
先月千葉マリンスタジアムに行ってきましたが、オヤジはそこで嫌な思いをしました。あの球場の電光掲示板にはピッチャーの球速が表示されるのですが、その表示の隣にロッテの商品名やキャッチフレーズが表示されるのです。例えば「120km お口の恋人」というように表示されるのですが、あの時の先発した山井の一球目は「126km コアラのマーチ」でした。商魂の逞しさはわかりますが、球速表示をしたら、次は球種を表示するっていうのが、ファンサービスでしょう。120kmのお口の恋人だったら、前歯全部折れてますよ。126kmでコアラのマーチ投げたら中は粉々ですよ。せっかく買った動物愛護反対商品も、お腹からチョコレートがベッチョリで食べられませんよ。
このように、ロッテが嫌いなファンにとっては、まったくイライラさせられる電光板の表示でした。特に一球目が「コアラのマーチ」だっただけに余計に腹が立ちましたよ。 腹のチョコレートが煮え繰り返りましたね。そして、7回に井上に投げたインコースの仰け反るような速球の時の表示は「143km 眠気スッキリ」でした。冗談もほどほどにしてほしいですね。インコースに危ない球を投げていて「眠気スッキリ」はないでしょ。ウッズだったら冗談通用しませんよ。試合の結果は暴投サヨナラ負けでしたが、その前にイレコミ過ぎていたかも知れません、このようにオヤジは敵の術中に完全にハマってしまったのでしょうね(^^;
今のマリーンズの強さは認めますが、親会社の経営方針というか、この商魂逞しい商品名の表示と相手を侮辱するようなキャッチの表示だけは、是非とも改めてもらいたいところですね。それから、ついでに言っておきますが、昔から「お口の恋人 ロッテ」という表示は、紛らわしいと思っていました。口は「クチ」と読ませて次のロは「クチ」と読ませないで「ろ」と読ませるなんていう表示は、ぱっと見ただけではわかりません。最初の「口」はひらがなで「くち」と表示するのが親切ってもんでしょう。
普通に読んだら、「おくちのこいびと くちって」ですよ。もう少し表記の勉強をしたほうがいいと思いますが、これって「ぐち」ですかね~ うぇーん、連敗しているだけに愚痴と八つ当たりしかできないよ~ もしかして、今日も試合前にイレコミ過ぎているってことは。。。
さあ~ガム噛んで冷静さを取り戻します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント